アロマの日 無料ミニセミナーのご案内②
アロマ・アカデミー開講!
【無料ミニセミナーのご紹介 ②】
✨看護師が報告する病院・在宅でのアロマテラピー実践例✨
11/3午前10時から、
ご予約なしにて、無料セミナー受講いただけます。
講師は、会津若松市の竹田総合病院で医師と連携を取りつつ、臨床でアロマテラピー実践経験のある看護師・アロマセラピスト坂本照美氏。
アロマテラピーは医療 や介護分野においても芳香療法はもちろん、緩和ケア、リンパケアでのマッサージなど、リラックス、リフ レッシュ目的にとどまらず、感染予防や日々のケアへの活用もでき、注目度もますます高くなっています。
精油の特性を正しく学び活用すれば、痛みを和らげたり、咳を鎮めたり、痰を出しやすくしたりと補 完代替療法としての役割も大きくなることでしょう。
講座では
✨会津若松市にあります竹田総合病院での勤務時代に実践してきた、アロマテラピーの活用方法。
✨データを元にした患者様へのアロマトリートメント効果。
✨アロマテラピー導入への取 り組みや普及へのカギをお話しさせていただきます。
病院や施設でアロマテラピーを取り入れてみたいけどどうすればいいの?
在宅介護でアロマテラピーをしてみたいけど、どんな方法があるの?・・・・
と考えていらっしゃる方々の道が開けるきっかけになれればうれしいです。
会場 新潟市食育・花育センター(中央区清五郎)
竹田総合病院http://takedakenko.jp/tkdsp2/
http://blog.livedoor.jp/holis_tanigawa/archives/536304.html
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- 新年ご挨拶 (2025.01.06)
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
「最新トピックス」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 片道880㎞の出雲大社へ~2024年(2024.10.02)
- 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー&workshop参加者募集(2024.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント