5/12 【ネロリ*アロマ蒸留体験教室】開催します。
新潟市西区 アロマテラピースクール
Aroma Reine 真木美智代です。
5月12日(木)10時~12時
ネロリアロマ蒸留体験教室を開催します。
ピュアスティラー・mini
可愛いのに、本格派!!
佐渡アテビ(ヒノキアスナロ)を蒸留しています。
アロマテラピーの実践に欠かせない
精油と芳香蒸留水=ハイドロゾル。
天然自然の植物からどのように採取されるのか?
蒸留ってどうするの?
とれた蒸留水や精油はどの様に使えるの?
様々な疑問があると思います。
そこで、
実際に体験していただこうというのが今回の教室。
ガラスの蒸留器
ピュアスティラーmini(発売前の貴重な蒸留器)を使って
蒸留体験をしてみましょう。
芳香蒸留水と微量の精油が採れ、アロマジェルにしました。
今回のハーブは
天然の精神安定剤とも呼ばれる
優雅な芳香を持つ ネロリ(オレンジの花)。
長崎県で無農薬で育てられたものですので、安心しお肌のケアに使用できます。
お肌をなめらかに、つややかにします♪
精油成分入りのアロマ蒸留水を採りましょう♪
採れた蒸留水はお持ち帰りいただき、
ローズやローズマリー等芳香蒸留水で、
美肌ローションをつくります。
ハーブ、アロマテラピーに興味のある方、
蒸留体験をしてみたい方、
ぜひ参加してみませんか?
メール、FBメッセージで受付ています。
*ネロリ*アロマ蒸留体験教室*
本格的なガラス蒸留器を使いネロリ(ミカンの花)を蒸留します。
蒸留しながらハーブローションを作りましょう。
採れたネロリの芳香蒸留水はみなさんで分けてお持ち帰りします。
ローションは50ml
作ります。
【日時】5月12日(木)10:00~12:00
【場所】アロマレーヌ
【定員】4名(満席)
JR小針駅より徒歩10分、新潟交通西小針バス停より徒歩3分
お車でのご来店もいただけます。
【費用】 3000円(一般)/2500円(アロマレーヌ生)
【持ち物】 筆記用具 ハンドタオル
*参加希望の方はこちらのメール からお問合せください
FBメッセージでも受け付けております。
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 夏至の日のニュース!クロモジ3種の香り比べセミナー,参加者募集開始です。(2022.06.22)
- もうすぐ、新潟・ラベンダーフェスタ!(2022.06.20)
- 1DAY 海辺で新作アロマクラフトを作りませんか(2022.06.17)
- AROMA RESEARCH NO.90 未来への架け橋「身近な植物の働きを見直そう」(2022.06.15)
- あてま高原リゾートで森のアロマ&ラベンダー物語。(2022.06.12)
「お申込いただける講座」カテゴリの記事
- 夏至の日のニュース!クロモジ3種の香り比べセミナー,参加者募集開始です。(2022.06.22)
- もうすぐ、新潟・ラベンダーフェスタ!(2022.06.20)
- 1DAY 海辺で新作アロマクラフトを作りませんか(2022.06.17)
- AROMA RESEARCH NO.90 未来への架け橋「身近な植物の働きを見直そう」(2022.06.15)
- 6/11(土曜)雪里アロマフェアメインセミナー|市報とおかまち(2022.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント