« 夏の疲れを癒すアロマテラピー① | トップページ | 夏の疲れを癒すアロマテラピー③ »

夏の疲れを癒すアロマテラピー②

9月14日(日)のアロマクラフトでは、

「アロマレーヌ・アロマテラピースクール」から3種の香りをご提案いたします。

その内の一つが、healing ブレンド

★癒し・修復・治癒
~心と体のダメージを修復し、癒しの時間をもたらします~

*使用精油は全て、成分分析表付ケモタイプ精油「プラナロム社」。

ラベンダー・アングスティフォリア     
イランイラン       
マンダリン        
ベルガモット

スタッフが「healingブレンド」での入浴を試したところ、ヒマラヤ岩塩のみの入浴に比して、心身への癒し効果が有りお肌の調子も大変良くなったそうです。

精油の主な作用

①ラベンダー・アングスティフォリア:慢性疲労、不眠症、自律神経系のアンバランスを整える。

②イランイラン:過度な批判、落ち込み、怒り、神経過敏など、心の内側からほぐす。

③マンダリン:不眠、興奮、考えすぎ、攻撃性、肩に力が入り過ぎな時に。

④ベルガモット:情緒不安定、抑圧された感情や漠然とした不安から心を開放したい時に。まるで、一人旅に出た時の解放感を感じる香り。
更年期の女性や男性のストレスケアに抜群の効果期待できます。



会場:新潟市食育花育センター

イベントページ

|

« 夏の疲れを癒すアロマテラピー① | トップページ | 夏の疲れを癒すアロマテラピー③ »

最新トピックス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の疲れを癒すアロマテラピー②:

« 夏の疲れを癒すアロマテラピー① | トップページ | 夏の疲れを癒すアロマテラピー③ »