« クールジャパン~日本酒のアロマ〜 | トップページ | 『追い風 用意』 »

2/14 ワイン展へ

みなさん、2/14はいかがお過ごしでしたか?
私は、今月21日まで東京上野の国立科学博物館で開催中、『ワイン展』へ行ってきました✨

音声ガイドは、諏訪部順一さんのナレーションで、彼のワイナリーを訪ねたという設定で、ブドウ収穫、発酵の過程、そして、世界と日本のワインの歴史について、きめ細かく解説されています。
あっという間に、1時間半過ぎました。



日本で初めての本格的なワイン展ということで、友人に勧められて行ってまいりました!

場内は、撮影可能な場所が有り、
歩いていると肩が触れてしまうくらい、大盛況!
一体どこから人があふれてくるのか、と思ってしまうくらい、大勢の人が熱心に楽しんでワイン造りを学んでいました!
ワインファン、多いんですね〜
驚きました!

古い機材も面白かったです。




展覧会は、体験型です。
とは言っても、ハイ♬

私も、試飲ができるのかな、、などという淡い期待を持って参りましたが、違いました(^_−)−☆

これは、仕込んだタンクをかき回す作業。
腰から力を込めて行かないと、重たくてバーが動きません(*^^*)
重労働ですね。






展示の内容は学術的!

菌の様子を見る顕微鏡があったり、




ワインに存在する香の体験ができるコーナーがあったりと、かなり楽しめました✨




ワインの大きな魅力の一つは、複雑で奥深い香り。

また、著名な画家達が描いたアートラベル、美しく洗練された酒器、古代の酒器までもが一同に。

皆様も機会がありましたら、行ってみてください。

上野駅公園口から徒歩5分!

ワイン展ーぶどうから生まれた奇跡ー

2016年2/21日曜まで開催!

|

« クールジャパン~日本酒のアロマ〜 | トップページ | 『追い風 用意』 »

アロマ通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2/14 ワイン展へ:

« クールジャパン~日本酒のアロマ〜 | トップページ | 『追い風 用意』 »