« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

大学でアロマテラピー公開講座

3月は、新潟国際情報大学の新潟中央キャンパスで、アロマテラピー講座の講師を担当させていただきました。(全3回)

新潟国際情報大学では、アロマテラピー講座、今回初めて開催されたということです。

11052426_792640144164402_8636486612

参加者は、アロマに興味のある40代女性から、香りの作用に興味があるという果樹農家の男性、さらに、アロマが大好きな中学生など、年齢も性別も様々な方が勢ぞろいし、アロマテラピーへの注目度の高さを感じる良い経験となりました。

1回、90分間の授業を合計3回。

トータルで、4時間半の講義を実施。3種類のアロマクラフトを製作していただき、実際にご自宅でのケアに使用していただきました。

最終回、総仕上げという事でマッサージに使用できるブレンドオイルを作りました。

講座室は、ローズ精油やカモマイル・ローマン精油、ベルガモット精油やイランイラン精油の甘くやさしい香りが漂います。

11066705_806469869448096_8605753727

それぞれ、ムエットで香りを確認して

その後、好きな香りのブレンドオイルを製作しました。

ポイントは、精油の薬理的作用にこだわらず、自分の好きな香りを探求すること。

そして、ハンドトリートメント実習。

11072065_806469892781427_6711045685

ご自宅での「セルフトリートメント」のご説明をした後、お一人お一人に少しの時間ですが、触れさせていただきました。

11057845_806469839448099_1380753503

愛情ホルモン「オキシトシン」分泌を活性化するアロマテラピー。

毎日ご家庭でアロマを実践していただけるようお願いしました。

603796_806469842781432_524927961967

3回講座はあっという間でした。 今回講座、香りを使う植物療法「アロマテラピー」の学びは初めてという方が多かったのですが、

皆さま、3回目の今日は口をそろえて、

「アロマテラピーって、奥が深くて勉強することが沢山あるんですね!」

10348607_792637537497996_7013972383

「ひどい筋肉痛が、痛み緩和ジェルで一晩で治りました、アロマって効くんですね!はまりました。」等など。

10422342_806482246113525_1261135274

精油。

いい仕事をしてくれたようです。

来年度もこんな風に、皆さまに精油の素顔をお届けできるよう、精進致します。

関係者の皆さま、有難うございました。

写真撮影:新潟国際情報大学

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自然の中で初めてのアロマテラピー講座(全6回)

もうすぐ、4月がスタートします。

この春、素敵なアロマテラピーを始めてみませんか?

新潟市西区にある「新潟日報メイワサンピア教室」では、毎月第3水曜日の午前10時半~12時まで、アロマテラピー講座を開講しています。

10431543_804612859633797_2886694917

新年度は、4月15日(水)開講。..
只今、新入生募集中です。

先日こちらの教室で『アロマで艶のあるしなやかな髪に』講座を開講した3/25に撮影しました。

自然豊かな環境で、教室の窓を開けると、小鳥のさえずりが聞こえてきます。

ゆったりとした教室で、日ごろのお疲れをリセットしてみませんか。

講師:NARD JAPAN認定アロマセラピスト・トレーナー真木美智代(アロマレーヌ)。

10492328_804613702967046_3795864550

広い無料駐車場完備。

10289797_804613126300437_6358607534

佐潟のほとりのソメイヨシノ。
つぼみが膨らんでいました。

11081311_804613976300352_3276169710

お申込みは、WEB、下記リンク先から可能です。

 

https://www.niigata-nippo.co.jp/culture/koza/detail.php…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

香りの教室へどうぞ。

春は出逢いのシーズンでもありますね。

素敵な出会いを重ねて、幸せがどんどん増えてゆく・・・喜びの時間になるといいですね

太陽の光まぶしい早春の日曜日、私にも出会いがありました。

10561647_802747079820375_5993413636

アロマレーヌでは、パーソナル・アロマを創造する「天然香水レッスン」があるのですが、彼女はそのコースを数週間前からご予約されていました。

アロマテラピーを独学で勉強を始めたばかり、とのことで、

精油の香りに対してとても敏感の様です。

彼女がなりたいイメージを伺いながら、

ひとつひとつの精油を選択し、香りを吟味しながら調香をすすめていったのですが、

精油を嗅いだ瞬間の彼女の「言葉」と、キラキラとした「至福の表情」に嬉しい驚きがありました。

『香りが、全然ちが~~う!!とてもいい香りでパワーを感じます。私が持っている精油とは香りの質が違います。』と、彼女はしきりに仰るのです。

10624646_723845354377215_3704780078

例えば、同じグレープフルーツ精油でも、彼女が自宅で使用しているメーカーと、私が使用しているメーカーの精油の香りのイメージが全く異なり、

「今ここで嗅いでいる精油の香りは、脳の奥深くへ届く感じがする・・・」と仰いました。

確かに、精油メーカーによって品質のグレードに差があるとは思うのですが、そんなに感動していただくと私もとても嬉しくなります。

封を開けたばかりの柑橘精油たちがとても良いお仕事をしてくれたようです。

彼女は、フレッシュなレモン精油の香りに一番大きく惹かれた様子で、

世界でたったひとつのオリジナル香水は、

レモン精油、マンダリン精油、グレープフルーツ精油をTOPノートに、全部で7種の精油をブレンドして創香されました。

名付けて、「早春2015」。

11082629_802747049820378_1601401854


貴方も、自分だけの香水を身にまとい素敵な春を駆け抜けてみませんか。

完全予約制です。

    オリジナル香水創りセミナー 詳細

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フレッシュ☆アロマテラピー

日本列島各地で、サクラ、ソメイヨシノの開花宣言が出され、南の方では20度まで上がったそうです。
新潟市でも16度まで上がり、サクラの開花する頃の暖かな陽気になりましたね。

皆さんは、ドライブやスポーツに汗を流す週末でしたでしょうか?

私はアロマな週末でした。
昨日3月21日の春分の日は、新潟市食育花育センターの講座室を会場にアロマテラピー講座の講師を務めて参りました。

タイトルを「フレッシュ」としましたのは、

講座の為に、柑橘精油の封を沢山開けたからです。

ライム精油

レモン精油

ベルガモット精油

マンダリン精油

グレープフルーツ精油

オレンジ・スイート精油

皆さまに、柑橘パワーを体感していただくことが出来ました。

1階のアトリウムは、柑橘の明るい香りにピッタリの、春の太陽が降り注ぎ、

人々がのんびりムードで、写真を撮ったりベンチに座ったりしてとても気持ちよさそうでした。

11068164_802089776552772_1443779214
この写真は2階講座室前のバルコニーから撮影しました。

11084252_802089803219436_7237128992

左がラベンダー、右がローズマリーの小枝です。
食育・花育センターの2階テラスには、ハーブガーデンがあります。

講座にご参加の皆さんの為に、職員さんが少し採取してくださいました。

11080248_802231493205267_6857224373

参加者の半分の方々が、センター講座のリピーターさんたち。

継続してアロマを使っていると、気持ちが明るくなったり、インフルエンザの家族がいても、精油でうがい、芳香浴で自分はインフルエンザに罹らなかったり・・・...
介護施設でアロマを実践していると、臭いの問題も気にならないばかりか、落ち着いてお仕事に集中することが出来る等、

11081157_802227533205663_9767284275

参加者の皆さま、かなりアロマの世界にぞっこんの様子で嬉しかったです。

NARD JAPAN認定アロマセラピストで、新潟県内の老人保健施設で、エンゼルケアや感染症予防の芳香浴、アロマトリートメントなどを実践し、活躍されている看護師の石﨑晋子さんは、施設のスタッフさんと共にご参加くださいました。
アロマレーヌの卒業生という事で、講座中もきめ細かなサポートをしてくださって、本当に助かりました。

10392470_802736509821432_2283188701

ところで、春分の日とは、

太陽の黄経が0度にに達し、昼と夜の時間が等しいタイミング。

太陽は真東から昇り、真西に沈みます。

古来から重要な日とされ、とてもパワーのある日。

さらに、新月のタイミングと重なり、

新たな気持ちでブレイクスルーしてゆく絶好のタイミンとか。

昨日、参加者の皆さまお一人お一人が創香したオーガニック・パフュームコロンは、

皆さまが新しい季節やステージを迎える時、より良く後押しするような香りになると素晴らしいと思います。

11059867_802243889870694_3756716234

最年少の参加者様です。
お母様とご一緒に参加されましたが、彼女はしっかりとした意志で、

「好き」と思う香りを主張していました。

講座が終わって、いったん帰っていった女の子。
また戻って来てくれたと思ったら、

「はい♪」って、真っ赤なチョコレートをひとかけら。

はにかんだ様子にキュン♪としました。

次回は、5月2日(土曜)。

親子で香育体験の他、

会場では、家庭でアロマを活用できる方法を学んでいただけます。

限定数ですが、簡易ハーブ栽培キット、香育テキストなどをプレゼントを予定しております。

詳細は、このブログやfacebookでお知らせしますので、GWのお出かけの予定に是非。

いくとぴあ食花は、新潟の素敵がたくさん詰まっている楽しい場所ですから。

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アロマ・ボディケアコース、受講申し込み受付中!

アロマテラピーベイシック BODYケアコース

6回完結 ☆

NARD JAPAN認定アロマセラピスト・トレーナーが教える「BODYケアコース」。

これから、心身の健康維持のために何か始めよう!とお考えの方にピッタリです。

今回、受講生からのリクエストにより、癒しのハンドトリートメント実習も多く取り入れます。

*アロマトリートメントの実技も多く取り入れた、他では受けることのできない充実の内容になります。

*アロマレーヌの卒業生、これから資格取得をお考えの初心者の皆さまにおススメ。

*NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格をお持ちの方は、受講修了後、所定の手続きで講師認定申請が可能です。

*お教室は、アクセス便利な萬代橋のたもと、新潟湊を見下ろす新潟日報メディアシップビル7階にあります。 少人数制。

4月1日(水)開講クラスで、 新入生、若干名募集中。

受講の2日前、3月31日(月)の夕方5時までにお申し込みください。

申込み・お問い合わせはメディアシップ教室  

電話:025-385-7340

090-8616-9484(担当者直通)

下記、WEBからのお申込みも可能です。

新潟日報カルチャースクール

実践的な内容ですので、資格をお持ちの方にもおすすめです。

講座では、基本的なアロマの知識を学び、肩こりや腰痛、冷えなど、症状緩和に最適な精油を選択し、ブレンドオイルを作ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

速報・アロマインストラクター養成講座受講生募集開始します。

春の‘特別募集’のお知らせです。

NARD JAPAN認定アロマ・インストラクターコースで若干名募集させていただきます。

今年、アロマレーヌは開校12年目を迎え、現場で活躍できるアロマテラピーのプロフェッショナルを育てて参りました。

NARD JAPANアロマ・セラピスト資格と、アロマ・インストラクター資格を両方取得したい、という受講生が全国的に見て増加しています。

実際の現場で、さらに深い知識を求められる場面もあり、

やはり、アロマ・アドバイザーの知識だけでは・・・と、アロマ・インストラクターコース受講を希望する方も多くいらっしゃいます。

アロマ・インストラクター資格は、アロマテラピー教室の講師として活躍したい方、アロマテラピーの専門家として指導できるようになりたい方を対象とした資格で、アロマ・アドバイザーを教える講師の申請が出来ます。

このコース、アロマ・セラピストトレーナーとアロマ・トレーナー資格の両方を有する私真木美智代が皆さまのお相手をさせていただきます。

パーソナルな環境の中で伸び伸びと受講していただきたい、ご指導をさせていただきたい、という思いから、定員が限られております。

*事前の面接審査の上、受講決定となります。

今回、4月~5月スタート、受講開始となりますが、

NARD JAPAN認定アロマ・セラピスト資格を有し、アロマトリートメントサロンで活躍する方と共に受講するクラスとなる予定です。

実践的な内容となりますので、

芳香療法としてのアロマテラピーと、アロマトリートメントの可能性を共に模索するような授業展開になると思われます。

NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格を有する方で、ブログ、Facebookなどご自身の情報を公開している方のご応募をお待ちしております

アロマレーヌ生が、アロマアドバイザー、アロマ・セラピストコース修了後に進級する場合、受講料の特割がございます。

アロマ・インストラクターコース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新規・アロマ・アドバイザー養成講座受付中!

只今、資格取得コース、

無料の体験入学説明会へのご予約受付中です。

NARD JAPAN認定資格コースなどについて詳しくご案内しております。

事前にご予約の上、ご都合の良い日時においでください。

メールに、第3希望までご都合の良い日時、ご連絡先を記載して、お送りください。

一両日中に担当者よりご返信いたします。

専用メールアドレスは・・・こちらへ

お急ぎの方は、090-8616-9484(担当者直通)

     

新潟市内の閑静な住宅街にある教室で

メディカルアロマテラピーを本格的に学んでみませんか?

この講座は、NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格の取得を目指すものです。

4月に受講開始、新潟市内で資格試験実施、合格されますと、9月下旬に資格を取得できます。

39種以上の精油のプロフィール、植物油、毎日のスキンケアに大いに役立つ「ハーブウォーター」について学びます。

542046_391462497613766_1480841470_n

さらに、アロマテラピーの歴史、活用法、肩こり、感染症、女性の不定愁訴緩和に役立つ精油を、安全に合理的に使いこなせるよう、精油のデータを基にブレンドを組み立てられる技術を学ぶ実践的なコースです。

レッスンでは、毎回テーマに合った『アロマクラフト』(手作り品)を作る実習を行い、使用感を確かめながら進みますので、アロマの知識を楽しく身につけることが出来ます。

希望者は受講期間中から、アロマ・アドバイザーとして一般の方にアロマテラピーをご紹介するイベントへの参加も可能です。

259883_485214304905251_1944482319_n

アロマ・アドバイザー修了後には、今年10月開講予定のNARD JAPAN認定アロマ・セラピスト養成講座や、アロマ・インストラクター養成講座への進級も可能です。

卒業後、開業へ向けたサポートもございます。

アロマテラピーサロン開業、アロマテラピー講師として活躍中の卒業生など多数。

貴方も初めの一歩を踏み出してみませんか?

10801634_726431560785261_3884912731
                 (新潟市食育・花育センター、アロマの日)

連日、入学説明会を兼ねたアロマテラピー体験入門講座、予約受付中です。

皆さまの新たな挑戦を応援します。

お問合せ、お待ちしています。

aromareine@neo.nifty.jp

090-8616-9484

☆佐渡佐和田分校「そら色みんと」でも同時募集中!

お問合せ 0259-57-0125

| | コメント (0) | トラックバック (0)

香りのセオリー

春の嵐が吹き荒れていますね。

皆さま、寒の戻りに、体調を崩さないようお気を付け下さいね。

       

3月は、引っ越しや転勤のシーズンですが、皆さまの周りはいかがですか?

今日一通のお手紙がPOSTに届きました。

アロマセラピストコースを修了され、

助産師として医療現場で働いている卒業生からのもので、

引っ越しなどを知らせる近況と共に、「助産師の目でみた香りのセオリー」が書かれておりました。

感動の話。皆さまとシェアしたいと思います

Img_9382

「香りのセオリー」とは、

アロマテラピーを学び、実践する者だけが感じる「精油への信頼」といった感覚です。

天然精油の香りが私たちに及ぼす働きであります。

お手紙をくださった彼女は新しい命の芽生えと共に、匂いにとても敏感となり、

流行の柔軟剤の臭い、洗剤や石鹸の匂いなど、人工的な香料の臭いをことごとく受け付けなくなったそうです。

生活のすべてを無臭の、昔ながらの石鹸に変え、

お酢でリンスを作るような毎日になったそうです。

しかし、その中でも、

精油の香りだけは、つわりで体調がすぐれない時でさえも受け入れられたのだとか。

やはり、天然の精油は私たちにやさしいものなのですね

お手紙には「不純物を含まない植物からの抽出物100%の精油は、免疫力が落ちている母体と、排泄能力がほとんどない初期の胎児にも嫌味なく体に溶け込むことが出来るのだと、それはそれは大発見でした。精油の素晴らしさを改めて感じています。」とありました。

今回も生徒さんから、いのちの現場でやさしくサポートしてくれるアロマテラピーの可能性を教えてただきました。

また、最近は他の方々からも、同様のお話を聴く機会がありましたが、

こちらは、終末期医療でのアロマとハーブのお話ですので、皆さまにも役立つ内容かと思います。

いのちの始まりと終わりに、「嫌味なく体に溶け込むことの出来る」植物の香り成分。

アロマテラピーの可能性をまだ体験したことが無いという皆さまに、お届けしたいと思います。

私がアロマテラピーの講師を続けるやりがいの一つに、このことがあります。

精油の素晴らしさを、必要な方々にお届けできる喜びがあります。

それから、もうひとつ。

アロマテラピーを学んだ生徒さん達が、卒業してからもこんな風につながりを求めて、精油の素晴らしいお話をプレゼントしてくださることもやりがいを感じる出来事。

いのちの現場で役立つ香りのお話は、7月4日(土)に開催予定「新潟ラベンダー☆フェスタ」で開講する数々のセミナーで、様々な精油の有用性を聴いていただけるよう、準備しています。

終末期医療の介護現場でかなり役立つアロマのお話もお届けできるかと思います。

皆さまの御参加、心からお待ちしています。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格取得コースで受講予約受付中です。

アロマセラピストへの始めの一歩。

4月開講。

お問合せ、お待ちしています。

aromareine@neo.nifty.jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新潟国際情報大学で香りを学ぶ

今日から新潟キャンパス(新潟市中央区)でスタートした「香を学ぶ~アロマテラピー入門講座~」。
11052426_792640144164402_8636486612

受講生の中に、アロマセラピストの他、アロマベイシックコースの生徒さんなど、

これまで、お付き合いを続けてくださっている方々が大勢来てくださっておりました。

有難うございます!

また、以前バリバリ働いていたという看護師の方もおられました。

お仕事などにアロマを活用してゆきたいと・・・考えている最中とのことです。
上手くいくといいですね。

初日の今日、開始前、教室内の雰囲気は表情も硬く緊張感がみなぎっていたのですが、

講座がスタートして精油の香りを嗅いでいただくと、表情が一変。

朗らかに「香りにまつわる自己紹介」をしていただくことが出来ました。

532932_440568929369789_1029693637_n

香りがあると、人は自分自身のことを表情豊かに話し出すものです。

お一人30秒の予定が、長々と楽しそうお話は盛り上がり、時間がたつのがあっという間でした。

・頭痛の時、お母さまがハッカ油(アルベンシスミント精油)を使っていた思い出がある。

・香りは気持ちを前向きにしてくれる。苦手な古町地区に車で来たのは初めて(香りの授業を聴きたいから)

・香りで過食を抑えたい。甘いものを食べすぎてしまうので。

・人口香料の香りは苦手だが、天然精油の香りは好き。

・疲れている時に知人宅リビングで芳香浴、とてもリラックスできた。この感覚、香りによる気持ちと体の変化のメカニズムを知りたいのでアロマに興味を持ち受講した。

・フランスの香水「ソワール ド パリ」(パリの宵)を昔友人からプレゼントされたことがきっかけで香りが好きになったので。

それぞれ、素敵な人柄がにじみ出て、打ち解けたクラスの雰囲気となりました。


上越市からの方や、新発田、胎内市方面の方など、新潟市外からご参加の方々が大勢いらっしゃいます。

全3回講座ですので、あと2回のお付き合い。

講座が終わるころには、桜前線もだいぶ北上してくることでしょう。

アロマテラピーを学ぶ皆様に、素敵な春が訪れますように

11008052_792637504164666_4969977981

講座終了後、数名の方々と大学1階のカフェでランチ。
関係者は、1割引きでお食事が出来ます。

10348607_792637537497996_7013972383

「Soir de Paris」は1929年に、天才調香師エルネスト・ボー氏の創作。

彼は、「シャネルN5」(1921)の創香をした調香師。

トップノートにベルガモット、ミドルにイランイランやジャスミン、ローズが香る香水。

偶然、彼女が今日調香した香水にもベルガモット、イランイランが入っていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アートサイト岩室温泉2015でアロマテラピーを!

まもなく始まる「アートサイト岩室温泉2015(3/7~3/15)」をご紹介させていただきます。

実は、岩室温泉の女性の皆さまと、2年前の夏からアロマ・バラの香りを通して楽しいお付き合いをさせていただいております。

美味しい野菜をたべられる「やさいのへや」にお邪魔したりして岩室の魅力にはまっております。

この度、「アートサイト岩室温泉2015」では、武蔵野美術大学の学生の皆さまが、数あるイベントの一つとして、

岩室の香り「いわ夢ろ~ず」体験コーナーを企画してくださいました。

感謝の気持ちを込めて、ここでご紹介させていただきます。
お洒落な『アロマ・ワックスバー』を作る予定という事です。

 こんな感じで・・・

 10997113_618473014963018_3059053_n
皆さま是非、天然100%オーガニック香水の香りを体験されに、岩室温泉へお出かけください。

開催日は、3/9月  3/10火  3/11水 

各日:13時開始予定

会場:いわむろや(予定)


お問合せは、岩室温泉観光協会

〒953-0104 新潟市西蒲区岩室温泉96番地1

tel:0256-82-5715

mail:mail@iwamuro.info

HP:http://www.iwamurokankou.com

アートサイト岩室温泉

******************************

新潟日報モアブログで以前(2013年 7/25掲載)ご紹介した岩室温泉の「いわ夢ローズ・プロジェクト」。

岩室温泉の「いわ夢ろ~ず・プロジェクト」とは、
開湯300年にあたり岩室温泉では温泉女将など女性が中心となって、温泉×お杉バラ園×アロマテラピーのこの3つの融合により開湯300年を盛り上げようという機運が高まっています。
8470_466429793452107_1873940915_n

                    (2013年6月撮影、いわむろやにて)

私はアロマセラピスト・調香師として参加させていただき、岩室温泉・オリジナルの香りを創香しました。香りの名前は一般投票で決まりました。大勢の方々の夢がこめられています。

詳細はこちらのブログで。

この香りは、岩室温泉開湯300年記念の「いわ夢ローズ・プロジェクト」第1弾として、2013年9月に「いわ夢ろ~ず」≪レガシー(遺産)≫の「練り香(クリーム状の香水)」として、一般の皆様に限定販売されました。

10390256_640896986005386_4112071460

真木美智代のアロマレーヌのパレットでは、いわ夢ろ~ずプロジェクトなどのご紹介をしております。

971092_466430103452076_1114762808_n

                              岩室温泉 お杉バラ園

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春のアロマテラピーベイシック!

新潟市中央区の白山公園で、梅の花がほころび始めました。

春ですね

そんな中、今日の午前中、

ひとつのクラスが修了しました。

このクラスは、年齢も職業も様々。

新潟日報カルチャースクール・メディアシップ教室の皆さまです。

11034220_791157577645992_6027961194

昨年10月に講座がスタート。

半年がたって、アロマ初心者の方々も、

ビーカーに精油を1滴づつ垂らして、

ご自分の好きな香りを調香できるまでになりました。

最終日、

皆さんに『アロマを学んで変わったこと、良かったことは?」と伺ってみました。

すると、

*約2年以上もストレス性のアトピーで皮膚がかゆい状態が続いていたが、お風呂上りのアロマケアで、カユミが和らいで、嬉しい♪

*バスタイムのアロマが毎晩楽しみ、シャンプーや石鹸の泡立ちも良く、大変ほのかな香りで心地が良い。

*アロマの楽しさを再発見できて、よかった!精油をブレンドすると様々な香りが生まれ、香りの素晴らしさにワクワクする。

皆さんはこの春、何か新しいことを始めたり、新しい目標を設定したりしていますか?

2015年の元日に私も、今年の目標をいろいろ考えた中に、

アロマテラピーをもっと身近なものに感じていただけたら、いいな・・・と。

「もっと、香りの力を届けたい」です。

香りの力とは、生命力を最大限にし、可能性を開花させるものです

新しい出会いと、これまでの絆を深める事、心がけて参りたいと思っています。

皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

4月から新しいクラス、
「アロマテラピーベイシック ボディケアコース」開講します。

毎月第1水曜日、新潟市中央区の新潟日報カルチャースクールメディアシップ教室はこちらに詳しい情報が掲載されています。

皆さまの受講、お待ちしております。1012394_590405227721229_1428903793_

| | コメント (0) | トラックバック (0)

輝く女性のたしなみ。

3月がスタートしました。

この週末、7日(土曜日)から国際情報大学主催のアロマテラピー基礎講座が開講します。

アロマというと、癒しやリラックスといったイメージをもたれる方が多いと思いますが、それだけではありません。

アロマテラピーで使う精油には「香り」の魅力だけでなく、お肌を活性化させたり、美白作用など様々あります。

百貨店で販売されている様々なスキンケア商品を、自分用に精油を使って簡単につくることができるんです。

オーガニックな食べ物にこだわる様に、毎日使うスキンケア製品にアロマを取り入れると、これまでよりも、より快適な毎日を送ることが出来るかもしれません。

この春、大学発のアロマテラピーで、新潟の皆さまにアロマの魅力と可能性をより身近に感じていただけるよう、お役にたちたいと思っています。

沢山の香りを体験していただいたり、毎回テーマに合ったアロマクラフトを楽しく製作してお持ち帰りいただきます。

学生さんも参加。

アロマを使いこなすことは、輝く女性~新潟美人~のたしなみですね。

10624646_723845354377215_3704780078

**********************

受講のお申込は、↓ WEBからも可能です。

https://ssl.smart-academy.net/nuis/course/detail/402/

***********************

講座番号(A1463) 香りを学ぶ -アロマテラピー入門

開講日:3/7,14,28 (土曜日)

開講時間:10時半~12時 定員20名様

会場:新潟中央キャンパス(中央区上大川前通り七番町1169番

 

講師:真木美智代 プロフィール ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・セラピスト資格認定校講師 大学卒業後、テレビ新潟放送網報道制作局アナウンサーとして勤務。国際交流、福祉を中心にニュースキャスターとして活躍。現在もフリーアナウンサーとして活動。

Aroma Reineアロマテラピースクール&サロン オーナーセラピストとしてアロマテラピーの普及とプロの養成に力を注ぐ。

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »