11月の「アロマ&ハーブで健康美人!」
「アロマ&ハーブで健康美人!」
11月のテーマは・・・
歴史の美女に学ぶ美容術クレオパトラのバラ水
ヒアルロン酸&金箔入り天然ローズのしっとり化粧水を作ります。
定員10名様
ワイナリー&レストラン・フェルミエさんでのアロマセミナーです。
大自然の中で大きく深呼吸。
自然の持つ癒し効果と、アロマテラピー効果があいまって、気分転換*素晴らしい一日になる事でしょう。
日時:11月26日(木)10:00~12:30頃まで。
参加費:3,150円(材料費・ランチ代込み)
講師:真木 美智代
お申込、御問合せは アロマレーヌ又はフェルミエへ。
今回は「精油の女王、ローズ」にスポットをあてます
無農薬の香り高いバラの花を
天然水で蒸留した「健草医学舎製」ローズウォーターと
最高級グレード、ベルギーのプラナロム社製ローズ・オットー精油を
100%使用。
お肌の保湿を高めるヒアルロン酸も入れましょう(お肌の乾燥を防ぎ、きめ細かなお肌に)
お好みで、金箔も散らして・・・雅な風情?にしてみてはいかが?
精油1滴は
バラの花200個分に相当します。
バラの精油は「精油の女王」ともいわれ、中世ヨーロッパでは「不老長寿の妙薬」「若返りの薬」として、肌を若々しく保つために利用されてきました。
肌を引きしめる、きめを整える、はりをもたせる、炎症を静めるなどの働きがあります。
ランチの内容はハーブサラダ、メイン料理、美味しいパン、デザート、ドリンク。
お肉やお魚の苦手な方は事前にお申し出になって下さい。
ご参考までに。
バラのうっとりとした甘い香りは、深く心の奥に入って行き、情緒を和らげ、心を明るく高揚させ、ストレスと緊張を和らげます。
また、月経前緊張症、月経不順など女性の 生殖器系の不調や更年期障害に有効です。
これまでの講座の模様→*
| 固定リンク
「サロンセミナー/体験講座」カテゴリの記事
- ナチュラルビューティーAromaクラフトワークショップ(2)(2019.03.29)
- ナチュラルビューティ Aromaクラフトセミナー(1)(2019.03.21)
- 花粉症・鼻炎アレルギー緩和のためのアロマテラピーワークショップ。(2019.02.04)
- オリジナル香水作り(2019.01.11)
- オリジナル☆1DAYレッスンについて(2010.07.25)
「お申込いただける講座」カテゴリの記事
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 10月開講クラス/秋冬レシピ6か月コース(2024.09.02)
- NARD JAPAN認定資格取得コース/生徒募集のお知らせ(2024.09.02)
「ランチ付アロマセミナー」カテゴリの記事
- 7/27@fermier『アロマ&ハーブで健康美人31th』(2019.07.22)
- 3/16@fermier アロマ&ハーブで健康美人29ありがとうございました!(2019.03.16)
- 特別講座『ランチ付‼︎新潟ラベンダーと遊ぼう』ご案内(2019.03.06)
- アロマ&ハーブでナチュラルビューティのランチは…(2019.02.25)
- アロマ&ハーブでナチュラルビューティ!(2019.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント