新講座 yuica日本産精油資格認定
アロマレーヌは、AEAJアロマ環境協会認定スクールで、更にナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)の認定校として、新潟県ナンバーワンの資格取得者を輩出しているアロマスクールです。
「人間の健康は森の健康から」
飛騨高山の本拠地で研修を受け、yuica日本産精油スペシャリストの認定を受けました。
飛騨の森の中での研修合宿は、稲本正代表のセミナーを中心に、森博士の北山氏がいざなう森歩きや、息生道エステ 虎井氏の感覚的なアロマトリートメントなどバラエティに富んだものでした。
研修の模様は後ほどご報告いたしますね。
今後、認定コースを開講して、みなさまに日本の豊かな森から抽出された香りの魅力を紹介し、
健康増進、疾病予防やセルフケアにどのように各日本産精油を使っていけるかについてお話しして行きたいと思います。
森のエネルギーに満ちあふれたクロモジ精油やニオイコブシ精油、ヒメコマツ精油、ヒノキ精油やアロマウォーター(ハイドロゾル)は、
私達のライフスタイルに取り入れやすいかと思います。
アロマテラピーといえば、リラックスや健康増進、ストレス性の不調に活用されるために学ばれる方が多いですが、
yuica日本産精油のインタープリターコースは、それだけでなく、日本の伝統を踏まえたアロマや、森とつながる大切さについても学びます。
インタープリターとは、森と人の仲介役です。
アロマを活用したインタープリターは、今までのアロマのお仕事のイメージを越えて、様々に活動の場を広げられるのではないかと感じています。
私もこれまでの経験を活かして、アロマトリートメントと組み合わせ、セルフケアをお伝えするのはもちろんのこと、森のことを知り、森の整備に興味を持っていただけるきっかけになるようなことが地域でできたらいいな、と考えています。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
yuica日本産精油インタープリターコース✨1期生、新潟市にて開講予定
ただいま準備中!
ご興味のある方はお問い合わせください。
| 固定リンク
「最新トピックス」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 片道880㎞の出雲大社へ~2024年(2024.10.02)
- 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー&workshop参加者募集(2024.06.02)
「yuica認定日本産精油資格取得講座」カテゴリの記事
- 第10期生募集中|yuica日本産精油アドバイザーコース(2022.09.22)
- yuica日本産精油総合講座リーフレット配布開始。(2018.06.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント