新潟国際情報大学でアロマテラピー講座開講します。
皆さま、明けましておめでとうございます。
新年の滑り出しは順調でしょうか。
太陽が照りつけ、素晴らしい青空の新年二日目となりました。
早速ですが、ご案内です。
2015年は新潟市中央区にある大学でも、
いよいよアロマテラピー講座がスタートします。
アロマテラピー講座を公開講座(一般の人も受講可)で開講する大学は全国に多数ありますが、
これからどんどん増えてゆくといいですね。
新潟薬科大学の関係者から伺ったのですが、
大学内にアロマテラピー愛好会があるようです。
又、新潟市内の訪問看護の現場で働く「訪問薬剤師」の私のスクール卒業生は「アロマ・セラピスト」資格を持ち、現場でアロマを活用してクライアントに大変喜ばれています。
3月7日開講の講座はセルフケアのアロマテラピー、全3回。
アロマテラピーの魅力を、
論文の数値だけでなく、
実際の研究結果やアロマセラピストの症例を交えてお話をしたいと存じます。
健康なこころと身体を維持する術をお伝えいたしますね。
キーワードは、科学の目でみるアロマテラピーは簡単・リーズナブルな健康維持法☆
新潟国際情報大学の教室でお待ちしております。
| 固定リンク
「最新トピックス」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 片道880㎞の出雲大社へ~2024年(2024.10.02)
- 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー&workshop参加者募集(2024.06.02)
「お申込いただける講座」カテゴリの記事
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 10月開講クラス/秋冬レシピ6か月コース(2024.09.02)
- NARD JAPAN認定資格取得コース/生徒募集のお知らせ(2024.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント