バニラの香り
新年、初香の会で創造した香りが好評です。
マダガスカル産のバニラ抽出油も使用しましたので、とても甘くフローラルな香りがします。
この香りを初めて嗅いだみなさんは総じてうっとりとした笑顔になります。
良い香りは人の行動や身体の状態に、いつのまにか影響しているものなのでしょうか。
さて、バニラの香りで、ナードアロマテラピーセミナー(2008年東京)で、ナード代表のドミニック・ボドゥー薬学博士はバニラの香りについてこんな話をしていました。
~香りのエピソード~
フランス、ストラスブール(アルザス地方)の産院。
24週で生まれた超未熟児のお部屋に「バニラ」の香りを流す。
すると、生死の境を彷徨うの超未熟児達の心拍・脈が安定し、45%、心臓停止を阻止する事ができた。
また、あまいミルクのようなバニラの香りを感じて、赤ちゃんたちは口を尖らせる。まるでおしゃぶりを探すように。
好きなもの、好きな香りがそばに漂うことで安心し、生きる力が増大するのでしょうか。
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- 新年ご挨拶 (2025.01.06)
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
コメント