« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

アロマフォース入荷!

アロマフォース入荷!
ブラナロム社のアロマフォース・スプレー入荷しました。
明日から皆様にもお譲りできます。

早速、封を開けて香りを試しました。

すると・・・

素晴らしい香りのハーモニー。
100%植物精油。

「プラナフォース・スプレー」の香りに比べて、甘いお菓子のような奥深い香りのトーンと、ミントの透明感とが絶妙なバランス。
まるで香水のよう。
香りの完成度が高いですし、喉や鼻がスーッとします。

アロマフォース・スプレーは、大人気で欠品中のプラナフォース・スプレーがベルギーのプラナロム社から入荷するまでの数量限定販売とのこと。

アロマフォース・スプレー

内容成分:レモン、オレンジ・スィート、ユーカリ・ラディアタ、ラベンダー、ホーウッド、ニアウリ、ユーカリ・グロブルス、ローズマリー、ペパーミント、クローブ、ラヴィンツァラ、ティートゥリー(精油100%) 

価格:¥2,940(税込) 

容量:30ml  

種類:芳香剤(ルームコロン・エアフレッシュナー)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラ・フォル・ジュルネ新潟2011開催します。

この度の大震災の影響で、チケット発売を見合わせていた「ラ・フォル・ジュルネ新潟 熱狂の日音楽祭2011」ですが、本日、予定通りの開催が決定しました。

延期していた、チケットの一般発売は・・・4月3日(日)です。

昨年に続いて私は、LFJのPR担当を仰せつかりました。

FM-NIIGATAの番組や、LFJオープニングの司会などを務めさせていただきます。

明日は早速、LFJ出演アーティスト、ヴァイオリンの井上静香さんが、避難所の「新潟市体育館」を訪れ、避難者の皆さまの前で演奏を行います。

日時:3月30日(水)10:00~10:30

会場:新潟市体育館ステージ

プログラム:カノン、子守歌、早春賦、砂山、大きな古時計、花 他

≪アーティスティック・ディレクター ルネ・マルタン氏からのメッセージ≫

親愛なる日本の皆さま

フランスでも全てのテレビ局で、刻々と日本の震災のニュースを報じています。

このあまりに過酷な状況に、私自身茫然としています。同時に、このような状況にあっても冷静さや尊厳を失わない日本の人々に、あらためて敬意を感じます。

ラ・フォル・ジュルネは、

何よりも多くの人々と美しさを分かち合う手段として始めた音楽祭です。そして、このような困難で悲しみに打ちひしがれた時にこそ、音楽は魂を救済する使命があると私は信じています。

予断を許さない状況ですが、今回被災された方々、苦しんでいる方々のためにラ・フォル・ジュルネに何ができるかを模索し、少しでも幸せと美しさをもたらすことができればと心から願っています。

   http://lfjn.jp/lfjn2011/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブルガリアの薔薇と・・・

ブルガリアの薔薇

ブルガリア産のローズ精油を購入しました。

KENSOブランドのローズ精油で、期間限定商品。

一昨日偶然見つけて、

これは、と思い、即座に購入しました。

ブルガリアの薔薇

新しい香り・・・・

早速、20%希釈して。

大切に使います。

きっと、アロマ・トリートメントの現場で、大きな助けになると思うから。

モロッコのローズ精油と、ブルガリアのローズ精油。

この二つの香り比べ。微妙な、けれどかなり趣の異なる二つの香り。

なんと贅沢な時間なのでしょう

私はモロッコのからりとした感じが好き。

けれど、きっとブルガリアの、ウエットな香りが良いと感じる方もいるに違いない。

不意にやってきた新しい香りとの出会いは、新たなクライアントとの出会いなのかもしれない・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

講座情報

新潟市中央区万代シティセンタービル内の「新潟日報カルチャースクール」で開催するアロマテラピー講座、

3月16日午前11時現在10名のお申込をいただいております。

有難うございます。

定員15名とさせていただきますので、お早めにお願いします。

お申込先  新潟日報カルチャースクール新潟校

  電話 025-246-8441

内容は、エイジングケア、美しくなるアロマテラピー。全6回

日常生活の中で、特にフェイシャルスキンケア、エイジングケアに精油をどのように利用できるかを、初心者の方にもわかりやすくご紹介するものです。

講座:「フェイシャルスキンケアコース 全6回」

新潟日報カルチャースクール新潟教室 月1回、第1水曜/6カ月コース
日程:4月6日(水)開講
時間:10時30分~12時
受講料:1,300円×6か月 教材費他:16,800円
場所:新潟日報カルチャースクール新潟校(万代シティバスセンター内)
内容)毎日のスキンケア、素敵な香りで満たしましょう。年齢肌・敏感肌の方にも天然素材で安心。植物精油の薬理も学びます。

皆さまのご参加、お待ちしております。

    

尚、アロマのプロフェッショナルを目指す方、お仕事に活用されたい方には、資格取得講座をおすすめします。

アロマ・レーヌへお気軽にお問合せください。

4月より、アロマ・アドバイザー養成コース、セラピスト養成コース、インストラクター養成コースの開講を予定しております。

それぞれ、無料の受講相談会を開催しております。

お問合せ先

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今、大切なことは・・・

今朝は春の雪が降り、うっすらと雪化粧しています。

見たことのない、恐ろしい映像、

聴いたことのない数の、大きな被害、

目に見えない放射能への恐れ・・・

3月11日の大地震以降、

世の中の尺度が変わったように感じます。

この中で、私が出来ることは何なのかを考えています。

実は、私の住む新潟県新潟市西区は、

計画停電第1グループで、今朝9時~12時まで停電の予定でしたが、回避されました。

この今朝の降雪が水力発電のパワーを上げて、必要な電力が確保できる見通しからの計画発電の見送りとのこと。

今、放射能による被ばくが心配されていますが、実際問題、心のケアも大きいかもしれません。

こんな時だからこそ、アロマテラピー。

植物精油の純粋な香りが心を癒してくれます。

いつもの日常を取り戻すために一番必要なことは、

復興への第一歩は、

いつもの元気な自分を、平常心を取り戻すこと。

心の力を取り戻すことではありませんか?

興味深いサイトを見つけましたのでご紹介します。

現地に行かず、物資を送らず、今私たちに出来ること

| | コメント (0) | トラックバック (0)

セミナー延期します。

お知らせ。

本日、3月12日(土)13時より開催予定だったセミナー、下記の日程に延期します。

日時:4月3日(日)午後1時~2時30分

  

2011年3月11日。

国内最大規模のマグニチュード8.8の地震が起きました。

一夜明けて、未曾有の被害が判明しつつあります。

幸いなことに新潟市内は目立った被害、ない様子。

とはいいましても、

今朝未明、新潟市内でも強い揺れがあり、

落ち着かない日々が続きそうな予感。

皆さまくれぐれも、最新のニュースに留意してお過ごしください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

嬉しいお知らせ

 メイワサンピア・アロマ教室 満席(3月11日)

 有難うございました。

 *キャンセル待ちは・・・025-239-1450

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お知らせです。

新潟市西区のメイワサンピアにこの4月開校する

新潟日報カルチャースクール・メイワサンピア校。

こちらで、アロマレーヌのベイシック講座、スタートいたしますが、

 *月1回、水曜の午前クラスです。

今朝(3月10日)、スクール担当の方からお電話で、

 すでに、定員10名に迫る大人気講座とのこと。

ご希望の方は、お早めに下記の電話番号へお申込下さいませ。

025-239-1450(受付時間 月~土 10:00~17:00)

開校記念特典

1、入会金の2,000円無料(3月31日までの特典)

2、全員に開校記念品プレゼント!

大駐車場完備 無料。

スクール会員特典

・メイワサンピア 宿泊10%オフ

・サン・マルシェお買い物1,000円以上で5%オフ

・レストランオアゾ コーヒーおかわり自由(ランチ&ティータイム時)

・ゴルフサロン プリペイドカード購入10%オフ

・なごみの湯 入浴料 20%オフ!

*上記の特典の他、新潟地区、三条地区、長岡地区、上越地区の会員特典も合わせてご利用いただけます。詳しくは、日報スクール事務局へどうぞ。(上記電話番号)

 講座の詳細

新潟市中央区万代シティ バスセンタービル内の新潟日報カルチャースクール 新潟校では、

フェイシャルスキンケアコース、4月から開講します。

只今、募集中!

お申込は、246-8441 へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »