« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

第3期 リラックストリートメントコース募集

NARD JAPAN認定新コース
≪リラックス・トリートメントコース≫生徒募集

特徴
①アロマセラピストの心構えや手技の基本を学べます。
...

②フェイシャルトリートメントも学べます。
(アロマ・セラピストコースでは学ばないフェイシャルを学べますので、アロマ・セラピストコースのブラッシュアップに、復習に活用できます。)

③当コースを受講後にアロマ・セラピストコースを受講すると施術レポートの一部が免除されます。

レッスン1 フェイシャルトリートメント 
レッスン2 ヘッドとハンドトリートメント
レッスン3 レッグとフットトリートメント
◆各日、途中お昼休憩あり。尚、日程は変更になることも有ります。

◆詳しいカリキュラムについては、ナード・ジャパン会報誌(98号 11ページ)をご覧ください。

◆対象者 ナード・ジャパン認定アロマ・アドバイザー有資格者

◆受講料 39,900円(教材費、修了登録費、修了証発行代 含む)

◆講師 真木美智代(アロマ・トレーナー、アロマセラピスト・トレーナー)

◆3名以上の開講となります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アロマセラピストの活動リポート掲載誌

2012年8月15日発行!
ナード・アロマテラピー協会発行の会報誌『ケモタイプ・

アロマテラピー』99号に、

私の生徒さんが執筆した活動リポート掲載されております

彼女は、晴和会田上園の看護師で、アロマセラピスト。
数年前から周囲の理解を得て、
介護老人保健施設にアロマテラピーを導入し、実践と普及に務めています。
是非ご覧ください。

これからのアロマセラピストは、癒しに終わることなく、医療、看護の現場から求められた時に、プロフェッショナルとしてサポート出来るよう、専門知識はもちろん、社会的なバランス感覚を身につける必要があるのでは、と感じております。

日々、精進。
知識も、心も。

触れることで、ひとりでも多くの方に笑顔になっていただきたいという願いがそこにあります。
ナード・ジャパン認定アロマ・セラピスト養成コース、10月開講のクラスは残席1となりました。
受講資格は、ナード・ジャパン認定アロマ・アドバイザー有資格者で、当校の場合女性に限ります。
詳細は、お早めにご連絡先を明記の上、お問い合わせください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

5年越しの想い・・・

今週お逢いした、

10月開講の『アロマ・アドバイザー』養成コース、受講を希望される方のエピソードです。

今から5年ほど前、マッサージを通してアロマテラピーに出会い、これまで独学で精油と向き合ってきたという。

彼女の話によると、
肌が弱く、すぐ肌荒れしてしまうので市販の化粧品は使えないのに、ハーブウォーターや精油で作ったローションは、何のトラブルもなく、感動の嵐。
使えば使うほど「精油」の薬理を理論的に、もっともっと知りたくなったという。

けれど、この秋から受講するには、まだクリアしなければならない障害が有るという。

とても聡明で誠実な印象の人。
「返事、待っていてください」と言われた。

別れ際に、
アロマフレグランス・香水を嗅いでいただいたら、
私たち二人とも、ふんわりとした喜びの表情になった。

お互いに好ましい香りは、言葉がなくても、十分なコミニュケーションが出来るようです。

「この5年間、精油を手放したことはなく、いつも一緒でした。もっと、精油の薬理・素顔を学びたい。」と、
彼女は言います。

5年越しの想いは、重いのですね。

何だか、嬉しい夜でした。
   
只今、10月開講のアドバイザーコース、個別無料入学説明会、ご予約を受け付けております。
ご都合のよい日においでいただけます。
お気軽にお問い合わせください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月生入学受付中!

2012年10月開講

土曜コースと、平日コースがございます。

8月中のお申込で、5000円キャッシュバック。

*事前に無料入学相談会へご参加ください。

アロマテラピーのプロを目指なら、精油の知識を多く学ぶことのできる、NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコースがおすすめです。

解剖生理学や精油の化学等、お仕事にアロマを生かしたいとお考えの方に必須のメディカルアロマテラピー実践の為の知識を学んでいただけます。

*既に、アロマ・アドバイザー資格をお持ちで、その先の上級資格、NARD JAPAN認定アロマ・セラピスト、アロマ・インストラクターコース受講希望の方も遠慮なくお問い合わせください。

対応させていただきます。

≪無料入学相談会日程≫

完全予約制:日時のご希望をお伝えください。プライベートにてご相談承ります。

8月以降は、毎週水、木、土、日に開催予定。

随時ご予約を承っております。

*ご都合のよい日時をご予約ください。

先ずはお気軽にお電話、メールでお問合せを。

aromareine@neo.nifty.jp

090-8616-9484

*携帯メールでお申し込みされる方はドメインメール受信設定で neo.nifty.jp を追加してください。

只今お申込いただける「アロマ・アドバイザーコース日程案」

●土曜コース 2012年10月13日(土)開講予定

日程案)

10/13,27

11/4,10,17,

12/8,15

2013年

1/12,19

2/2,9,16

時間)10時~12時半

●平日コース 2012年10月18日(木)開講予定

日程案)

10/18

11/1,22

12/6,20

2013年

1/10,24,31

2/7,21,28

3/7

時間)10時~12時半

*平日、土曜コースそれぞれに定員(4名)がございます。ご確認ください。

*日程は変更になる事が有ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

速報です。

ワイナリー『フェルミエ』ランチ付きアロマテラピー講座、参加者募集開始いたします。

秋の味覚満載のフレンチをどうぞ

10名様限定!

アロマ講座、ランチ、そして・・・カーブドッチのスパ(温泉)とセットにしたお得なプランもご用意しました。

テーマは『デトックス』です。

心も身体もキレイに、新たに生まれ変わりましょう~。

アロマテラピーの学びと、秋の味覚たっぷりのランチ、天然温泉を同時にお楽しみいただけるイベントです。

「秋の味覚を楽しむアロマ&ハーブで健康美人」

日時:2012年9月27日(木)開催決定

テーマは、

≪新月のアロマテラピーで、生まれ変わる。≫

月の満ち欠けに沿った心身の変化に合わせて行う健康法があります。

月の満ち欠けは、人の心と身体に不思議な影響をもたらすといわれています。作物の成長や塩の満ち干き、月経のリズム等、私たちの暮らしの営みには、月のリズムが刻まれていますね。

新月は、新しいスタートを切るチャンス。

これまでの自分を脱ぎ捨て、何かを始めるには新月の時が良いとされています。

心と身体の「新生・復活」をテーマにしたアロマテラピーで、リフレッシュしてみませんか。

フェルミエの坂井シェフがプロデュースする美食フレンチの世界と、アロマクラフトを同時にお楽しみいただだけます。

定員10名様!



☆身体を温める廃物の輩出を促す温泉浴もおススメ!ということで、カーブドッチ・ヴィネスパお風呂チケット付プランもございます。ご予約の段階で、ご希望のコースをお申し付けください。



☆Aコース:スタンダードコース 4,200円

☆Bコース:ポカポカコース 4,700円 (お風呂チケット付)



日時:2012年 9月27日(木)10時~13時半頃



会場:新潟市西蒲区越前浜4501  ワイナリー『フェルミエ』

講師:真木美智代  http://www.aromareine.com/

持ち物:布製のランチマット又は大きめのハンカチ 筆記用具

内容:最高級の精油を使用したナチュラルな日用品やコスメ作りを楽しみながら、健康と美容に役立つ様々な知識を学び、講座限定「健康美人ランチ」を食し、アロマクラフトをお持ち帰りいただきます。

お申込:アロマレーヌ 
又は、ワイナリー&レストラン『フエルミエ』http://fermier.jp 電話0256-70-2646

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月開講「アロマテラピーベイシックコース」

2012年10月スタートの「アロマテラピー・ベイシックコース」募集開始です。

新潟市内のカルチャースクール、3か所で開講予定です。

■NARD JAPAN認定アロマテラピー・ベイシックコース 

*再受講の場合、割引金額で受講いただけます。

下記の①~③の受講資格は特にございません。一般の初心者の方もお申込みいただけますが、NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格をお持ちの方が下記のコースを修了されますと、ナード・ジャパン事務局から講師認定され、ご自分で当該コースの開講が可能となり、テキストや基材を事務局から直接仕入れることが出来るようになります。(講師登録料1,000円)
①10月3日(水)開講 新潟日報カルチャースクール万代校(お申込締め切りは、9月19日)
「フェイシャルスキンケアコース・コース」毎月第1水曜  時間10時30分~12時
*10月~3月まで毎月1回のペースでゆったりと学ぶクラスです。
受講料総額:7,800円(教材費別途)
お申込先:025-246-8441 新潟市中央区万代シティバスセンタービル4階
 

 
L.1フェイシャルソープ 精油の特徴と扱い方
 

L.2クレイパック 肌タイプ別スキンケア法 

 

L.3ハーバルローション精油蒸留法 紫外線メラノサイト

 

L.4アイジェル皮膚感覚他  

 

L.5ビューティーオイル皮膚炎について

 
L.6リップクリーム手作り化粧品について
 
 
 

②10月17日(水)開講 新潟日報カルチャースクールメイワサンピア校(お申込締め切り9月26日)

*「ボディケア・コース」 毎月第3水曜 時間10時30分~12時
*10月~3月まで毎月1回のペースでゆったりと学ぶクラスです。
受講料総額:7,800円(教材費別途)
お申込先:025-239-1450 新潟市西区赤塚4627-1(新潟市内より海沿いの道路活用で、20~30分弱で着きます)
L.1肩こり筋肉痛緩和のトリートメントジェル、
L.2冷え緩和のためのトリートメントオイル、
L.3リラックスのためのトリートメントクリーム、
L.4ダイエットのためのトリートメントクリーム、
L.5フットケアのためのトリートメントジェル、
L.6スキンシップのためのトリートメントオイル
③10月11日(木)開講 ヨークカルチャーセンター・本町 (9月26日締め切り)
「バスリラックス・コース」 毎月第2木曜 13時~14時00頃まで
*10月~3月まで毎月1回のペースでゆったりと学ぶクラスです。
受講料月額:2,625円(教材費別途)
お申込先:0120-567-555 ヨークカルチャー本町
講師真木美智代の紹介で・・と言えば、カルチャー入会金5,250円の大幅割引がございます。

L.1 お風呂の中ではじけるバスフィズ

L.2 シアバターのヘアパック剤 

L.3 アミノ酸系シャンプーノンシリコン・コンディショナー 

L.4 スクラブ剤入り練りせっけん 

L.5 角質除去のジェル・ボディスクラブ

L.6 ブーツの季節にも役立つデオドラントボディ・パウダー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フェイシャルスキンケアコース

受講予約受付

《ナード・ジャパンのロマテラピー・ベイシックコース》

(新潟市中央区万代シティバスセンタービル4階)

新潟日報カルチャースクール 万代教室で開講「フェイシャルスキンケアコース」(全6回)

  2012年 10月生募集  

Img12 

日程: 2012年10月3日(水)開講(月1回 第1水曜クラス)

時間:午前10時半~12時 

募集定員 10名様

受講料:7,800円(6回分)

教材費他:16,800円

*お早めにお申込・お問い合わせください。

のクラスは、アロマテラピーの基礎、精油各論、皮膚生理学などの講義も入ります。アロマで美しさに磨きをかけたい、初心者、有資格者の方におすすめ。

のクラスは、日常のスキンケアの実技実習(セルフケア編)も行います。タオル2本とメイク道具をお持ちください。手作りのアロマ化粧品でスキンケアを目指す方に大変おすすめのコース。

このコースでは、ナード・ジャパンのテキストと独自のカリキュラムで実践的アロマテラピーを学びます。

手作りのアロマ化粧品でスキンケアを目指す方に大変おすすめのコース。

ナードジャパン認定アロマアドバイザー資格以上をお持ちの方は、全てのレッスンを終了されますと講師認定されます。

*再受講の方もお楽しみいただける内容です。(再受講の方は、教材費が割引となります)

レッスン内容

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »