6月、7月のアロマ講座とイベントの予定
初夏の陽気の中、先週末は新潟市江南区の新潟・ラベンダー物語のラベンダー畑で、生徒さん達とラベンダーの苗を植えました。
アロマテラピーの習得には、
科学的な理論を学ぶ事と、植物を育てて活用し実践すること。
この両方が不可欠。
参加された皆さま、楽しんでいただけましたでしょうか?
今後、
こちらのラベンダーを使ったイベントは6月と7月に開催予定です。
いくとぴあ食花誕生祭
6月12日(日) 10時~15時
@新潟市食育・花育センター
*初夏の香りラベンダー石けんとスティック作り~☆
新潟市産のフレッシュラベンダーを使用します。
食育・花育センター1階アトリウムを会場に行います。
ラベンダー・スティック、ラベンダーせっけん、
その他、クラフト作りをお楽しみいただけます。
蒸留体験や、ラベンダーグッズ販売もあります。
植物園の新潟ラベンダー・フェスタ
(暮らしの中のハーブ 企画イベント)
7月3日(日) 10時~15時
@新潟県立植物園
こちらは、蒸留体験付きの講座の他、クラフト、トリートメント体験
花マルシェでのグッズ、食品販売など盛り沢山な内容です。
畑から収穫したてのフレッシュラベンダーをお持ちする予定です。
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
お待ちしています
講座:「不眠症とアロマテラピーの可能性~ラベンダー活用法~」
講義、蒸留体験(アロマクラフトをお持ち帰りいただけます)
講師:真木美智代 (アロマレーヌ)
時間:13時~14時半
会場:花と緑の情報センター2階 研修室
参加費:アロマジェルのクラフト代込み 1,000円!(要予約6/3~)
それでは、この他、
6月、7月のお知らせです。
講座の一部をお知らせします。
*香りの力でストレスケア~☆
6/2(木)18時半~20時 会場:新潟日報メディアシップ教室
参加教材費:3300円
対象:どなたでも
*美容のためのエレガンスアロマ~☆
6/9(木)14時~15時半 会場:アロマレーヌ本校
内容:美白美容クリームと化粧水を作ります。
参加教材費:3,500円
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- 新年ご挨拶 (2025.01.06)
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
「最新トピックス」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 片道880㎞の出雲大社へ~2024年(2024.10.02)
- 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー&workshop参加者募集(2024.06.02)
「お申込いただける講座」カテゴリの記事
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 10月開講クラス/秋冬レシピ6か月コース(2024.09.02)
- NARD JAPAN認定資格取得コース/生徒募集のお知らせ(2024.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント