« 村上牛、伊勢海老、アワビ、まつたけ、フォアグラ、キャビア大集合! | トップページ | 新潟県中越地震復興支援・宮川彬良&平原まことコンサート開催 »

精油:シナモスマ・フラグランス

今日の講座で(LFE・クロスパル)プラナロム社の新しい精油、シナモスマ・フラグランスを開けた。

これは、内容成分がラベンサラ似ていて、使い方も同じ、といわれているが、その香りの違いに講座の生徒さんも驚く。

ムエットに両方つけて香りの違いを比べる。
シナモスマ・フラグランスの方が、甘くて奥行きのある香・・・。気分が高揚するほどのソフト感。
ラベンサラの方が、やや酸化物類の1.8シネオール多いため、スッとした匂いが強い。

シナモスマ・フラグランス、大好きな香りのひとつに。
入眠障害、浅い眠り改善のブレンドに処方されます。

シナモスマ・フラグランス Cinnamosma fragrans
カネラ科
葉から蒸留
マダガスカル産

カネラ科。
Winteranaceaeともいう。双子葉綱モクレン目。西インド諸島からベネズエラ付近と、マダガスカル、アフリカ南部に合わせて4属6種ある熱帯性の高木または低木。スミレ科とベニノキ科に類似するという。科名は「葦のような」で、樹皮がシナモンスティックのように丸く反っているからと言う。

|

« 村上牛、伊勢海老、アワビ、まつたけ、フォアグラ、キャビア大集合! | トップページ | 新潟県中越地震復興支援・宮川彬良&平原まことコンサート開催 »

アロマ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 村上牛、伊勢海老、アワビ、まつたけ、フォアグラ、キャビア大集合! | トップページ | 新潟県中越地震復興支援・宮川彬良&平原まことコンサート開催 »