デビュタント・セミナーへどうぞ。
5月12日(土)は、東京で,NARD JAPAN認定アロマ・セラピスト筆記試験が行われます。
アロマレーヌから3人が受験します。
実技試験への一つのハードル。
受験生の皆さん、最後まであきらめず頑張ってください
さて、本日は、
5月27日のブラッシュアップセミナーに続いて、6月のおススメの勉強会のお知らせです。
アロマレーヌは、プロ養成のアロマテラピースクール。
講師志望の方で、事前審査に通った方に対して、LFEアロマテラピー研究会の中で発表の機会を設けております。
また当日は、 「第24回 NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター2次試験の模試」をします。
*それぞれ、1週間前に与えられるテーマについて、翌週の本試験に向けて、15分間の発表をします。
≪デビュタント・セミナー≫
*LFEアロマテラピー研究会 会員限定イベント(入会金/1000円)
2012年 6月9日(土)10時~12時
参加費:1000円
*香りのサンプルや、テスター体験も有ります。
お問合せ:aroma.lfe@nifty.com
今回のデビュタント・セミナー主旨:
アロマテラピーでは少し地味な存在で、精油の脇役となりがちなハーブウォーター。
しかし、精油とは異なる魅力を持ち、微量の香り成分の中に優しくも力強い植物の恵みを持っています。まだ研究が始まったばかりの分野であり、未知の可能性を秘めています。
発表では、ハーブウォーターの特徴、使い方、歴史などに加え、研究結果から読み取れる有用性や可能性についてお話します。
精油とハーブウォーターの香りも実際に体験して頂けます。
ハーブウォーターをもっと知って取り入れて、心も体も元気になりましょう!
アロマレーヌから3人が受験します。
実技試験への一つのハードル。
受験生の皆さん、最後まであきらめず頑張ってください

さて、本日は、
5月27日のブラッシュアップセミナーに続いて、6月のおススメの勉強会のお知らせです。
アロマレーヌは、プロ養成のアロマテラピースクール。
講師志望の方で、事前審査に通った方に対して、LFEアロマテラピー研究会の中で発表の機会を設けております。
また当日は、 「第24回 NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター2次試験の模試」をします。
*それぞれ、1週間前に与えられるテーマについて、翌週の本試験に向けて、15分間の発表をします。
≪デビュタント・セミナー≫
*LFEアロマテラピー研究会 会員限定イベント(入会金/1000円)
2012年 6月9日(土)10時~12時
参加費:1000円
*香りのサンプルや、テスター体験も有ります。
お問合せ:aroma.lfe@nifty.com
今回のデビュタント・セミナー主旨:
アロマテラピーでは少し地味な存在で、精油の脇役となりがちなハーブウォーター。
しかし、精油とは異なる魅力を持ち、微量の香り成分の中に優しくも力強い植物の恵みを持っています。まだ研究が始まったばかりの分野であり、未知の可能性を秘めています。
発表では、ハーブウォーターの特徴、使い方、歴史などに加え、研究結果から読み取れる有用性や可能性についてお話します。
精油とハーブウォーターの香りも実際に体験して頂けます。
ハーブウォーターをもっと知って取り入れて、心も体も元気になりましょう!
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- 新年ご挨拶 (2025.01.06)
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント