ナード東京セミナー
みなさんこんばんは!
東京からです。
セミナー、今日のテーマは「終末医療とアロマテラピー」。
ドミニック・ボドゥー:ナードベルギー代表、緩和ケア医師:平方 眞先生、蓼科ハーバルノートシンプルズ:萩尾エリ子さんなどのお話。
どれもこれも感動的で、命の最後の瞬間まで、鮮やかな笑顔をたたえる患者さんの写真の数々。
治療と、痛みの緩和にベストを尽くす医師、スタッフのプロ意識に感動。
ホント、平方医師の穏やかでホガラカなお人柄は、映画パッチアダムスのよう。身近にこんな医師がいたら・・・
精油を使ったアロマハンドトリートメントの有効性を3人とも強調されていた。
言葉が足りない時は手で表現。嗅覚と相まって、触覚は身体と精神を直接つなぐものということなんです。
ところで、諏訪中央病院のカリスマ医師(「ガンになってもあわてない」著者)の奥様のご実家は新潟市東堀5の鮨店。
良い店らしいです。
ところで、参加者180人もの大盛況で九州、北海道など全国から来ていましたよ。
名古屋から高岡ひとみ先生、大沼ゆみ先生のお姿も。
貴重なセミナーは明日も!
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 香十徳 心豊かな日々を。(2022.08.13)
- 日本伝統のお香作りを気軽に体験&学んでみませんか?(2022.08.04)
- 新潟・ラベンダーフェスタ2022 有難うございました!(2022.06.28)
- 夏至の日のニュース!クロモジ3種の香り比べセミナー,参加者募集開始です。(2022.06.22)
- もうすぐ、新潟・ラベンダーフェスタ!(2022.06.20)
コメント