2月3日(金)更新
NARD JAPAN認定 アロマ・レーヌ アロマテラピースクールからの御知らせ
NARDアロマセラピスト講座は、当スクールにて、2006年4月開講します。
東京へ通わずとも、新潟市内で受講可能です。
講師:NARD認定アロマセラピストトレーナー(詳細はお問合せください)
受講日は4月〜9月までの月1回 平日3日間(水木金)集中講習(1日6時間)全90時間予定。
講座日予定
4月12,13,14、5月17,18,19、6月14,15,16、7月12,13,14、9月6,7,8
講座日以外にも練習日を設け、高い技術の習得を目指します(自由参加)。
受講希望者、若干名募集中(定員6人)
モチベーション高い仲間同士学びあう場、切磋琢磨出来る方の参加を求めます。
現在、多くのお問合せを頂いております。
受講ご希望の方はお早目のお申し込みをお勧めいたします。
希望者には無料にて受講案内(計5枚)を送付いたしております。
お名前、ご住所、御電話を明記し、下記宛先アドレスまでお問合せください。
所定の申込書をファックス又は郵送にて受理後、受講申込み完了とさせていただきます。
お問合せ:aroma_reine@yahoo.co.jp
受講資格:NARD認定アロマ・アドバイザー資格取得者
*尚、セラピスト講座受講希望者で、アロマ・アドバイザー資格を持たない方には、アドバイザー資格取得のための速習コースがございます。(入学金免除等特典あり)
上記アドレス、又は書き込みコメントにてお問合せください。
NARD認定アロマ・セラピストコース カリキュラム(全90時間)
入 門 編 トリートメントが初めての方を対象に基本の実技を学びます(10時間)
(1)基本的な手技
(2)軽擦法・強擦法・揉涅法と注意点
理 論 編
(1)アロマトリートメント理論
・ボディトリートメントの特長と意義 ・実践上のポイント
・安全への配慮・禁忌事項 ・関連法規と活動上の留意事項
・基本的な手技 ・心構え・倫理・活動プラン
・環境作り・施術時の注意事項
(2)解剖生理学
施術者として基本となる必要知識を中心に、ヒトのからだについての基本的な構造と機能の概要を学びます
・からだの概要
筋骨格系 神経系 内分泌系・消化器系 呼吸器系
皮膚・感覚器 免疫系 循環器系・泌尿器系 生殖器系
・不調・不快症状の理解
肩こり・腰痛・関節痛・膝痛・冷え・むくみ・頭痛・便秘の原因と対応
骨折の予防のために
(3)保健衛生
(4)コンサルテーション
・コンサルテーションの目的と有用性 ・コンサルテーションシートの作成
・相互理解と尊重 ・ホームケア アドバイス
・コンサルテーションの方法
実 技 編 各部位を学びながら全身トリートメントを習得します(フェイシャルはオプションとなります)
(1)伏臥位 ・背部のトリートメント
・下肢背面のトリートメント
(2)仰臥位 ・頭部・頚部・胸部のトリートメント
・腹部・上肢のトリートメント
・下肢前面のトリートメント
オプション講座 セラピストコース終了後、オプションで下記のコースが受講できます(要ご相談)
○ フェイシャルトリートメント
○ カウンセリング
新潟市内でNARDのセラピストコースは初めての開講となります。
この機会をお見逃しのないようにお願いいたします。