« アロマフレグランスを受講して | トップページ | 最新・おでかけ講座情報 »

ハンガリアンウォーター・その5

第1回ハンガリアンウォーターを作る特別講座を開催しました。

フレンチポップスを軽く流しながら、お茶しながらのゆったりムードのサロンセミナー。

70歳代の女性がその昔、僧院レシピのお薬「ハンガリー水」で若返り、通風も良くなり、はつらつとした美人に。そして、20歳代の若い男性からプロポーズされたとか・・・ということは50歳も若返るのかしら???

そんな話をしながら、ローズマリー、ローズやネロリ、オレンジ精油の香りを胸いっぱいに吸い込んで、楽しく笑い合うのが一番のリフレッシュ・若返り法でしょうね。

アロマレーヌのオリジナルレシピは香りにこだわりました。フェイシャルケアにもご利用いただけます。

アロマテラピーの香りはたまに変えた方が効果が高いのです。香りのダウンレギュレーション。私の場合、2月初旬から使い始めて約3週間。そろそろ変え時。

そこで本日、新レシピ作りました。レモン系の香りにミント系のハーブウオーターを使用し、精油はリトセアとカモマイル・ローマンのハーモニーにハーバルノートをプラスして。今夜から早速使用開始。しかし、ここで気付いた事が一つ。お顔に使用するものは精油は少なめに、ほのかなブレンドの方が癒されるということ。濃度も低めの方が低刺激で、デイリーケアに好ましいですね。

|

« アロマフレグランスを受講して | トップページ | 最新・おでかけ講座情報 »

体験・1DAYセミナー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハンガリアンウォーター・その5:

« アロマフレグランスを受講して | トップページ | 最新・おでかけ講座情報 »