岩室温泉、1DAYアロマ講座参加者募集のお知らせ
【岩室温泉開湯300年記念いわ夢ローズPRESENTS☆
アロマテラピー講座開催のお知らせ】
「いわむろ ほっと キャンパス」の体験セミナーの中に、アロマテラピー講座開講決定しました。
只今、参加者募集中です。
会場の御屋敷、割烹旅館松屋と、小鍛冶屋(KOKAJIYA)は、
共に築100年。
北国街道でにぎわいを見せていたころの風情を感じながら、
アロマ講座を受けることが出来、
さらにさらに、KOKAJIYAで毎月2回開催、
人気農家レストラン「やさいのへや」とのコラボレーション!!
*「やさいのへや」→http://yasainoheya.jimdo.com/
ランチは、KOKAJIYAの座敷でいただきます。
自然食とアロマのお土産付で、大変魅力的な講座です。
岩室の女性の皆さまが企画しました。
岩室のバラ園「お杉バラ園」をきっかけに生まれた3つの香りを楽しむ、特別なアロマテラピー講座になります。
何処の地区にお住まいの方でもご参加いただけます。
お誘い合わせて、是非ご参加くださいませ。
尚、松屋の女将の御厚意により希望の方は自慢の温泉入浴可能とのこと。(タオルをお持ちください)
日時:2014年 9月9日(火曜日)10:30~13:30
参加費:3,500円(受講料・教材お土産・農家レストラン自然食ランチ付)
定員:20名様
お申込み:いわむろやのホームペーからもお申込みいただけます。
http://www.iwamuro300.com/プロジェクト/ほっとキャンパス2014夏/
「いわむろ300」で検索!
参加お申込み:0256-82-1066(第1・3水曜休館)
新潟市岩室観光施設いわむろや
アロマレーヌ生の皆さまは、aromareine@nifty.com でもお申込み承ります。
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 夏至の日のニュース!クロモジ3種の香り比べセミナー,参加者募集開始です。(2022.06.22)
- もうすぐ、新潟・ラベンダーフェスタ!(2022.06.20)
- 1DAY 海辺で新作アロマクラフトを作りませんか(2022.06.17)
- AROMA RESEARCH NO.90 未来への架け橋「身近な植物の働きを見直そう」(2022.06.15)
- あてま高原リゾートで森のアロマ&ラベンダー物語。(2022.06.12)
「最新トピックス」カテゴリの記事
- 1DAY 海辺で新作アロマクラフトを作りませんか(2022.06.17)
- AROMA RESEARCH NO.90 未来への架け橋「身近な植物の働きを見直そう」(2022.06.15)
- あてま高原リゾートで森のアロマ&ラベンダー物語。(2022.06.12)
- NARD JAPAN 山梨研修センター農場研修へ行ってきました!(2022.06.04)
- 【おしらせ】新潟伊勢丹で開催中!(2022.05.21)
「お申込いただける講座」カテゴリの記事
- 夏至の日のニュース!クロモジ3種の香り比べセミナー,参加者募集開始です。(2022.06.22)
- もうすぐ、新潟・ラベンダーフェスタ!(2022.06.20)
- 1DAY 海辺で新作アロマクラフトを作りませんか(2022.06.17)
- AROMA RESEARCH NO.90 未来への架け橋「身近な植物の働きを見直そう」(2022.06.15)
- 6/11(土曜)雪里アロマフェアメインセミナー|市報とおかまち(2022.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント