« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

スペシャルセミナー☆

アロマウィーク期間中のおススメ1DAYセミナーのご案内です。

☆下記の2つのセミナーに両方お申込いただいた方、先着10名様に 富永愛さんプロデュース「アロマの日」記念エコバッグをプレゼントいたします。

≪アロマウィークスペシャルセミナー≫
①「花の香りに親しむ☆ローズ美容の全て」
  古来から現代に至るまで女性に人気のローズの香りを体験し、香りでポジティブエイジングの可能性を探ります。
ローズ精油、ローズヒップ油、ローズの芳香蒸留水、ローズのアロマカプセル等、様々なローズ製品を取り上げ、それぞれの成分や効能などを知り、ローズの美容効果をひも解いてゆきます。
ハンドトリートメント実習もあります。

*尚、このセミナー参加者にはもれなく、アロマの日記念ノベルティグッズをプレゼント!

■講師 : 真木美智代(アロマレーヌ NARD JAPAN認定アロマセラピスト・トレーナー/AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)

■日時 : 11/5(土)

■時間 : 10:00~12:00

■場所 : 新潟市 食育・花育センター /新潟県新潟市中央区清五郎401

■定員 : 20人

■参加費 : 1,000円(別途、ワンコインにてアロマグッズ製作コーナー検討中!)
  *NARD JAPAN認定アロマ・セラピストが教える「ハンドトリートメントの実技レッスン」もいたします。アロマ・アドバイザーの方は復習のチャンスです。是非ご参加ください。

■持ち物:フェイスタオル2本
お申込先:aromareine@nifty.com
参加者にノベルティグッズプレゼント(ドライラベンダーの花束)
  無料大駐車場完備

②「コールドプロセス製法で作るしっとりせっけん」
  今年は、保湿効果抜群のシアバターを贅沢に使用したせっけんを作ります。冬の乾燥肌対策の一つとして作ってみませんか。

■講師:山際真紀子

■日時 : 11/5(土)
■時間 : 12:30~14:30
  ■場所 : クロスパルにいがた(中央区)
■定員 : 10人
■参加費 : LFE会員様は1500円(一般の受講生は2,000)
■持ち物:エプロン、フェイスタオル1枚、ゴム手袋、500ml牛乳・ジュース等の紙パック(洗って乾かしたもの)
  *午前中のセミナー「ローズ美容の全て」との掛け持ち受講も可能です。ご相談ください。
  有料駐車場(確認印で30分間無料)

お申込先:aroma.lfe@nifty.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

11月はアロマフェスタ!

‎11月3日・文化の日は、『アロマの日』でもあります。
11月のアロマレーヌは、「アロマフェスタ」を開催します。
プレゼント付のセミナーや、対象商品の割引もあります。
アロマレーヌの生徒様、お客様は、全商品20%割引、対象商品が30%割引となります。

対象商品
プラナロム社の自然化粧品「ADAPTAROM」と「PRANALIXIR」全シリーズ、
ローズ精油、ゼラニウム精油、ローズウッド精油、パルマローザ精油、ローズヒップ油、アルガン油、パルマロム美容油、ロザロム美容油、ローズヒップカプセル(以上プラナロム)、ローズ精油カプセル(ラフューレ)、
KENSOローズウォーター、KENSOスキンローション・ローズ、KENSOアロマグリセリンソープのローズ、以上30%割引(アロマレーヌ倶楽部会員様)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アロマセラピストになる。

NARD JAPAN認定アロマ・セラピスト養成コースが、本日10月20日よりスタートいたしました。
1日の講習時間は、6時間。

手技の他に、アロマセラピストの心構え、アロマセラピストの為の解剖生理学を丹念に学びます。

これから来年の夏ごろまで、彼女たちの鍛錬が続きます。

授業の始めで、「お互い受講する中で人間的な成長を目指しましょう。」と約束しました。
素敵なアロマセラピストになっていただきたいと思います。
私も一緒に、成長したいと思います。

看護師さんの受講生が増えています。
統合医療の中で「アロマテラピー」の可能性が注目されているようですね。
NARD JAPANのカリキュラムは、精油の薬理も学びますので医療従事者に受け入れやすいようです。

千里の道も一歩から。
信じる道を真っ直ぐにすすみましょう。
手がうまく動かなくても、練習に練習を重ねれば、出来るようになります。
大丈夫。


初日の今日は皆さん、すごく緊張されていました。
大丈夫かしら・・・?

明日も10時~17時まで・・・あります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NARD東京セミナーへ。

この三連休は、いろいろお仕事しております。

といいましても、セミナーに参加するので、ワクワクしています。

日曜日の朝、早い新幹線で、NARD東京セミナーへ。

セミナーにはアロマセラピストやインストラクターの認定資格を持つ生徒さんたちが何人かいらっしゃるようです。

年に一度のNARD東京セミナーへは、全国から、数百名の方々が集まり、2日間、最新のメディカル・アロマテラピーを学びます。

全国には本当に素敵な方々がおられますので、彼女たちにお会いするのも楽しみなんです。

NARDベルギー代表のドミニック・ボドゥー博士、今年のテーマは『穏やかな老いを迎えるための予防と治療のアロマテラピー』です。

アンチ・エイジングではなく、ポジティブ・エイジング・ケアのアロマテラピーのお話が聞けるのでしょうか。

ボドゥー氏の他に、在宅看護にかかわる5人の看護師さんが現場でのアロマ実践結果を発表します。

彼女たちは、ボドゥー氏の処方を現場で実践した「結果」を報告発表するということ。

楽しみです。

セミナーの内容は、今後の授業に反映して参ります。

新潟のねむの木kazumi sakaue 撮影

東京セミナーの後は、

アロマセラピスト・トレーナーセミナーです。

これは、NARD JAPAN認定アロマ・セラピストを教える為の、手技の勉強会です。

全国に10数名いるアロマセラピスト・トレーナーが一堂に会し、セラピストコースで生徒の皆さまに教える手技を確認し合う、という目的が有ります。

これは、認定校により技術の差が出ないようにするための、NARD JAPANの方針で、受講する生徒さんの利益を守ることにもつながります。

連休は私もブラッシュアップして参ります。

みなさまに伝統のタッチングの技を、しっかりとわかりやすく教えられるように、

伝統のトリートメント技術を劣化させないよう、鍛錬して参ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

音楽とアロマで、癒しの秋。

10月15日(土)16日(日)、鳥屋野潟近くにオープンする「​食育花育センター」のオープニングイベントで、アロマレーヌは、​ミニコンサート時のアロマの演出と、ハンドトリートメントサービ​スで参加します。

*ミニコンサートのお時間(各30分間)
15日(土)・・・10時、11時半、14時
16日(日)・・・10時半、12時、14時半

音楽の調べにのせて、ご希望の方にワンコイン(500円)にてアロマハンドトリートメントを行います。

【今回参加予定のNARD JAPAN認定アロマ・セラピスト】

Mariol 箕輪智子さん/ AromaLuna 石崎晋子さん/ 澤野裕美さん

是非、おいで下さい。

   チラシ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アロマウィークのお知らせ

11月1日~7日まで、アロマウィークです。

この期間、アロマレーヌは、アロマに親しむイベント、ケモタイプ精油「プラナロム」・「ラフューレ」のセールなどを行います。

詳細は、アロマレーヌのFBページでいち早くご案内いたしますので、

http://www.facebook.com/aromareine

フィード購読の登録、又は、「いいね!」をしてくださいね!

追伸:イベントは、11月5日(土)午前中に計画中。皆さんが安心して集える素敵なところ・・・
お楽しみに。
スケジュール、空いていたら是非。

≪アロマレーヌ倶楽部会員とは≫
生徒様、サロンのお客様で組織するアロマレーヌの会員制度です。(原則女性限定)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

手作り石けん講座開催します♪

さあ!いまから冬支度しませんか。
洗えば洗うほど、お肌しっとり石けん、ご存知でしょうか!?

コールドプロセス製法で、オイル(油脂)からていねいに練り上げ、作ります。

新潟アロマテラピー研究会主催「保湿効果の高い石けんを作るセミナー開催決定。

今年はシアバターをたっぷり使用し、コールドプロセス製法にて作ります。

冬の乾燥肌対策におススメの石けんです。

日時:2011年11月5日(土)12時30分~14時30分

講師:山際 真紀子

参加材料費: 会員/1,500円  非会員/2,000円

お申込は・・・aroma.lfe@nifty.com

詳細は「sekken.pdf」をダウンロード

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベント参加のお知らせ

生徒の皆さま、お元気ですか?

久しぶりにお会いしたいですね。

もし、お時間が合うようでしたら、下記のイベントの際、私会場におりますので遊びにいらしてください。

アロマの香りも、ご用意してお待ちしております。

   

新潟の「食と花」を学ぶ『新潟市 食育・花育センター』。
いよいよ10月15日(土)オープンします。

アロマレーヌは、15日(土)、16日(日)、
オープン記念コンサートの香りの演出で、開館イベントに参加します。

新施設のシンボル、1階アトリウムが、アロマの香りと生演奏で満たされ、癒しの空間に!

新情報!!
ミニコンサートの時間に合わせて、NARD JAPAN認定アロマ・セラピストがアロマハンドトリートメント(マッサージ)します。(500円)

コンサートの時間: 約30分間
●15日(土)
1回目 10時~
2回目 11時半~
3回目 14時~

●16日(日)
10時半~
12時~
14時半~


ミニアロマ体験コーナーも登場します。

皆さま、お誘い合わせのうえご来場ください。無料大駐車場完備。
差し入れ・・・大歓迎

| | コメント (0) | トラックバック (0)

この秋おススメのベイシック!

アロマテラピー・ベイシック

「ボディ・ケアコース」開講します。

日々のデスクワークで、肩がバリバリになっていませんか?筋肉のハリを和らげ、痛みを緩和する精油が有ります。ケースごとに、精油の薬理を学びましょう。

*ナード・ジャパン認定アロマ・アドバイザー資格以上をお持ちの方は、このコース修了後、ナード・ジャパンより講師認定資格を授与されます。

*アロマテラピーの講師活動をお考えの方におススメです。

*アドバイザー受講との併用受講も可能です。

*初心者の方にもおススメの、実践的な講座内容です。

   

場所:新潟市中央区本町の「ヨークカルチャーセンター新潟校」

開講日:2011年10月13日(木)スタート

 受講期間は、10月~2012年3月まで。

*月1回、第2木曜日開講

時間:13時~14時過ぎまで

受講料:2625円(月謝)

教材費:18,900円

講師:真木美智代 ナード・ジャパン認定アロマセラピスト・トレーナー、アロマ・トレーナー

講座の内容

①ダイエットのアロマ

②フットケアのアロマ

③スキンシップのアロマ

④肩こり筋肉痛緩和のアロマ

⑤冷え緩和のアロマ

⑥リラックスのアロマ!!

お問合せ:aromareine@neo.nifty.jp 025-265-7443

お申込先ヨークカルチャーセンター新潟

電話:0120-567-555  025-223-5350

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アロマ・アドバイザー養成コース10月生募集

NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコース

 

 只今、新規受講希望者受付中です。

 *10月4日(火)現在、お申込可能です。お早めに、どうぞ。

 

入学特典:プラナロム、ラフューレブランドのケモタイプ精油他が20%引きで購入できるアロマレーヌ倶楽部入会金免除!

≪無料入学相談会日程≫

2011年 10月16日(日)まで、随時開催いたします。

完全予約制ですので、ご希望日時をお伝えください。

家族のケア、医療現場でも役立つロマテラピーを学んでみませんか?

 

  先ずはお気軽にお電話、メールでお問合せを。

*携帯メールでお申し込みされる方はドメインメール受信設定で neo.nifty.jp を追加してください。

≪アドバイザーコース日程案≫

●土日曜コース 2011年10月22日(土)開講予定

日程案)

10/22,29

11/12.,20,26

12/4,10,17

1/14,22,28

2/18

時間)10時~12時半

●平日コース 2011年10月12日(水)開講予定  

日程案)

2011年

10/12,26

11/9,30

12/14,22

2012年

1/13,19,25

2/2,8,16

時間)10時~12時半

上記以外の平日コースご希望の方、お気軽にお問い合わせください。

アロマ・アドバイザー修了後、アロマ・セラピストコース、アロマインストラクターコースへ進級できます。

新潟県で『ナード・ジャパン認定アロマセラピスト資格コース』『アロマ・インストラクターコース』どちらも開講出来る講師はアロマ・レーヌのみです。

日程は個別にご相談の上決めさせていただきますので、

上記以外の日程をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

この機会にいろいろとご相談ください。(所要1時間~2時間)

未来に輝きを与えるアロマテラピーのお仕事、挑戦してみませんか。

     アロマ・アドバイザーになったら・・・

      スクール選びでお悩みの方に・・・

既に、ナード・ジャパン認定アロマ・アドバイザー資格をお持ちの方は、

アロマ・インストラクターコースへ

アロマ・セラピストコースへ

このコースは、下記のような方々におススメです。

・アロマセラピストを目指したい方・・・

・他協会の有資格者 ブラッシュアップしたい方・・・

・アロマテラピーの知識を学びたいエステティシャンの方・・・

・メディカル・アロマテラピーを学びたい方・・・

・アロマスクール講師 スキルアップしたい方・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アロマレーヌ、イベント参加のお知らせ!

アロマレーヌのFBページに「オープニングイベント参加のお知らせ」をアップしました。
http://www.facebook.com/aromareine
「食」と「花」のスタジアム、いよいよ新潟市鳥屋野潟河畔に10月15日(土)OPEN!!

クラッシック「デュオ・アルテミス」さんのピアノ&フルートの演奏に、アロマテラピーの香りの演出もあります。
...
15,16日の2日間、オープニングイベント盛りだくさん。

秋野菜収穫体験、旬の農産物、加工品の販売、Negicco,Hanna のステージショーも!

チラシは↓

http://www.city.niigata.jp/info/ffcenter/img/project-img/event-tirashi.pdf

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »