« 受講生の声 | トップページ | アロマテラピーの魅力。 »

夏野菜のアロマ。

夏野菜

サーモンのハーブ&カレー風味焼きと、ズッキーニのオリーブオイル焼き。

夏野菜の美味しい時期になりましたね

ズッキーニは、アロマ・アドバイザーコースの生徒さんからのいただきもの。

彼女は、農業の大学を卒業し、農業を仕事にしているお嬢さん。

せっかくいただいた新鮮な夏野菜。

どんな風に調理しようかと、迷いましたが、シンプルが一番かしら・・・?

シチリア産の赤唐辛子を入れ辛いオーブオイルでサーモンを焼いた後のそのオイルに、ズッキーニのスライスを入れてシンプルに焼きました。

サーモンのうまみと、容赦のない辛みがズッキーニの果肉にしみ込んで、とても美味しくいただきました。

Kさん、ごちそうさまでした。美味しくいただきました。

ズッキーニと真っ赤に熟したトマトのセットは、同じクラスの生徒さん全員がKさんからいただきました。

人数分を袋に小分けして、重いでしょうに持って来てくださいました。

温かな心遣いは教室の雰囲気を一層明るくしてくれます。

Kさんの他にも、チョコレートボンボンや、美味しいおやつを持って来てくださる生徒さんが大勢で、

本当に感謝しています。

みんな、ひとの喜ぶ顔が好きなんですね。

さすが、セラピストのたまごさんたち

アロマテラピーの基礎を学ぼうと、アロマ・レーヌにおいでになる生徒さんは、みんな様々な切っ掛けをお持ちです。

Kさんの場合は、農作業の繁忙期に、仕事に追われ疲れきっている時、手にしてふと香ってきた『野菜の香り』に癒され、アロマテラピーに興味を持ったとのこと。

なんて素敵なお話。心打たれます。

一人ひとりの生徒さんの、そのような思いを大切に、アロマの真髄をお伝えしてゆきたいと思います。

|

« 受講生の声 | トップページ | アロマテラピーの魅力。 »

アロマ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏野菜のアロマ。:

« 受講生の声 | トップページ | アロマテラピーの魅力。 »