アロマベイシック講座の教室から
3月最初の講座は、アロマベイシック・ボディケアコース。
第3期生は、アロマテラピーを学ぶのは初めてという、素直でキュートなMさん、NARD JAPAN認定アロマセラピストコース受講中、笑顔が可愛らしいTさん、そして2005年から当教室においでになり、しばらくの海外勤務終了後帰国され、カムバック!NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーのマダムSさん。個性的な生徒さんで、講座はほのぼのと進行して行き、あっという間に数時間が経ち。
レッスン2は、冷え緩和のトリートメントオイルを作るのです。3種の精油、シナモン・カッシア、レモングラス、マジョラムの香りとプロフィールをレクチャー後、誰からともなく、「先生、フランキンセンス」ってありますかぁ?のひと言。「あります」続々とテキスト外の精油のオンパレードみなさん、お好みの香りのブレンドをお作りいただきました。
本当に楽しいクラスです。
3月1日講座で登場の精油(基本3種に加えて)フランキンセンス
ベルガモット
マンダリン
スィート・オレンジ
ラベンダー・アングスティフォリア
シナモン・カッシア
レモングラス
マジョラム
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- 新年ご挨拶 (2025.01.06)
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
「NARD認定アロマテラピーベイシックコース」カテゴリの記事
- 20周年記念スペシャル「ナード・ジャパンのアロマテラピーベイシック6コース」(2024.03.19)
- アロマテラピー ボディケアコース受講しませんか?(2018.09.26)
- ナード・ジャパンのアロマテラピーベイシックコース開講します✨(2018.08.27)
- NARD JAPANアロマテラピー・ベイシックBODYケアコース受講生募集。(2018.03.12)
- ヘルスケア!「家庭で役立つアロマクラフト」を作りましょう。(2016.05.09)
「NARD認定アロマテラピーベイシック講師認定コース」カテゴリの記事
- 20周年記念スペシャル「ナード・ジャパンのアロマテラピーベイシック6コース」(2024.03.19)
- 短期集中!ヘルスケアコースを開講します。(2019.08.09)
- ナチュラルビューティS×アロマテラピー@新潟日報メディアシップ教室(2019.02.25)
- NARD JAPANアロマテラピー・ベイシックBODYケアコース受講生募集。(2018.03.12)
- ヘルスケア!「家庭で役立つアロマクラフト」を作りましょう。(2016.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント