癒しのワイナリーで。
皆さんは、新潟市西蒲区越前浜の『ワイナリー・フェルミエ』に行かれたことはありますか?
『カーブドッチ』の一角にありますが、
オリジナルのワインを、ブドウ栽培から行う、本多夫妻のワイナリーです。
ワインを引き立てるお料理と、石窯ピッッアも楽しめる、素敵なワイナリー。
今はブドウ収穫と仕込みの季節。
9月下旬の秋晴れの朝に、生徒さんや友人たちともにお邪魔しました。
初夏の薔薇の時期にはその時期なりの、
そして、秋には秋の実りの楽しみがあります。
レストランの外は、秋の優しい日差しがたくさん
さあ !これからワイナリー見学です。
奥様のご案内で、目の前の畑へ向かいます。
そこでは、収穫を待つぶどう達が・・・ 手にとって、熟したものを口に含んでみますと、
結構甘く、糖度が高いんです。
陽光降りそそぐ暖かい屋外から、ワイン蔵へ入ると、ひんやりとして、仕込みの真っ最中。
普段中々目にすることのできない、ワイン蔵のお仕事の一部を拝見させていただくことが出来ました。
ワイナリー見学は、恒例となった『アロマ&ハーブで健康美人講座』のスペシャリテ。
アロマ講座が終わり、ハーブランチの時には、ロゼワインや薔薇色のブドウジュース(これが美味しかった~非売品です)を、本多さんサービスしてくださいました。
たった30分で行ける癒しのワイナリー。
ふんわりと眠くなるようなのんびりとした時が流れて・・・
「また来たい」ですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)