« 次への一歩 第2回 | トップページ | 新年のご挨拶2014 »

次への一歩 第3回

ナード・アロマテラピー協会会報誌ケモタイプ・アロマテラピー107号より。
12月15日発行。

次への一歩「香りに誘われ未来の夢へ」。

今年開湯300年を迎えた岩室温泉の女性の皆さまと『バラの香り』の可能性を、今年は半年間、探究しました。

一般の皆さまに、アロマテラピーの可能性を感じていただく機会をいただいた嬉しさと、いつ行っても笑顔で迎えてくださる「場所」が増えました。

来年度へと続く・・・

来年は、認定校を開かせていただいてから数えると、10周年となります。

さらなる10年へ向けて精進してまいります。

特集テーマ「冬の乾燥肌対策」のアロマテラピーでは、「新潟美人」のお話と合わせて私のスキンケア対策を少し書きました。

やはり、エイジング対策は女性も男性も気になるテーマです。
ストレスケア効果が期待できるアロマテラピーだからこその「乾燥肌対策」があります。

下記のPDFファイルをクリックしてご覧ください。

「107.pdf」をダウンロード

107

|

« 次への一歩 第2回 | トップページ | 新年のご挨拶2014 »

次への一歩~NARD JAPAN会報誌寄稿文~」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 次への一歩 第3回:

« 次への一歩 第2回 | トップページ | 新年のご挨拶2014 »