国産ローズウォーター2009
今年採れたローズ(Rosa damascena)の花びらから蒸留した、
KENSOのローズウォーター、入荷しました
KENSO Herb Water は、有機栽培で育てたハーブを南アルプス天然水で蒸留した、完全国産で農薬、酸化防止剤、保存料など、一切の混ぜ物をしていないんです。
写真は、添付されていた「分析表」です。
ローズウォーター2009と共に、この季節に爽やかなティートリーレモン、アルベンシスミント、それから、気になる「Huttunia cordata Thunb」ウォーターも入荷しました。
皆さまご存知、そうそう!あのどくだみです
どくだみも「ハーブウォーター」となればそれは香ばしいかぎり。湿ったイメージとは異なる、優しくて甘いキャラメルプリンの様な香りがしています・・・
どくだみウォーターが、本当にキャラメルプリンなのかどうか・・・皆さまも是非、お試しください。
アロマレーヌで香りやココチをお試しいただけます。シュッとひと吹き。
最近とっても気になる日本古来の薬草「どくだみ」についてはまたの日に。
| 固定リンク
「最新トピックス」カテゴリの記事
- 8/20(sun)アロマ大学 ”睡眠力向上アロマ"ワークショップ開講します。(2023.08.17)
- EOSMC2e(精油の安全性マスタークラス・セカンドエディション)修了しました!(2023.03.01)
- 福袋!?バレンタインフェア(2023.01.28)
- 公式LINE登録者限定の福袋販売のお知らせ。(2023.01.06)
- 2023.香りにあふれる年へ(2022.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント