« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

アロマテラピーを楽く学びましょう!

アロマテラピーを楽く学びましょう!

この4月にスタートした「NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコース」の受講日程がほぼ終了し、受講された生徒さんからの「ご感想」をいただきました。

受講生の声・・・一部ご紹介します。

「受講前に、アロマテラピー検定や通信教育を受けていましたが、このコースを受講してアロマテラピーの魅力がさらに深まり、現在進行形でどんどん好きになっています。それぞれの精油の特徴や効能、成分などを知ってゆくうちに、ブレンドする楽しさ、新たに出会う香りが楽しみでした。5人という少人数のクラスも私に合っていたと思います。このクラスを受講出来て本当によかったです。

 今後、アロマ・セラピストコースへ進み、セラピストを目指してやっていきたいと思います。病院でのアロマトリートメントも導入してゆけたらいいと思います。友人にもアロマの楽しさを伝えてゆきたいと思います。」(新潟市看護師 ayumiさん、20歳代)

「とても有意義な5ヵ月間でした。真木先生は豊富なご経験と知識をお持ちで毎回たくさんのことを勉強させていただきました。自己流でアロマテラピーを楽しんでいた私でしたが、アドバイザーコースを受講することで、正しい精油の選び方や、使い方を知ることが出来ました。また、レッスンを重ねるごとにアロマテラピーの奥深さや可能性を実感しました。今後、周囲にアロマテラピーファンを増やしてゆきたいと思います。」(新発田市 主婦、kumikoさん 30歳代)

「当初、アロマテラピーはただ香りを楽しむ為のものと思っていましたが、私自身、アロマを実践するうちに身体の痒みが軽減したり、肌の調子が良くなったりして、身体の不調にも有効なことがわかり、アロマテラピーの奥深さを学ぶことが出来ました。今は、どの精油が今の自分の不調に良いかを考えている自分がいて、半年弱ですが、すっかりアロマが生活の一部になっています。あっという間の5ヶ月でした。有難うございました。いつかアロマ・セラピストコースを受講したいです。」(村上市 会社員、yumiさん40歳代)

「受講してアロマテラピーがこんなに深いものだと初めて知ることが出来ました。学んだことを無駄にしない様これからも勉強してゆきたいと思います。今後、試験に合格できたら、自宅でベーシック講座を開きたいと思っています。」(新潟市 看護助手Sさん、miwaさん30歳代)

「アロマを仕事に生かせたら!!と簡単に思っていましたが、受講してみて、難しく課題が進まず・・・ということもありましたが、化学的にも、医学的にも根拠がわかるようになると、受講は大変でしたが何とか勉強を頑張りたいと思うようになり、この講座を選んで本当によかったと思いました。今後は、ベイシックコースへ進み、いつか、アロマ・セラピストコースを受講したいと思います。」(新潟市 看護師yukaさん30歳代)

新潟市西区のアロマテラピースクール「アロマレーヌ」

  10月開講クラスのご案内は ⇒ こちら

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏のお肌のトラブルに。

ここ数日、少し暑さも和らぎました。

お元気ですか?

今日は私が体験したハーブウォーターの効能について書きますネ。

みなさんの方がいろいろ経験されているのでは、と思いますので、もしよかったらブログやfacebookに体験談、書き込みしてくださいね

この程、新潟市の教員採用2次面接のジャッジの依頼をいただき行って参りました。

天然クーラーの中で、朝から夕方まで。それ程暑さは感じませんでしたが、仕事の内容がセンシティブで、夕方にはちょっぴり疲れもありました。

受験生方はとても熱心で、優秀な方々ばかりで、かれらのエネルギーに応えるべく、こちらも真剣になります。

その夜です。

就寝2~3時間後、背中や首などに、鈍い感じの「かゆみ」で目が覚めました。

あせも?じんましん!?

暑さのためか、神経疲労か・・・仕方ありません。

  

冷蔵庫から先ず取り出し、患部に塗布したのは「カモマイル・ジャーマン」

過去、私の皮膚トラブルの際には、何度もお世話になっている頼れるジャーマン。

次に、取り出し塗布したのは、「ラベンダーウォーター」。

それぞれ、含む化学成分が異なりますので、すぐ治癒したいときには、ブレンド攻撃です

「ラベンダーウォーター」は、愛用者が多いだけあって、私の皮膚にも浸透力が高い様子、赤く肥厚している部分にしみる感じ。

そして、静かに寝ました。

その後、かゆみがでることもなく、朝までぐっすりです。

今回、教育委員会の魅力的な先生方とご一緒することができ、本当に良い時間を持つことが出来ました。

関係者の皆様、本当に有難うございました。

ハーブウォーターの中には、皮膚のかゆみ、炎症を抑える化学分子が微量含まれており、薬理的にも炎症を鎮める効果が期待できますし、

さらに、香りの脳への刺激により、ストレスケア効果も期待できるのです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アロマ・セラピスト合格通知。

みなさま。

残暑厳しい中、お元気でお過ごしですか?!

私は、元気です。

最近、ますます美しさに磨きをかけた友人の勧めで、

「トレーシー・メソッド」を始めました。

毎日のトレーシー先生と、週一のバレエで、身体をしぼります

「見えないところ」をシボリマス。

ですから皆さん、私がヤセてもお気づきにならないかと思いますが

ところで本題です。

この週末、うれしい知らせが届きました。

当スクールの生徒達がこの度の、NARD JAPAN認定アロマ・セラピスト実技試験に合格し、彼女たちの手元に嬉しい合格通知が届いたようです。

西片麻衣子さん  澤野裕美さん

合格おめでとうございました。

約1年半の努力が実を結びました。

あきらめなくて、良かったですね。

お二人からいただいた報告メールは、

合格の嬉しさと、

今後、NARD JAPAN認定アロマ・セラピスト資格を生かし、仕事の現場で生かし、

ひとりの女性として、アロマ・セラピストとしての活躍、夢と希望があふれています。

本当に頑張りましたね。合格おめでとうございました!

また、

彼女たちの施術モデルをお引き受け下さったみなさま、

模擬・本試験の際、モデルとしてご協力いただいた方々、有難うございました。

試験官は、NARD JAPANの会報誌でもお馴染の高岡ひとみ先生にお願いをし、名古屋から新潟までおいでいただきました。

(*実技試験は毎回、新潟市内で行っております。)

実は、先月の実技試験終了後、

高岡先生から「二人とも完成度は高いと思います・・・」と、断った後、

それぞれ、緊張の為か、不完全なところがあるので、

今後も引き続き指導を続けるように、とのお言葉をいただいておりました。

早速、お二人とは定期的な手技チェックを続ける約束を。

また、すでに、アロマセラピストとして活躍中の生徒さん達の中で、

手技のチェックを希望の方がいれば、ぜひおいで下さい。

真実は基本の手技にあります。

立ち位置、重心移動、正しい姿勢。

リズム、タッチの軽重など・・・

基本のトリートメントが一番心地よく、アロマテラピー効果が高いのですから。

施術が完璧でも、心に温かさがなければ良いトリートメントは出来ませんね。

技術や人柄だけでも駄目です。

NARD JAPAN認定アロマ・セラピストを名乗り、仕事をするなら、経験に基づく精油の知識もなければなりません。

NARD JAPANのアロマ・セラピストは他と比べてハードルが高いかも知れませんね。

でも、皆さんには出来ます。

高い完成度を目指してください。

私もいつも、そのように心がけています。

********************************

2011年10月開講クラス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こんどの主役。

こんどの主役。

これは・・・なんでしょう?

涼しげですね。

レモングラス精油の深い香りが心地よいです。

これ、9月10日(土)の「第2回みんなのアロマ勉強会」で皆さんにお創りいただく予定のアロマ芳香剤です。

この正体を知りたい方は、9月10日の勉強会にご出席を

定員は15名ですが、あと5名ほどお席ございます。

講座の内容はこちら⇒ みんなのアロマ勉強会

今回講師を務めるのは、薬剤師の高津真理子さん。

昨夜、教室にこの見本を持って来てくださいました

高津さんは、日頃市内の病院で薬剤師として勤務され、去年4月にアロマレーヌに入学。

NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー養成コース修了後、さらなるスキルアップをと、同期のみなさん数名と共に、NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター養成コースに進まれ、今年の春試験に合格。

同期の皆さんとともに、念願のアロマ・インストラクター資格を取得されました。

私は、生徒の皆さんには、「アロマを教えられる人」になっていただきたい、という思いがあります。

アロマ伝道の道はどこまでも楽しい方がいいんですょ。

みなさん、和気あいあい、楽しく学びあいましょうね。

   

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アロマレーヌの公式ページが出来ました!

アロマレーヌの公式ページが出来ました!

今後、Facebook限定のお得な情報をこちらのサイトで発信いたします。
お楽しみに
 
今後も試行錯誤を重ねて、皆さまに愛されるページを目指したいと思います。
先ずは、FB公式サイトオープン記念として、1件のお得情報をアップしました。
Facebookに登録し、上部の「いいね!」をクリックしてくださいね。

登録は、下記のページで10分程度で終わります。
上記のサイトで必要事項を入力するだけです。

Facebookは、Mixiの実名版のようなもので、
かしこまった感じではないですので、ご安心ください。

登録後は、「アロマレーヌ」で検索していただければ、
ヒットするかと思います。
「真木美智代」で検索いただくと、個人ページがヒットします。
皆さまからのお友達リクエスト、お待ちしています。
アロマレーヌのFacebookページは、
個人プロフィールページと違って、FBにログインしなくても閲覧できます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

絆を結ぶ。

Img_2878

今夜、卒業生のMさんから電話。

彼女は以前、私のスクールで、

NARD JAPAN認定アロマ・セラピスト養成コースを受講され、去年秋に試験に見事合格された、優秀な女性。

仕事もプライベートも輝く季節。

アロマの仕事の事でちょっとした相談事があったようで・・・

本当に久しぶりに、以前のように彼女とお気楽な会話が出来て、楽しかった

「先生、私アロマの勉強、今後もやめません!!」宣言も聞けました。

勇ましいでしょう?

セラピストコース、同じクラスだった方々は、誰のことかおわかりになるかも!?

   

卒業後も、生徒さん達からアロマ講師やトリートメントの仕事のことで、進路相談に乗ることがあるのですが、これはとても嬉しいものです。

大して役には立たないのですが・・・

受講が終わってからも、

ずっと一生涯にわたって続く絆を結べたら、素敵だと思いませんか。

全てのコースで、受講前に1~2時間事前に個別説明会を開かせていただいているのは、

私が今後みなさまの人生の中でお役に立てるかどうかを図る時間が必要と思うからです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年産のラベンダー・ウォーター


皆さま、お待たせをいたしました。

大人気、国産のハーブウォーター「ラベンダー」が入荷しました。

この他、レモングラス精油、ローズマリー・ベルべノン精油、アルガン油も入荷いたしました。

「ラベンダーウォーター」;ラベンダーの清々しく、包み込むような香りが心と身体を深くリラックスさせてくれます。お子様からお年寄りまで、幅広い用途に使用できる万能ウォーター。

乾燥肌、敏感肌、ひげ剃り後のお手入れ、お肌の引き締め、皮膚の柔軟化、あせもにもOK!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アロマ・アドバイザークラスから・・・

秋からも新たなクラスで生徒さんを募集中です。

10月開講クラスに参加希望の方々から、お問合せが多くなってまいりました。

 今度はどんな人と出会えるんでしょう

 

当スクールに通う生徒さんは100%女性の方々で、半数以上が結婚されており、お子様がおいでの忙しい方々です。

家族の都合に合わせながらも必死に自分の時間を作り、目標を持って通われている彼女たち。

素晴らしいエネルギー。

同じ女性として尊敬し、応援したい気持ちでいっぱいです。

どんどん綺麗になってゆくのは、きっとアロマを学ぶのが楽しいからでしょうか

ところで現在は、4月からの「ナード・ジャパン認定アロマ・アドバイザー」コースが佳境に入っております。

教室の雰囲気も、当初の緊張感が嘘のように和やかで、お互いへの思いやりがあふれています。

皆さまとのお別れは近づいています。

そんな中、私の願いはひとつ・・・

「皆さん、アロマテラピーのことを好きになってくださったかしら?!」

新発田市から通うKさんは、すでにアロマテラピー歴が長く、AEAJアロマ環境協会認定資格をお持ちの方ですが、精油の知識を深めたいと、この4月からアロマ・レーヌのナード・ジャパン認定コースを受講されました。

彼女は言います。

今回講座を受けて、すごくよかったのは、自分だけでなく家族にもアロマテラピー・ファンを増やすことが出来たこと。家族にアロマの素晴らしさを理解してもらえたこと・・・と。

お仕事の忙しい、ご主人から先日Kさんに「毎朝、起きてすぐ使いたい、幸福感に満たされるような香りが欲しい!」とのご要望。

早速、Kさんは、手元の精油でスペシャルブレンドを調合、すると、すぐに「よかったょ~」とメールで返事があったそうです。

そうなんです。

Kさんのご主人は単身赴任先で奥様の作ったアロマブレンドを使用して、元気に1日をスタートさせることが出来た、ということなんです。

香りは「想い」を繋げることもできるんですね・・・

大切な家族をサポートできる人が増えるといいな・・・と思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »