絆とご縁
縁あってこの度、彌彦神社から徒歩5分の、旧鈴木権宮司宅 2階のサロンで、アロマトリートメントサロンをさせていただくことになりました。
急なことで、まだ直接のお知らせが行き届かず、ご報告が遅れて申し訳ありません。このページを借りてご報告させていただきます。
去年の夏以降、新潟のエステサロン「トプカピ」さんがエステを提供され大変好評でした。
住所は、弥彦村弥彦字スワノ木。彌彦の鳥居を正面に見て、「四季の宿みのや」さんの付近の小路を右手に下ったところにあります。
このお屋敷は、200年前の建物で、明治天皇が巡幸の際、岩倉具視 右大臣が宿泊した由緒ある建物です。彌彦神社境内から移築されました。通称「余韻」と呼ばれ、数百坪のお庭にスクッと建つ、威風堂々たるお屋敷です。
皆さまに喜んでいただけるような、シンプルなアロマトリートメントを続けてゆければと思います。
10月12日(日)10時にオープンいたします。
サロン内はこんな感じです。
12月上旬頃まで毎週日曜日限定でオープンいたします。(お休みの日もあります)
とっておきの秋のアロマ、ブレンドレシピをご用意してお待ちしています。
彌彦神社周辺のこの土地は、空気の密度が濃いというか、エネルギーに満ち溢れているというか、全身の細胞一つ一つが一斉に深呼吸をし始めて清々しい気持ちになります。
彌彦は有数のパワースポットなのだとか。
嬉しい事に、幼い頃、北海道の田舎に住んでいた頃の懐かしい記憶が、やさしく蘇りました。記憶を呼び起こしたのは、この街の匂いだったかもしれません。
アロマトリートメントでもプラスα効果が期待できる予感です。
豪華ホテルの夢のようなサロンで受けるトリートメントも良いものですが、神に選ばれたようなこの地で受けるトリートメントにも、魅力があるかもしれませんね。
ご予約・ご案内は アロマレーヌ へどうぞ。
岩倉具視・右大臣ご宿泊の邸宅「余韻」2階
住所:弥彦村弥彦字スワノ木1190
お屋敷1階は、日曜オープンのフランス料理店 コーダリー「旬庭」。
本店は新潟市中央区上所中 食美 旬庭です。みなさんにおすすめのお店です。
「旬庭」さんのこと・・・小出シェフの技が冴え渡る、食通も通う人気店です。さらに、元オテル ドゥ ミクニのカウンターダイニング bar man 五十嵐氏のサービスも光っています。
上所の本店には、最近素敵なバーカウンターが開設され、その真ん中には、光る芸術作品が置かれています。是非これを見に、ランチ、ディナーにお出掛け下さい。ウフフ・・・
| 固定リンク
「最新トピックス」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 片道880㎞の出雲大社へ~2024年(2024.10.02)
- 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー&workshop参加者募集(2024.06.02)
コメント