« 2013年3月 | トップページ | 2013年6月 »

次への一歩を・・・

アロマトリートメントを受けたからといって、劇的に世界が変わることはないかもしれませんが、

施術者と被施術者との間に信頼関係があるなら・・・

それは、その次の一歩を踏み出す時大きな力になることもあります。

そのエネルギーは施術をするアロマセラピスト自身も享受することが出来ます。

アロマトリートメントをすることは私にはとても心地の良いことなのです。

936707_458087884284560_234948770_n

海辺のアロマトリートメント『海からの贈り物』は昨日無事に最初のお客様をお迎えすることが出来、初日が開きました。

昨日のお客様から頂いたお言葉で印象的だったのは「プチグレン精油のこれまでの印象が変わりました。」

お客様は私のスクールで、ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・インストラクター資格をお取りいただいた方で、精油のことも熟知しているのですが・・・

やはり、アロマセラピストに選択してもらう精油と自分が選択する精油との間には何か違う印象があるのかもしれませんね。

勉強になります。

今後も夕陽の様子をみながら、できる限り素晴らしい環境の中でアロマトリートメントをさせていただきたいと思います。

お得な施術料金(カフェ軽食&飲物付)など、お問合せは、メールでどうぞ。

尚、海辺でのアロマトリートメント、ご予約いただける方は、アロマレーヌ関係者に限らせていただきますのでご了承くださいませ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

海辺でアロマトリートメント2013

【新潟の夕陽を楽しむ極上の時間を皆様に】
波打ち際まで10メートルのカフェで、5月22日からサンセット・アロマトリートメント始めました。
女性専用。
5月から7月頃までを予定。

* 皆さまのご都合の良い日時を複数日お聞かせください。完全予約制でございます。

施術は、こちらの特別なお部屋で行います。

943745_455520777876342_94805637_n


屋内にアースライト社の施術ベッドを置いて、リラクゼーション目的通常のトリートメントです。
窓を開けると、心地よい風と波音が・・・


私、真木美智代がアロマテラピー講師としてスタートしてから、今年~来年にかけてひとつの区切りをむかえます。
LFEアロマテラピー研究会が今年10周年。
NARD JAPAN認定校を開校してから来年で10年
まだまだ勉強の毎日、感動の日々で、アロマテラピー、精油の真実探究への思いは尽きることがありません。
今現在もこのように活動が出来るのも素晴らしい師、たくさんの受講生の方々に恵まれ、皆様に育てられたからこそ、と感謝しています。

香りで絆を結ぶ・・・10周年・・アロマレーヌ10 が始まります。
サンセット・アロマトリートメントはアロマレーヌ10のひとつで、カフェオーナー様のご協力により実現いたしました。


施術者:真木美智代(アロマレーヌ オーナーセラピスト)
NARD JAPAN認定アロマセラピスト・トレーナー、アロマ・トレーナー


実施する日: 晴れて夕陽が美しくなりそうな午前又は午後。

時間:午前は10時~13時頃  午後15時半~18時半頃

会場: ポセイドン(新潟県新潟市西区青山海岸1437-2)

対象:アロマレーヌ・アロマテラピースクール(新潟県新潟市西区)受講生他、ご希望の皆さま。

特典:波打ち際まで10メートルの潮風香るカフェで、世界各国を旅するシェフが作野菜がたっぷりのオリジナル料理とドリンク付。

料金:お問合せください→ aromareine@nifty.com

【タイムスケジュールの例】

15:45 入店
16:00 コンサルテーション 香り選び
16:30 トリートメント開始
17:40 トリートメント終了

18:00 夕陽と共に軽食タイム~砂浜をお散歩もおすすめ

使用する精油は、国内の公的機関によりガスクロマトグラフィーにて成分分析されたケモタイプ精油「プラナロム社」、「ラフューレ」。


海の香り、草原の香り、土の香り、花の香り・・・自然界には様々な香りがあふれています。
精油を駆使して、皆様のお気に入りをブレンドします。

香りのテーマは・・・
ポセイドン
アポロン
パンドラ
バッカス
アフロディーテ・・・

アロマテラピーは、医学と薬学の歴史そのもの。
神話の神々に思いをはせてオリジナルの香りをその場でブレンディングいたします。



ご予約につきましては、メッセージ・Eメールにて、ご都合の良い日時を御書き添えの上、お問合せ下さい。
その際は、複数(第3希望まで)をお聞かせください。

スクール業務優先の為、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。

尚、天候不順の場合はキャンセルとなります。

お申込み:aromareine@nifty.com

スクール&サロン http://www.aromareine.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スクールへのお問合せ有難うございます。

NARD JAPANナード・アロマテラピー協会について詳細はこちらのサイトをご覧くださいませ。

アロマレーヌ(新潟市西区・西小針バス停近く)では、この秋からスタートする「アロマアドバイザー養成コース」の他、「アロマ・セラピスト養成コース」『アロマ・インストラクター養成コース」をそれぞれ受講いただけます。

お問い合わせいただき有難うございます。

http://www.nardjapan.gr.jp/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「薔薇」の気持ち・・・

この数か月、毎日考えています。
どうしたら皆さんに感謝の気持ちをお伝えできるのかと・・・

実は、私がアロマテラピー講師としてスタートしてから、今年~来年にかけてひとつの区切りをむかえます。
LFEアロマテラピー研究会が今年10周年。
NARD JAPAN認定校を開校してから来年で10年。
まだまだ勉強の毎日、感動の日々で、アロマテラピー、精油の真実探究への思いは尽きることがありません。
今現在もこのように活動が出来るのも素晴らしい師、たくさんの受講生の方々に恵まれ、皆様に育てられたからこそ、と感謝しています。

先ずは、10年記念ver.1の練り香ケースを、4色・24個限定で作っていただだきました。(Flower Drops製作、2011年10月生)
374317_454569307971489_697218183_n


香りで絆を結ぶ・・・10周年・・

こんなありきたりなことしか、今思い浮かびません。
香りは、愛と同じで決して目には見えません。
でも、強くしなやかに生きてゆくために必要かもしれません。
皆さんの手元に薔薇ケースが届き、輪となって広がってゆきますように。

5月30日開催の「アロマ&ハーブで健康美人」講座より、薔薇の練り香ケース、解禁とさせていただきます。
この日は、ワイナリーFermierさんの坂井シェフ特別メニューもお楽しみいただけます。
6月からはご希望の方にお譲りします。
よろしければ、しばらくの間お付き合いください♡♡♡

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Radio♪

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。

この度、ご縁がありましてBSNラジオ番組【しあわせの種まきまSHOW】にゲスト出演させていただき、香りのお話をすることになりました。
放送日:5月5日(日)BSNラジオ(新潟放送)17:25~
~幸せの種プロジェクトのfacebookより~
「春は香りの季節。
香りを暮らしの中に活かせたら
楽しくないですか?
ゲストは、フリーアナウンサーでアロマセラピストの真木美智代さん。
聞き手は、田巻直子アナウンサー。
スタジオがすてきな香りでいっぱいになりました。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年6月 »