2006ナード・アロマテラピーセミナー
11月4日~5日にかけて東京御茶ノ水で開催される「ナード・アロマテラピーセミナー2006」に参加します。
今年もセミナー総合司会としてお手伝い(3年目)します。
さて、今年のセミナーにもナード・ベルギー本部のドミニック・ボドゥー薬学博士がやってきます。フランス語を話すジェントルマンです。
今年のテーマは、終末医療のアロマテラピーと妊産婦とベビーの為のアロマテラピー。
植物の持つ香りの力、アロマテラピーの可能性素晴らしさを実感するチャンス。
お時間のある方は、貴重なセミナーにご参加ください。一緒に勉強しましょう。
緩和ケアの第一線で活躍する、諏訪中央病院の医師平方 眞先生、蓼科ハーバルノートの萩尾エリ子さん、自律神経失調症の治療に精油の効果を見出す鍼灸師・指圧マッサージ師の橋口 修先生のお話など、どれも興味深いものです。
良導絡チャートをご存知でしょうか?
今回、橋口先生のセミナーでは、臨床現場(自律神経失調症)で精油を使うと良導絡チャートがどのように変化するか症例を交えながらお話してくださるそうです。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)