アートミックスジャパンで『和の香り』体験。
新しい香りとの出会いは、 芸術鑑賞と同じくらい、感性が研ぎ澄まされます。
また、子供の頃から慣れ親しんで来た、森の香りやユズの香りは古い記憶を呼びさますことから、最近、各種研究により、脳への香り刺激で認知症予防が可能であることが判ってきました。
アロマテラピーは、老化に伴う認知機能の低下、記憶の消滅を遅らせる可能性が有るのです。
更に、音楽・芸術など本能の脳・感性へ働きかける「快刺激」を、『香り』と共に併用するとボケ防止・認知機能活性化につながるという事ですから、
芸術鑑賞と共に、懐かしさを感じる天然精油の香りを楽しむと、脳の若返りへつながる可能性が有るかもしれませんね
簡単な精油プロフィール資料がござますが、それを見る前に先ずは香りを体験してみて下さい。
心の目で、香りと出会いリフレッシュ
自分の心と身体を、静かに見つめてみて下さい。
和の香り体験コーナーは、りゅーとぴあ・能楽堂のホワイエ(ロビー)内にございます。
お立ち寄りくださいましたら幸いです。
アートミックスジャパンは、1公演45分間、全解説付き。
お手頃価格です。
当日券も在るようですので、是非遊びにおいでくださいませ♪
お待ちしております!
(11時~15時半 スタッフ在中/ 無人の場合でも香りの体験は可能です)
http://artmixjapan.com/perf25.html#perf02
詳細
日時:4月25日、26日 能楽堂で行われる6公演に合わせて、開場。
会場:りゅーとぴあ/5階、「能楽堂・ホワイエ/ロビー」和の香り展示体験コーナー
http://www.ryutopia.or.jp/guide.html
*当日は、日本国内6種類、各精油の香りと共に、自由に閲覧できるカラー資料をご覧いただけます。
和精油:越後スギの葉精油、クロモジの枝精油、ユズ精油、ヒノキ精油、ショウガ精油、沖縄県ゲットウ(月桃)精油
中でも、皆さまにご体験いただきたい香りは、沖縄の「ゲットウ」精油です。
那覇市から車で3時間以上、美女伝説の残る今帰仁村。
大自然に分け入り蒸留されているゲットウ精油(沖縄今帰仁村産)は、素朴な香りですが、皮膚の健康、老化防止、アレルギー緩和に役に立っています。
(私の実感)
この他、1月の香り-1グランプリで「第2位」受賞精油、「関川村のクロモジ枝精油」の香りも是非ご体感下さい。
みなさま、素敵な週末を!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)