シュナップス
シュナップスはドイツのお酒。
バイエルン州の薬草酒。ドイツでは食前、食後、食べ過ぎた時などに飲用。
中身はハーブ、果物、じゃがいも、とうもろこしなどがあるようです。
アルコール度数は36〜42度。
かなりなものですね。これは高さ11センチほど。
ホームページで調べたところ、500ミリリットルで18.45EURでした。(協力YN)
写真、シュナップスのバックは夢あふれる童話『ごちゃまぜカメレオン』。
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 夏至の日のニュース!クロモジ3種の香り比べセミナー,参加者募集開始です。(2022.06.22)
- もうすぐ、新潟・ラベンダーフェスタ!(2022.06.20)
- 1DAY 海辺で新作アロマクラフトを作りませんか(2022.06.17)
- AROMA RESEARCH NO.90 未来への架け橋「身近な植物の働きを見直そう」(2022.06.15)
- あてま高原リゾートで森のアロマ&ラベンダー物語。(2022.06.12)
コメント
また、おいしそうなお酒ですね。香りの良いお酒は好きです。
そういえば、アブサンですが、まだ見かけません。
でも、映画とかでは、2,3度見かけました。
毒に近いお酒、みたいな扱われ方ですね。
投稿: 睦月 | 2005年5月21日 (土曜日) 02時58分
ホント、香りの良いお酒でした。
それをまた薫り高いウーロン茶に小さじ一杯ほど入れたら・・・
まるで漢方の煎じ薬のような味と香りがしました。
投稿: maki | 2005年5月21日 (土曜日) 10時07分
寒い地域のお酒のアルコール度数は強烈ですが、体が温まりそう。
原料がジャガイモというのが、ドイツっぽいし、ラベルも素敵ですね〜。
「ドイツ婦人のハーブ学」(絶版)の古本を私も手に入れました。
ウイキョウ(フェンネル)の記述に、胃腸強化の効能や
伝統的な食前酒の作り方が書いてありましたよ。
投稿: hamada megumi | 2005年5月21日 (土曜日) 14時36分