一人一人がバラの花。
岩室温泉松屋の女将岡崎美代子さんのブログです。
岩室温泉開湯300年。
女性達による「村おこし・バラとアロマのプロジェクト」。
始まりました。
岩室温泉は、新潟市西蒲区にある温泉地で、8年ほど前からお杉バラ園を整備し、江戸時代から伝承の「お杉とお松」の伝説とともに「町おこし」のキーワードとして大事にしています。
この度、岩室温泉松屋の女将岡崎美代子様をはじめとする岩室の方々との出会いがあり、彼女たちの熱い思いを伺いました。
そこで、
一生懸命、私のできること「アロマテラピー」でお手伝いさせていただきました。
大きな気持ちを受け止めること・・・責任のあるお仕事です。
やはり、迷いや戸惑いもありました。
そんな時、
「自分の持っているものを周囲に与え続けることが正しい。」という言葉。
やると、決めました。
初会合。
お会いしたのは、キラキラとした女性の皆さまと、
そして、それを力強くサポートする紳士的な男性の皆さま。
彼女たちに初めてお会いした時に「岩室の好きなところ」を、たくさん聞かせていただきました。
ある男性が言いました。
「彼女たち一人一人が岩室のバラなんです。」
どなたも、愛する我が街のために一生懸命考えて行動されています。
いいな…と思います。
清々しいな…と思います。
「いわむろや」「ホテル大橋」「ゆもとや」で、香りを嗅いで、名前を投票いただけます。
7月31日までの予定。
このお花に、香りが染み込ませてあります。
*お花 Parmi les fleurs 高橋真由美氏製作
岩室温泉の女性たちを、是非みなさんも応援してください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)