« アロマセラピストのお仕事。 | トップページ | ラフューレ、扱い始まりました。 »

アロマトリートメントの成果を最大限にするためには。

アロマトリートメントの成果を最大限にするためには。
アロマセラピストのお仕事。

駅南のWell-beさんのサロン、西区のサロン。

それぞれ、

新しいお客様との出会いが増え、

お客様の変化をうかがうことで、改めて、アロマトリートメントの素晴らしさを感じる機会が増えております。

その中で、アロマトリートメントの効果を最大限にするためにはどのような努力をすればよいのか・・・今日はそんなことを考えておりました。

初対面でも、的確にクライアントの状況を把握し、

最適な精油選びと手技を実践できるよう、

新たにコンサルテーションシートを作りました。

**********************

お元気そうに見える方々も

それぞれ、病院へ行くほどでもない「プチ不定愁訴」をかかえていらっしゃって、真剣勝負です。

クライアントの期待にお応えする為にアロマセラピストは心を砕きます。

精油を選び、

最適なタッチングを施し、

施術後のホームケアアドバイスまで。

例えば、クライアントのAさんはアロマトリートメント初体験でした。

・アレルギー性鼻炎

・背中が痒く、皮膚が荒れている

・少し運動すると体中が痛く、眠れなくなり、なかなか回復しない。

ということでした。

1回目のトリートメントの翌日にクライアントさんからメールで感想をいただきました。

・・・

・夜も背中がかゆくならずによく眠れました。

・朝はすっきり起きられて、便通も良かったです。

・いつもならお昼過ぎに眠くなるのですが、あまり眠くなりませんでした。

・今日は何となくすっきりしていて、いつもより元気な気がします。
 
・アロマバスもとても気持ちよかったです。
・またトリートメントを受けたいです。
・背中の張りと脚のむくみがとれればうれしいです。
トリートメント計画を立てて、しっかりサポートしたいと思っております。
美しく、元気でいることのお手伝い。
アロマセラピストのお仕事。

|

« アロマセラピストのお仕事。 | トップページ | ラフューレ、扱い始まりました。 »

セラピスト通信」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アロマトリートメントの成果を最大限にするためには。:

« アロマセラピストのお仕事。 | トップページ | ラフューレ、扱い始まりました。 »