夏のお肌のトラブルに。
ここ数日、少し暑さも和らぎました。
お元気ですか?
今日は私が体験したハーブウォーターの効能について書きますネ。
みなさんの方がいろいろ経験されているのでは、と思いますので、もしよかったらブログやfacebookに体験談、書き込みしてくださいね
この程、新潟市の教員採用2次面接のジャッジの依頼をいただき行って参りました。
天然クーラーの中で、朝から夕方まで。それ程暑さは感じませんでしたが、仕事の内容がセンシティブで、夕方にはちょっぴり疲れもありました。
受験生方はとても熱心で、優秀な方々ばかりで、かれらのエネルギーに応えるべく、こちらも真剣になります。
その夜です。
就寝2~3時間後、背中や首などに、鈍い感じの「かゆみ」で目が覚めました。
あせも?じんましん!?
暑さのためか、神経疲労か・・・仕方ありません。
冷蔵庫から先ず取り出し、患部に塗布したのは「カモマイル・ジャーマン」
過去、私の皮膚トラブルの際には、何度もお世話になっている頼れるジャーマン。
次に、取り出し塗布したのは、「ラベンダーウォーター」。
それぞれ、含む化学成分が異なりますので、すぐ治癒したいときには、ブレンド攻撃です
「ラベンダーウォーター」は、愛用者が多いだけあって、私の皮膚にも浸透力が高い様子、赤く肥厚している部分にしみる感じ。
そして、静かに寝ました。
その後、かゆみがでることもなく、朝までぐっすりです。
今回、教育委員会の魅力的な先生方とご一緒することができ、本当に良い時間を持つことが出来ました。
関係者の皆様、本当に有難うございました。
ハーブウォーターの中には、皮膚のかゆみ、炎症を抑える化学分子が微量含まれており、薬理的にも炎症を鎮める効果が期待できますし、
さらに、香りの脳への刺激により、ストレスケア効果も期待できるのです。
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- 新年ご挨拶 (2025.01.06)
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
コメント