« 『花摘み人』 | トップページ | ラベンダー+ジュニパー精油のチカラ »

『アロマの日』アロマウィーク2015キャンペーン

昨年に続き今年も、協賛します

 AEAJ アロマウィーク2015キャンペーン

        アロマ女子大、開講!知りたい気持ちが、花ひらく。

AEAJでは、11/3「アロマの日」を記念して、アロマテラピー未経験者や初心者の方にアロマテラピーに親しんでいただくことを目的に、 アロマウィーク期 間中(10/29~11/4)に、AEAJ認定スクール、教室、サロンなどで様々なイベントを実施します。

Photo

当教室「アロマレーヌ」では、アロマ初心者さまを対象とした アロマ1Dayレッスン  

「~キレイと元気をかなえるアロマ美容講座&精油って何?ラベンダー蒸留体験~」 セミナー、さらに、無料のミニセミナーを多数開催します。

会場は、新潟市の花があふれる自然豊かな施設、いくとぴあ食花・食育・花育センター

知っているようで知らない精油の安全な使用方法や選び方、 活用方法、香りが心身へどのように伝達するかなど・・・

「アロマテラピーのきほん」を学んで頂き 乾燥するこれからの季節にピッタリな ハンドケアにもBODYケアにも使用OK アロマ美容オイルを作ってお持ち帰り頂きます。

又、精油の多くがこの方法で採油されている「水蒸気蒸留法」を目で見て学べるよう、レッスン中、新潟市産ラベンダーを蒸留予定です。

12042774_535293929973269_2801961237

ご参加いただいた方には「アロマの日」記念ノベルティという事で アロマ女子大ノートをプレゼント。

11959995_534782893357706_1104651183

タイトル: 新潟アロマの日2015 

開催日:  11/3(火・祝)

時 間:   午後1時半~3時頃まで

会 場:   新潟市食育・花育センター2階講座室 (新潟市中央区清五郎 ) 

受講料:  新潟市主催講座のため無料です。

教材費:  1000円

定 員:   30名様

講 師:真木美智代/アロマレーヌ代表

お申し込み方法は、10月中旬の市報にいがたに掲載後のタイミングで2つございます。

①お葉書で・・・

10/24(土)までに(必着)、はがきに講座名、郵便番号、ご住所、お名前、電話番号を記入し、下記の宛先へ。

〒950-0933 新潟市中央区清五郎401 食育・花育センター宛。

②いくとぴあ食花のHPから(10月中旬以降)

応募多数の場合は抽選となります。

受講決定者には、10/29(木)までに「受講決定のお知らせ」を送付いたします。

12036463_532096160293046_6332282873

アロマの日2015のプレイベントは、明日10月3日(土)開催です!

世界に一つ、オリジナルのアロマスプラッシュコロン作りのワークショップは、10月3日のプレイベントだけ!

ご予約は必要ありません。

直接会場へどうぞ。

限定数50。なくなり次第終了いたします

午前10時オープン。

お早めにおいでくださいませ。

|

« 『花摘み人』 | トップページ | ラベンダー+ジュニパー精油のチカラ »

最新トピックス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『アロマの日』アロマウィーク2015キャンペーン:

« 『花摘み人』 | トップページ | ラベンダー+ジュニパー精油のチカラ »