« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

森のアロマを学ぶ旅②

初冬の飛騨高山でyuica認定 日本産精油スペシャリスト認定講習を受けて参りました。

前回は森のアロマ、日本産精油の抽出現場とスペシャリスト講座の雰囲気をご覧いただきました。



森のアロマを学ぶ旅①

今夜は森歩き研修の様子をご覧いただきましょう。






時雨模様で、
小雨でしたのに、
外歩きする直前にはからりと雨が上がり、青空に!

山の稜線もよく見えました。





山の植物を熟知している北川先生から、きめ細かな情報をたくさん聞かせていただきました。




実は私、10月の上旬にこちらを訪ねた時も同じ場所をご案内頂きました。

こちらがその時の様子。







季節は進み、
2ヶ月弱ですっかり様相が変わり、
広葉樹達は葉を落として、冬支度。

今頃はもう雪が降り積もっているのでしょうか…




春。
桜の花よりも先に咲く花、香り高い精油を枝葉に蓄える白い花「ニオイコブシ」に会いたいなぁ。


雪深い飛騨高山で育ったニオイコブシ精油は野生的なシトラスグリーン調の香りがします。

森の妖精が木漏れ日の中でダンスを踊っているイメージ。

この希少精油に出会えたことは今年いちばんの収穫かもしれません。

ニオイコブシの蕾は古くから漢方薬に使われてきたようですが、精油の効能はよく知られていません。
芳香成分の内容はわかっていますので、
これから少しずつ実践して、知識を積み上げて行きたいと思います。

先ずは、
1/15(日)開催の「初香2017の会」で٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

初香2017

ニオイコブシ:モクレン科 落葉高木
学名Magnolia salicifolia 

本州、四国、九州に分布。
樹高は5~10m。葉を噛むと甘いので、「砂糖柴」や「噛む柴」とも呼ばれる。
和名のタムシバはカムシバ(噛柴)が転訛したという説も。


またいつか皆さんと一緒に訪ねたいと思います。

7ccddb2c71c67dbaca0e0a6ac8ae5948ec9


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワイン・アロマテラピー2016事始め。

ぶどうの皮を蒸留したアロマウォーターが誕生しました!

新潟市のワイン地帯にあるワイナリー&レストラン「フェルミエ」様の発案によります。

私たちが育てて蒸留している新潟ラベンダー精油をブレンドの中に加えました。




女性3人が集い、
それぞれ力を出し合い、
会話を楽しみ、ワインのアロマに酔いしれながら生まれたアロマウォーター。



原料は、
「カベルネ・フラン」と「アルバリーニョ」。



ワインを作る過程で出てくる絞り終わったブドウの皮から採れるハイドロゾルがベースになっています。

蒸留は、株式会社
サクララボラトリーの富樫万理さん。





実際にワインをテイスティングしながら、ブレンドする精油の種類を選定していきました。



ワインの香りに近づけるように『香り』を探っていく作業は、まだ見ぬ香りへの期待感で心躍るワクワクした時間でした。



3人でワイングラスを傾け、香りをテイスティングしながら、精油のムエットを合わせ香りを吟味し、
慎重にワインの香りをイメージしてブレンドした精油は、
ふたを開けてみれば、リラックス効果、心身を温め、前向きな気持ちにし、食欲を誘うという共通した効能を持つものが選ばれました。

ワイナリーフェルミエの本多有紀さんは言います。
「ワインの香りにも、リラックスしたい時、元気を出したい時、静かに過ごしたい時、様々なシーンで選びたい香りがあるなぁ、といつも感じていました。そんな思いが今回のアロマウォーターに反映されたのかもしれません。」と。

お披露目は、フェルミエ様で11/12(土曜)に開催した恒例のアロマセミナーで有り、
制作に関わった3人揃ってお客様にプレゼンテーションをさせていただきました。
大変好評で、来年以降の販売を希望するお客様が多くいらっしゃいました。




用途ですが、気分転換やエチケットとしてルーム、リネンフレグランスとしてスプレーします。

テスター、アロマレーヌにございます。

今回のアロマウォーター制作にお声がけくださったフェルミエ様、株式会社サクラ・ラボラトリー様に心から感謝!です。

企画:フェルミエ
アロマウォーター制作協力:Hatsume 富樫万理さん、アロマレーヌ 真木美智代

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年 有難うございました。

2016年もあと2日ほど。



皆さんはどんな年でしたか?



私は、アロマを通して今年も魅力的な人々に出会うことが出来て、幸せな時間を過ごすことが出来ました。



来年も皆さまにとりまして、実りある美しい年になるようご祈念申し上げます。



さて、



人気講座



ナード・ジャパン認定アロマ・アドバイザー養成コース、



30期生の年内レッスンが先日終わりました。



28、29期生の受講生の方々は、全カリキュラムを修了されました。



今後彼女たちは新潟市内で受験予定です。



早ければ、立春前に、アロマレーヌから前途有望なアロマ・アドバイザー達が誕生します!





約4~5か月間、アロマを生活に取り入れ、



手持ちの精油の数は、20本近くまで膨れ上がった方もおられます。






打ち身、腰痛、カユミ、イボ、アトピー、しもやけ緩和、美容、生理不順などに対して、全ての精油、植物油を使いこなせるようになられました。








こちらの精油は、29期生の方がアロマレーヌに寄贈くださった、年代物の精油です。



彼女がアロマに興味を持ったのは1980年代のことで、



その当時、購入し捨てられずにずっと自宅に眠っていたもの。







  木部の精油は驚くほど良い香りがします。しかし、もはやこれらはアロマテラピーには使用できません。博物館行きですね(^_-)





  精油は生命の根源!日本のアロマテラピーの歴史を感じ、感動しました。





彼女は言います。



「香りの世界がこんなに深い意味があったことに驚きました。芳香分子の存在を学べたことに感謝です。ナード・ジャパンのアロマ・アドバイザーの勉強は、精油を安全に合理的に、間違いなく活用することの大切さを教えてくれました。苦手な薬理と化学を楽しく学べたことに感謝です。今後は実践を続けて、周囲にアロマの素晴らしさを広めたいです。(医師 60代)」





スクールでは、アロマテラピーは精油を使う植物療法ですから、精油の素顔を知るために薬理と化学を学ぶ事は、感性を磨くことと同様大切なんですょ・・・とお伝えしています。



スクールに入学し、アドバイザーコースで実践を重ねる生徒さん達を見ていて感じることがあります。



それは、精油を良く知ろうと科学の目で学べば学ぶほど、植物はそんな私たちを見ていて、ギフトをあたえてくれる…そんな気がします。





28期、29期生の皆さんにも、それぞれの実践からのアロマティーク・ドラマがありました。





おひとり、おひとりの合格をお祈りしています。





このように、皆さまから「切磋琢磨」の良い刺激をいただき、お陰様で、



私、真木美智代がアロマテラピー講師活動を開始してから来年15周年を迎えます。



15周年記念キャンペーンのお知らせは、また次の機会に



| | コメント (0) | トラックバック (0)

NEW!2017「コフレディアPresents」アロマワークショップ!

NEWS RELEASE!

12月29日に情報解禁になりました。



大光銀行コフレディアnews release

307911542c7a28ad6eb6f1fa03d0c4e5



2017年1月。



大光銀行主催 コフレディア Presents
女子力アップセミナー、はじまります。



第1回は、アロマテラピー・セミナー。



講師は、アロマレーヌ真木美智代がつとめます。



「コフレディア」は、大光銀行が女性を対象にした商品・サービスを開発するため、女性ならではのニーズを共有できる組織として発足したプロジェクト。



   月刊新潟こまち記事





今回のアロマワークショップを皮切りに、



女性のニーズに対応したセミナーを新潟・長岡の2会場で開催してゆくそうです。



私も、大光銀行さまからご依頼をいただき、



家庭に、仕事に頑張る女性の皆さんをサポートする、素敵な企画と思い、喜んで参加させていただくことにしました。



寒さや疲れで凝り固まったこころとからだを癒す香りをお持ちしますね♪



無料参加のイベントです。



先着で20名様限定。



大光銀行にお申込書がございますし、お電話でのお問い合わせも受け付けているようです。



お早めにお申し込みください。





【アロマ・セミナーの概要】



①新潟会場:2017年 1月27日(金)18時~19時/新潟駅南 貸会議室KENTO RoomB(中央区天神1-1 プラーカ3 2階)



②長岡会場:2017年 2月3日(金)18時~19時/まちなかキャンパス長岡4階創作交流室





以下、①新潟会場,②長岡会場、テーマなど共通です。



内容:アロマでリラックス&リフレッシュ~アロマミストの手作り体験講座。



定員: 各会場 先着20名様(定員になり次第締め切り)



参加費:  無料!!



申込み締切:  2017年 1月20日(金)



問い合わせ:0258-36-4111



講師:真木美智代



詳細は、大光銀行ホームページで!



*なるべく、公共の交通機関でおいでください。



新潟駅前と長岡駅前、金曜の夕方お仕事終わりの時間帯からスタート。



女性の皆さま、帰宅前のリフレッシュタイムとしてご参加くださいませね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Xmas 日本の森から生まれたアロマワークショップ、有難うございました!

今年のXmasアロマテラピーイベントは、

和風カフェで日本の森から生まれたアロマをご紹介しました。

題して、
『日本の森から生まれたアロマ yuica Xmasワークショップ』。

連休初日にもかかわらず、
大勢の方にご参加いただき感謝感激

こちら、
講座後の写真です。
みなさん、アロマを存分に楽しんで

笑顔〜〜





日本の森の香りにぴったり合うか…と、
和風カフェ「茶房たまり」様にお願いをして、
特別に貸切での開催となりました。




講座終了後には、
それぞれカフェメニューを楽しんで。

サプライズで、
クロモジの香りのおしぼりをプレゼントさせていただきました。


今日は、4種のアロマウォーター

  クロモジ、ニオイコブシ、モミ、ヒメコマツ。

5種のブレンド精油

  めざめブレンド
  やすらぎブレンド
  すこやかブレンド
  きよらかブレンド
  ミズメブレンド



そして、
9種のピュアエッセンシャルオイルの香りもテイスティング

今の私がご提供できる最大の香り世界を、自由に旅していただきました。

天然の香りは嗅覚が疲れることなく、研ぎ澄まされて行く感覚があり、癒し効果抜群。

私の周囲で、日本の森の香りのファン
確実に増えています。




先日発売になったばかりのクロモジネイルケアオイル!




予定数完売!


今後は、ナード・ジャパン認定アロマ・アドバイザーやインストラクター、セラピスト資格をお持ちの方々と共に、従来の精油に加えて、
日本の森から生まれたアロマの効果的で正しい使い方を広めて行きたいと思います。


一緒に歩いてくださるみなさま、
引き続きお付き合いくださると嬉しいです。



yuica認定アドバイザー資格取得コースは、1月に開講します。

お待ちしています。

ただいま募集中のクラス

上記以外の日程をご希望の場合は

アロマレーヌへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

空席情報 yuica認定日本産精油 アドバイザー資格取得コース

新潟市で初開講!
yuica認定 日本産精油 アドバイザー資格取得コース。

1月開講予定は、3クラスございます。

ここで、各クラスの日程と空席情報をお伝えします。

12/29(木)までのお申込みでで受講料の割引がございます╰(*´︶`*)╯♡

期間中にお申込み、受講料の納入(受講は期間外でもOK)を済ませていただければ、受講料が割引になります。

*例えば、今申し込んでいただいて、来年の4月の受講開始も可能です。



⑴ 土曜コース A

  講座日:1/21  2/4  2/18
  時間:10時〜12時

  満席
 キャンセル待ち受け付けます。


⑵ 火曜コース S

講座日:1/24(火曜)
時間:10時〜15時

  空席 2

☆受講資格がございます。お問い合わせください。


⑶  土曜コース B

   講座日:2/11  2/25   3/4

   時間:10時〜12時

  空席 1

受講希望の方は、希望のクラスを明記してメールにてお問い合わせ、お申し込みください。

アロマレーヌへ

yuica認定 日本産精油アドバイザー資格取得コース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

radikoのタイムフリー機能


radikoのタイムフリーで聴きました。





先日ご案内した通り、12/18(日)の夜の放送に収録で、番組出演させていただいていたのですが、実はOnAirを聴けていませんでした。

ラジオでアロマテラピーのお話をしました。
15分番組ですので、
もし良かったら、何か手仕事・家事しながらスマホで聞いてください。

まだお会いしていない方々にも、
アロマテラピーの魅力を知っていただきたいです。


朝日山 ライフステーション 12/18

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ローズ&ローズウッド精油はお好き?

12月。

何かとあわただしいこの季節。
今朝はうっすら雪化粧しましたが、新潟市西区では太陽が出て雪はすっかり溶けました。

ローズ&ローズウッド精油はお好き?

はい大好きです。

2016年。

今年も多くの皆さまと香りを通して素晴らしい出会いをいただきました。

来年からも引き続き、アロマテラピーの素晴らしさや、正しい精油の使用方法をお伝えして参りたいと思います。

その証に・・・

個人的に欲しかったプラナロム社の精油を購入しました。

それは、

あこがれのブルガリア産「ダマスク・ローズ精油」と、

アロマレーヌの受講生のみなさんへの香りのブラインドテストで高い評価、ブラジル産の「ローズウッド(葉)精油」を購入しました。

*11月17日にサイトリニューアルされ、より魅力的になったプラナロムホームページ内で、成分分析表がご確認いただけます。ケモタイプ精油の重要性についてもお時間のある時にご覧ください。

4558a2a53241ade0a578543d1e716c5e


ブルガリア産の無農薬ダマスクローズから抽出され、日本の成分分析に合格した精油は「希少」です。

ある時に、まとめ買いしておかなければなりません。

ひと瓶5mlで、28,000yen(税抜)ですが、

このローズ精油の価値から言えば、高いお買い物ではありません。

しかも、現在販売しているものは、

今年6月にブルガリアで蒸留されたばかりのものです。

消費期限は、2021年6月。

よきタイミングで、

精油になるまでの行程にかかわった農家の皆さんや業者の皆さんのご苦労に感謝して、1滴、1滴を大切に使います。

もう一つは、

いい香り~~♪
と、毎度使うたびにほれぼれしている、「ローズウッド(葉)精油」。

Boisderosefeuille150x150

(ローズウッドの葉、プラナロム社のHPより引用)

ブラジル産「ローズウッド(木部)」の精油は絶滅に危機に瀕しているため、市場には中々ありませんが、この植物のすばらしい香りには多くのファンがおり、主な芳香成分リナロールは、確かに、しおれた心を元気にしてくれる精油です。

そこで、プラナロム社はこの植物精油への愛とプライドをかけて、数年間販売を停止して、原料を維持するための研究を継続。

木部と枝葉の精油をガスクロマトグラフィーにかけて成分を比較しました。

結果、ローズウッドの木を切り倒さずとも、その枝葉から抽出する精油は、木部と同じ成分内容であることが解かったのです。

あのローズウッド精油の香り・・・楽しめます、此処にございます。

是非、使ってみてください。2800yen♪

来週以降の真木美智代担当講座で、皆さまと共有してゆきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

学園でアロマテラピー vol.2

3回連続講座✨

2月開講します。
会場は、新潟市曽野木小学校の一室です。

この日は、主催の新潟市職員の方と地域コーディネーターの皆さんと私、合わせて4人で講座内容の細かなところを打ち合わせをさせていただきました。

フライヤーの予定稿もすっかり出来ていて


こちらは表面のデザインで、
裏面は講座の詳細と真木美智代講師のプロブイールが記載されています。



テーマは「もっと元気になる♪ 香りを作ろう!」。

3回の連続講座の中で、
不安、不眠、痛み、カユミ緩和、皮膚の若返り、認知機能を高めるなどの、正しい精油の使い方を学んで行きます。

新潟ラベンダー精油もご紹介いたします。

第一回 脳に効くアロマテラピー(風邪インフルエンザ予防にも)

気分スッキリアロマスプレーを作ります。

第二回 バスタイム・アロマでストレスケア〜

スッキリすべすべ♪アロマ石鹸を作ります。

日本産のアロマ「クロモジウォーター」ほかをご紹介予定です。


第三回 かゆみ・痛み緩和のアロマテラピー

✨アロマ・ハンドトリートメント実習付き

アロマトリートメントオイルを作ります。


2月1日(水)10時開講、
新潟市江南区の曽野木地区公民館主催、曽野木小学校地域教育コーディネーター共催のアロマテラピー講座です。

日程 2/1 2/8 2/22
時間 10時〜12時
会場 曽野木小学校
対象は、曽野木地区の方


最近、アロマテラピーの研究が進み、
不眠・うつ等の自律神経失調症、認知症、アトピー、更年期の不定愁訴、緩和ケア、さらに、薬剤耐性菌の問題、メンタルケアなど、
現代医学が苦手とする問題をアロマテラピーは緩和し、
治癒に向けて私たちの心身を調和へと導くことがわかってきました。

精油の知識は、
人生を美しく健康に生きぬく知恵の一つになります。
今後、学校教育の現場で必須科目になるといいですね。

お申し込み開始は、新年明けて1/4 9時から。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

yuica認定 日本産精油アドバイザー講座について

yuica 認定日本産精油アドバイザー
資格取得講座

当スクールからまもなく
アドバイザー合格者が 
誕生します!



yuica認定日本産精油アドバイザーは
            こんな方におすすめです
・アロマのことはほとんど知らないが、日常の生活の中で、
「樹木の香りで癒されたいなあ」と思う方

・日本産アロマで
 「心身のセルフケアが出来るようになりたい」と思っている方

・日本産精油を使った医学的や科学的な実証がどんどん出てきたと聞いて、詳しく知りたくなった方

・日本産精油の上位資格
 「yuica認定日本産精油インタープリター」に、
  興味をお持ちの方


【yuica認定日本産アドバイザー取得のメリット】

・日本産精油やアロマウォーターの使い方、基本が理解できる

・日本産精油やアロマウォーターを使って、自分自身が健康で美しくなるセルフケアを習得し、周りの方にアドバイスができる
 
・地域医療(例えば介護や認知症対策や不眠症対策)のお手伝いに役立てることができる

・ライスキャリアオイルを使って「赤ちゃんのおむつかぶれ予防」「安全な虫よけ対策」などを知ることができる

・日本産精油の次のステップ「yuica日本産精油インタープリター資格」の取得を希望する場合、アドバイザー講座は最初のステップとして大いに役立ちます


受講要件
・どなたでもご受講できます。アロマの知識のない方にも、わかりやすい講座内容となっております。
  

【yuica認定日本産精油アドバイザー テキストの主な内容】
  ・ アロマとは何か?
  ・ 精油(エッセンシャルオイル)とは何か?
  ・ アロマの抽出方法について
  ・ なぜ植物はアロマを出すのか?
  ・ 日本の森林系の特徴
  ・ 地球規模で見た
   「日本の森から生まれたアロマ」
  ・ アロマウォーターとは何か?
  ・ 日本人と日本産アロマの相性
  ・ 日本産精油の種類と特徴
  ・ 日本産アロマウォーターの種類と特徴
  ・ ライスキャリアオイルについて
  ・ 日本の入浴文化こそ、
    アロマセラピーの原点
  ・ ヘッドスパに通ずるシャンプー
  ・ 精油の安全性と信頼性
  ・ 簡単なトリートメントについて
  ・ 「心地よい眠り」と「体内時計調整」
    のために
  ・ 「肩こり」「腰痛」「スポーツアロマ」
    について
  ・ yuica精油の使い方のおさらい
  ・ 「自然と人の健康サポーター」について


当スクールでは、こちらの講座を、
通いレッスンと、テキスト販売(通信) の
二つの体制でご利用いただけます。

通いレッスンの場合、
全講座を3回の授業にわけて、じっくりと勉強していただきます。
また、通いレッスンの場合の、
アロマレーヌ独自の特典として、
毎回、日本産精油yuicaを使ったクラフトを作成していただきます。
(クラフト代金は受講料に含まれます)

認定試験も当スクールで受験ができます。

少人数での講習となりますので、
質問や疑問、ご相談もお気軽にどうぞ。

日程は、受講生と講師で調整しながら、無理のない日程で講習を進めることができます。


合格された方へは、以下の特典をご用意しております。
  ・ yuicaの商品を、当スクールから特別割引き価格で購入することができます。
    (割引率につきましてはお問い合わせください)

  ・ 次のステップであるyuica認定日本産精油インタープリターを受講希望される方は、
    10000円引きで、インタープリターの資格取得講座を受講することができます。


yuica認定日本産精油アドバイザーテキスト 
通いレッスン

   税込合計          47,520円(税込.アドバイザー対応テキスト代・資格試験代・認定料込))

   *年会費はございません.

         お振込み又は、現金払いでお願いします。
      講座開始7日前までにお支払いください。
         分割払いをご希望の方はご相談ください。


一日集中レッスン
   通学が困難な方や、一日でアドバイザー資格取得のための
   勉強を終わらせたい方などに、不定期ですが、
   一日集中レッスンを行っております。

  
   税込合計       45,000円(税込)
           ※講座時間の都合上クラフトづくりが通常講座の
    3種類→1種類に変更となります。
    


yuica認定日本産精油アドバイザーテキスト
販売
           税込合計 30,240円(税込)

   お振り込みでお願いします。
   (振込先は後日お知らせ致します)
 

なお、yuica認定日本産精油アドバイザー
資格取得講座についてのワークショップ、随時行なっております。

お問い合わせはアロマレーヌへ
         

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本の森から生まれたアロマ『yuica』Xmasワークショップ

yuica認定講座開講記念イベント

12/23開催する
森のアロマを楽しむワークショップ✨

会場は和カフェ「茶房たまり」様に決まりました。貸切になります。


参加費2000yen+カフェ代金

メニュー(お飲物350円から、ケーキセット600円、焼きサンドセット650円)

定員10
残席4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本の森から生まれたアロマ『yuica』Xmasワークショップ開催します!

新潟初のワークショップ

日本の森から生まれたアロマ・ワークショップを開催します。(女性限定)

会場は、日本の和の香りにふさわしい場所、和カフェ「茶房たまり」決定!

   (住所:新潟市西区真砂2-19-41)

*無料駐車場有

【開催への私の思い】
アロマテラピーは香りを使う自然療法です。

その人の心と身体にまっすぐ届き『響く』香りが一番望ましい選択。

従来の香りにプラスして、日本産精油を皆様にお届けしたいと思います。

実は、
11/30から、約30名ほどの受講生様に香りを体験していただきました。
香りを嗅いだその瞬間、皆さんの表情がふわりと緩み、緊張がハラハラとほどけてゆくのです。

一瞬で、たたずまいが変わるんです。

これには、私も驚き、喜ばしい事でした。

そんな、
香りのバラエティ、選択肢の1つとしてyuica精油をご提案します。

こちらは、
飛騨高山のyuicaの工房から、直接持ち帰ったものです。



輸送されていません。
人の手に触れる機会が最小限にとどまっている『箱入り娘』。




この精油により
複数の方が、心が震える経験をされています。

本物ですね。

1月開講の新講座「yuica認定日本産精油 アドバイザー」コースのプレ講座。



日本産精油のご興味のある方にも。


日時:2016年 12月23日(金・祝日)10時半~12時

講師:真木美智代(yuica認定スペシャリスト)

参加教材費: 2,000円(税込)+ α (カフェ)

会場:  和カフェ「茶房たまり」(住所:新潟市西区真砂2-19-41)

*無料駐車場有

*yuicaの精油9種、香りのテイスティング、アロマウォーターを体感したり、アロマクラフトを作ります。

飛騨高山の野生の森から生まれたニオイコブシ、クロモジ、モミ、サンショウなど、笑顔になる香りを体感してみませんか?



皆さまの心に響く香りが、きっとあります。

お申込みは、aromareine@neo.nifty.jp

又は、メッセンジャーで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アロマ・アドバイザー養成コース新春から始まります。

※お仕事しながらでも学べます。月2回のペース、週末に開講します。

ナード・ジャパン認定アロマ・アドバイザー資格取得コース、


1月、2月スタート 受講者募集!

アロマレーヌ オーナーセラピスト 真木美智代です。

2017年、新春から新しいこと

楽しくアロマテラピーを学びませんか?
1月.2月スタートの受講生募集中です。


土日コース 10時〜12時 月2回位のペース
受講日は受講決定されている方と調整中です

ご興味のある方は是非、お問い合わせください。

お申込みはこちら

取扱商品
健草医学舎・プラナロム・yuica




アロマレーヌ アロマテラピースクール
ナード・ジャパン認定校


ナード・ジャパン アロマ・アドバイザー資格取得コース 

ナード・ジャパン認定 アロマ・セラピスト資格取得コース

随時受講者募集

JR小針駅近く☆女性限定
どんなことでもお問い合わせください。
電話 025-265-7443

| | トラックバック (0)

yuica認定日本産精油アドバイザーについて

yuica認定日本産精油アドバイザーについて

  こちらもお読みください。





日本産精油アドバイザー資格の目的

「日本産精油の基礎的な知識を持ちたい」「自然や森林のことを学びたい」という若い世代でも増加中のナチュラル思考派に向けて、
これらの基礎的な知識を幅広く網羅した教材・副教材をもとに履修した者に対して資格認定をすることで、より適切な自然環境の知識を植え付けると共に日本産精油へのより一層の啓蒙に結び付け、
インタープリター受講への足掛かりとなる層を醸成するものです。
また、インタープリター資格取得者はアドバイザーの養成ができ、より多くの人に日本産アロマの浸透を促すことにつながります。(以上、yuicaホームページより)

アロマの事はほとんど知らないが、日々の生活の中で、「森の樹木の香りで癒されたい」と思っている方にもおすすめです。




「yuica認定日本産精油アドバイザー」になって出来ることは?

*日本産精油やアロマウォーター(ハイドロゾル)の使い方、基本が理解できます。

*日本産精油とアロマウォーターを使って、美容と健康維持のアロマセルフケアを習得し、家族や友人にアドバイスをすることが出来ます。

*日本産精油を始め、アロマの基本知識を習得出来ます。

*世の中に出ている「人工香料、石油化学からの香り(アロマ)と「一般的な香り(アロマオイル)」と「自然の植物から純粋に抽出されたピュアエッセンシャルオイル」との違いが分かるようになります。

*サロンを開くための上級コース「 yuica認定日本産精油インタープリター」の資格取得の為の最初のステップとして役立ちます。(アロマレーヌではyuica認定資格インタープリターコースも受講可能です)

*日本産精油やアロマウォーターの基本を体得できるので、地域医療(例えば介護や認知症対策や不眠症対策)の手伝いをする時に役立ちます。

*ライスキャリアオイルを使って「赤ちゃんのオムツかぶれ予防」や「子供の安全な虫除け対策」などにも役立ちます。


【アドバイザー講座テキストについて】
日本産精油やそのアロマウォーターの基本的な事について、網羅されています。

こちらをよく勉強していただく事で、今後、より高度な日本産アロマの考え方や使い方への理解がスムーズにできるようになります。

「yuica認定日本産精油アドバイザー」用テキストの主な内容

アロマとは何か?
精油(エッセンシャルオイル)とは何か?
アロマの抽出方法について
なぜ植物はアロマを出すのか?
日本の森林生態系の特徴
地球規模で見た「日本の森から生まれたアロマ」
アロマウォーター(芳香蒸留水)とは何か?
日本人と日本産精油の相性
日本産精油の種類と特徴
日本産アロマウォーター(芳香蒸留水)の種類と特徴について
ライスキャリアオイルについて
yuica認定日本産精油スペシャリストからのメッセージ
気分を変える芳香浴について
日本の入浴文化こそ、アロマセラピーの原点
ヘッドスパに通ずるシャンプー
精油の安全性と信頼性について
簡単なトリートメントについて
「心地よい眠り」と「体内時計調整」のために
「肩こり」「腰痛」「スポーツアロマ」について
yuica精油の使い方のおさらい
アドバイザーから次のステップに向けて
「自然と人の健康サポーター」について

アドバイザーテキスト

| | コメント (0) | トラックバック (0)

yuica認定日本産精油インタープリターについて

インタープリター資格を取得すると、こんなことができます!




yuica認定日本産精油インタープリターの称号を使い、プロとして活動できる。

yuicaの商品を特別価格で購入し、販売することが出来る。

日本産アロマの先生としてyuica認定日本産精油アドバイザー資格取得講座を開講できる。

yuica及びyuicaセレクトの日本産アロマ説明会の講師になることが出来る。

年に一度、稲本正の講座を無料で聞くことが出来る。­




「yuica認定日本産精油インタープリター」の目的

温帯でもっとも豊かな生態系をもつ日本で産出された、多種多様な「日本産精油」の成分を正確に知り、それぞれの特徴を学ぶ事が出来ます。

とりわけ、原子・分子・無機化学・有機化学の構造を理解し、人体にいかなる作用をおよぼすかを学びつつ、「人間の健康の保全」と「自然環境の保全」の関係を理解し、人と自然の健康に役立つ手法を身につける事が出来ます。





「yuica認定 日本産精油インタープリター」はこんな人が学ぶ!

日本産精油の正確な知識を得たい人

トレーサビリティがハッキリしていて成分分析が正しい精油を使いたい人

外国産精油は一通り学んだが、日本産精油とどう違うのか確認したい人

自分のサロンで日本産精油を、もっともっと取り入れたい人

アロマウォーターをもっと自分のセラピーに取り入れたい人

日本産のライスキャリアオイルやツバキオイルをもっと学びたい人

日本の伝統文化や日本の自然環境とアロマの関係を深い教養として身につけたい人





「yuica認定日本産精油インタープリター」の資格を取ったら

「yuica認定日本産精油インタープリター」の肩書を持ちます。

一般的な場所で yuica 及び yuica セレクトの国産アロマの説明会などの講師として活動していただく事が出来ます。

「yuica認定日本産精油インタープリター」として「サロン」や「ショップ」にその称号を公に伝えて、仕事が出来ます。

年に一度、稲本 正代表の講座を無料で聞くことが出来ます

yuica認定 日本産精油アドバイザーの育成をする事ができます。

インタープリター資格取得講座受講希望の方は、お気軽にお問い合わせください。


気軽に受講いただけるyuica認定日本産精油アドバイザー資格コースもございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

森のアロマyuica認定日本産精油アドバイザー資格取得講座

★2017年1月より資格取得講座、開講決定★

只今、受講生募集しています。

お申込み先着20名様には受講料の割引特典をご用意しています。


yuica認定日本産精油アドバイザーとは
どんな資格?
アドバイザーとは

「ヒノキ」や「クロモジ」の名前の由来や日本の歴史の中にある「源氏香」や「茶道」に存在する香り文化を知っていますか?




※yuicaの精油が抽出されている飛騨高山(岐阜県)の森の写真です。
10月上旬に訪ねた時、撮影しました。

yuicaはここにある工房を拠点に、里山の手入れの過程で集めた樹木の枝葉から精油を精製しています。

私が9種の香りの中から惹きつけられるように出逢ったのは、ニオイコブシの精油でした。

クスノキ科のリトセアの匂いに似ているけれど、どこか違う。(芳香成分も微妙に違っています)

華やかさに包まれながらも、ひかえめで上品なやまとなでしこそのもの。日本人の繊細な心づかいを感じさせる香りです。

ニオイコブシ(モクレン科)は尾根筋の高木で、採取困難、希少精油。
春の雪消えとともに、山の高いところでひっそりと咲く花。
けれど、その麗しい香りは山をしなやかに下りて行き、里の人々に春を告げるのです。





この地方は森林資源に恵まれ、古くから家具や建築に木を活用してきました。
また、豊かな山に磨かれた美味しい水が豊富にあります。
小鳥のさえずりが心地よい里山では、植物もヒトも活き活きとしており、こんなにキレイな場所、水と空気の良い森の中では良質の精油が抽出されるはずです。



(2016年11月26日撮影)


飛騨高山の研修から戻り、

私は早速、「精油の香り ブラインドテスト、香り比べ」を行いました。(11/30〜12/11)

日本産のヒノキの葉精油&ジュニパー精油、日本産のクロモジ精油&ローズウッド精油など、複数種で行いました。


対象はスクールの皆さんや一般の方々24人で、年齢は25歳から63歳まで。

結果、24人中 20人の人が日本産のヒノキが「好き」「使ってみたい」について、五段階評価で最高ランクの「非常にそう思う」と応えました。

日本産のヒノキよりもジュニパーを選んだ人は全員、精油を長く愛用している方で「嗅ぎ慣れている方を選びました」と応えました。





「あ〜やっぱり、日本人だからなの?日本の森の香りのトリコになりますね〜♪」

アロマレーヌのブラインドテストでは、海外産(プラナロムのジュニパー)と国産(yuica)のヒノキを嗅いでいただくと8割以上の方が国産ヒノキを選ばれました。

アロマテラピーの授業で、純国産のヒノキの香りや歴史、名前の由来を学べないなんて、とても残念なことですね。

アロマレーヌでは日本産精油は、森から生まれたアロマ「yuica精油」を主に使用しております。

森と人をつないで、人を健康に美しくする「森から生まれたアロマyuicaは、高級ホテルアマンリゾートのスパのメインメニューとして、
さらに、
南青山のインターセクト バイ レクサスでは、香りの空間演出に使われ、ブランドイメージアップに貢献しています。

特に「クロモジ」精油に含まれる「リナロール」は、うつ病予防・認知症予防としても注目されている成分です。
睡眠障害のある人がクロモジ精油入りのシャンプーや入浴剤を使用すると、睡眠の質が上がる、との研究結果も報告されています。

その研究結果は「アロマセラピー学会」でも発表されました。


そして化学肥料や農薬を使用せず、植物の産地や採取地、流通ルートも把握されており、トレーサビリティー(流通過程)が明確で、安心・信頼出来る精油です。

yuica日本産精油の最高資格スペシャリストの資格を持つアロマセラピスト・トレーナーによる講座なのでアロマテラピーの基礎、精油の薬理と応用はもちろん、トリートメントの知識や人体の解剖生理学の知識も得られます。

新潟市ではアロマレーヌで受講いただける、yuica認定日本産精油アドバイザー資格取得講座。


【こんな方にオススメ】

・日本産アロマにひかれるが、どう使って良いのか分からない。
・森が好き、自然が好き。
・これまでの精油に加えて日本産精油で使える種類を増やしたい。
・日本産精油の医学・科学的な症例を知りたい。
・アロマセラピスト、講師として知識の幅を広げたい。
・自然療法を暮らしに取り入れたい。
・yuicaの商品(9種の日本産精油、ライスキャリアオイル、アロマウォーター)に興味があり、香りや使い心地を知りたい。
・上位資格「yuica認定 日本産精油インタープリター」に興味がある方。
・高齢者のケアに活かしたい。
・うつ病予防・認知症予防・女性の悩み(PMS・更年期)に役立てたい。
・認知症を発症した家族のためにアロマを役立てたい。
・アロマの資格を持っていないけど日本産のアロマは学びたい。
・日本と伝統文化と香りの関係を勉強したい。
・日本の森、世界の森を知りたい。






yuica認定スペシャリスト 真木美智代による
『yuica認定日本産精油アドバイザー資格取得対応講座』





・全3回(各回2時間プラス試験60分=全7時間カリキュラム)
(2日間又は3日間の受講となります。連日でなくても可)


【お好きな日時で受講が可能です】

■受講日例(3日間で行う場合)
1回目:1月21日10:00〜12:00
2回目: 2月4日   10:00〜12:00

3回目:2月18日10:00〜12:00
検定試験:受講生と相談の上、決定します。
(3回目と試験が同日は30分間空けてから行います)

・各講座後にはyuica精油を使用しての森のアロマクラフト作りがございます。

・最終日はスクールにて検定試験を行います。

→合格後はyuicaアドバイザー認定書発行、後日郵送されます


【アロマレーヌ限定特典】
アロマレーヌで受講いただくとyuicaアロマ商品が割引で購入できます。

【受講料】
yuica認定アドバイザー資格取得講座価格:47,520円
(税込(8%)・アドバイザー対応テキスト代・資格試験代・認定料込)
(事前お振込制となります)


★yuica精油スターティングキットをご希望の方はアロマレーヌ限定特別価格で別途ご購入出来ます。


スターティングキットのご紹介はこちら

★講座カリキュラム★
・1回目:精油とは?・精油の使い方・精油の禁忌事項(精油のお話もするのでアロマ初心者の方でもお気軽に受講できます)
・yuica精油ができるまで(yuica生みの親・産地・名前の由来・環境など)
★森のクラフト作り・・ルームスプレー作り

・2回目:各yuica精油の種類の説明(①ヒノキ②アスナロ③杉④クロモジ⑤ニオイコブシ⑥サンショウ⑦ヒメコマツ⑧モミ⑨ミズメザクラ)・アロマウォーター&ライスキャリアオイルについて

★森のクラフト作り・・・トリートメントオイル作り&ハンドマッサージ体験

・3回目:yuica精油を使ってのアロマテラピー利用法&yuicaアロマ製品について
★森のクラフト作り・・・バスソルト作り

☆アロマクラフトは変更になることもあります。

・検定試験・・・60分間(試験前後の説明時間は入っておりません)

随時開講しています。






日程は受講希望の皆様のご希望を伺いながら決定しますので、お仕事をしながらでも余裕で受講いただけます。お早めにご相談ください。


まずは、お問い合わせ・お申し込みください。

お申し込み後、アロマレーヌより返信メールをさせていただきます。

その際にお支払い方法やご希望の日時・ご希望のクラフト作りのご相談をさせていただきます。

ご不明な点やご質問はアロマレーヌ

(48時間以内に折り返しご連絡させていただきます)

貴方からのお問合せ、お待ちしています。

只今、募集中のクラスは・・・

第3期生 日程:2/11,25  3/4(土曜)10時~12時


| | コメント (0) | トラックバック (0)

沼垂テラス『ドルチェ ヴィータ アロマワークショップ』有難うございました✨

ドルチェ・ヴィータなアロマワークショップ✨
12月の会が無事終わりました。
有難うございました╰(*´︶`*)╯♡



振り返りますと、
シロツメ舎様の人気商品「ラベンダーのとりサシェ」のご縁で、DILL様とのご縁がつながり、女性3人が企画するアロマワークショップ開催へとなりました。



沼垂テラスオフィスの高岡はつえさん(アロマレーヌの卒業生)からもご参加いただき、
第1回 7月10日(日曜)を皮切りに毎月1回のペースで6回続けることができました。



そして、12月には、
お客様への、3人の感謝の思いが詰まった
クリスマスプレゼントラベンダーコフレバッグを企画制作。



まさかの、1日で20個 完売御礼。


沢山の方に後押しをいただきました。
この場を借りて、心より御礼申し上げます。
有難うございました╰(*´︶`*)╯♡




来年も継続決定!



「沼垂テラス ドルチェ・ヴィータ」、
2017年 春は、
美しい日本語と色を意識したワークショップになります。

例えば、「恋待ちつぼみ」、「花びら雪」…
花びら雪とは、空から舞い降りる雪を美しい花にたとえた日本語。
幸せな風情を描いています。

皆さまと、場面を心に描きながら、
「幸福感に満たされるボディジェルローション」を作ります。

✨心を 開いて✨

妄想好きな方、どうぞ楽しみにご参加くださいませ☆

日程はこちらのイベントページでご確認ください⇩
https://www.facebook.com/events/963709113772885/?ti=icl

引き続き、新しい年もどうぞ宜しくお願い申し上げます(^^) 初めての方もどうぞ✨

お早めにお申し込みください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドルチェ・ヴィータなトートバッグ出来ました✨

【冬の贈り物、本日デビュー💞】
dólce Vita ウィンターシーズン限定coffret✨




トートbagの中身、発表します✨

○『2016クリスマス限定とりサシェ(新潟ラベンダー入り)』
シロツメ舎 田中 真美





○『新潟ラベンダークッキー 10枚セット』
カフェテラス DILL 松尾 紗矢




○100%天然アロマの『練香』(クリーム状のフレグランス)

ブレンド精油・新潟ラベンダー、ユズ、越後杉、ベルガモット、ゼラニウム、オレンジ・スィート、サンダルウッド
アロマ・レーヌ 真木 美智代





3人がそれぞれ
新潟ラベンダーをキーワードにプチギフトを考えて創り上げた夢いっぱいのbag✨



限定数 20✨

特別価格 2500yen

とりサシェは1800yen、アロマフレグランスも1800yen相当の価値があります。
とってもお得❣️

各講座でご紹介しますのでお楽しみに╰(*´︶`*)╯♡



販売場所
沼垂テラス シロツメ舎、DILL
アロマレーヌ・アロマテラピースクール

ご予約は、
メール aromareine@neo.nifty.jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

FM PORT 『朝日山ライフステーション』

‪FM PORT 『朝日山ライフステーション』収録でした。‬
‪パーソナリティーの遠藤麻理さんと自然と人とを繋ぐアロマテラピーのお話を。
メンタルヘルスにもつながります。

‪久しぶり振りの再会でしたが、相変わらず笑顔キラキラ✨素敵な方でした。‬

‪放送は12/18(日)午後6時半〜‬




朝日山ライフステーション

| | コメント (0) | トラックバック (0)

森のアロマを学ぶ旅①

先月、初冬の里山でyuica認定日本産精油の上級資格スペシャリスト認定講習を受けて参りました。

最近、原生林を歩く事が多くなり、日本の森に深い興味を持ち始めたところ、ちょうど、日本産精油yuicaに出会いました。

様々なタイミングが合い、日本産精油の抽出、製造販売と教育事業を行っている正プラス株式会社の飛騨高山事業本部で三日間、日本の森や世界の森のことを学んで、体験し、認定資格までいただいて新潟に戻って参りました。

森の精気と、人々の愛に満ちあふれた素晴らしい経験でしたので、
皆様に一部ご報告させていただきます(╹◡╹)


先ずは、



こちら、
結馨(ゆいか)ミュージーアムでの総合的なお話。

オークヴィレッジ、正プラス代表の稲本 正氏から直接、世界の森と香りの講義を受けました。
稲本氏は日本の森のことを書いた著書「森の形、森の仕事」で、毎日出版文化賞を受賞され、
その後、世界中の森を旅する幸運に恵まれて、ブラジル アマゾンやマダガスカル、ニュージーランド、ロシア ウラル地方など様々な原生林に足を踏み入れたことのある凄い人!

そして、稲本氏は、
日本の森は温帯では他に類を見ない豊かな資源にあふれ、素晴らしい精油が取れる可能性に満ち溢れている、と仰いました。

香りのテイスティングもさせていただきましたが、
澄みきった香りで、どこか懐かしく、使って見たいと思わせる香りでした

彼は、お父様がお医者様であり、ご自身も物理学専攻の方なので、お話が科学的。
扱う数種の精油は全て成分分析をして、大学などと連携を取りストレスケアに対する日本産精油の効果を研究し、日本アロマセラピー学会などに報告しています。

論文内容について、いくつか教えていただく事ができましたので近いうちに皆様にもお話しさせていただきますね。

(なるべく早く、
日本産精油の体験ワークショップを開催したいと思います。
リクエストがあれば、メールなどでおしらせくださいませね✨)


こちらでは、
2004年から日本産アロマの本格的な製造販売をしています。

今回は特別に、
日本産精油を実際に抽出している現場を見せていただきました。



クロモジ精油を蒸留しているところで、
できたての精油を見せていただきました。

そして、
蒸留後のクロモジの枝葉は捨ててしまうそうなのですが、
この日は研修のご褒美!



結馨ミュージーアムの前に特設の足浴場が設置されて!




早速、入浴〜〜




すると、
そこに職員の方々が蒸してくださったさつまいもとお茶が🍠🍵




まさに、五感をうるおすアロマテラピーですね

クロモジの足浴後、
冷たかった足先はもちろんポカポカ♪
お肌すべすべに、
カラダ全体も温まりました!

いつもは、蒸留後の枝葉は廃棄処分になるそうですが、

蒸留後でも、香りのパワーは十分。
日本の森のアロマの豊かさを体感させていただきました。

続く…




| | コメント (0) | トラックバック (0)

冬の贈り物。

冬の贈り物、まもなくデビュー

dólce Vita ウィンターシーズン限定coffret✨

シロツメ舎 田中真美
カフェテラス dill saya Matuo
アロマ・レーヌ 真木美智代

3人がそれぞれ
新潟ラベンダーをキーワードにプチギフトを考えて創り上げた夢いっぱいのbag✨

あのラベンダークッキー、この中に入るかも!

12/11日曜、午後2時半
沼垂テラス商店街のdillにてお披露目〜〜✨

『ドルチェ・ヴィータなアロマワークショップ』開講の日です。
ご参加の皆様にはいち早くご案内させていただきます。

どうぞ手にとってご覧くださいませ。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月開講!アロマ・アドバイザーコース生徒募集

「はじめの一歩」を踏み出してみませんか。

        ☆

メディカルなアロマテラピーをじっくり学べる「ナード・ジャパン認定アロマ・アドバイザーコース」へどうぞ。

一貫して、アロマセラピスト・トレーナーでアロマトレーナーの真木美智代が、レッスンの全てを担当するところが、他のスクールとの大きな違いです。
アロマの魅力を学びたい・知りたいの皆さまに、アロマテラピーの奥深い部分をお伝えします。

≪資格取得のメリット≫

*資格取得後はNARD JAPAN認定の称号を使用し、メディカルアロマテラピーのプロとして、例えば、サロン運営やワークショップ講師として活動することが出来ます。

*サロネーゼ、ホームティーチャーとして教室を開くことが出来ます。

*確かなトリートメント技術をお持ちの方は、アロマクラフト作りやトリートメントをサロンメニューに付け加えることが出来、お仕事の幅が広がります。

*特別価格で商品を購入して販売することが出来、副収入の可能性が増えます。

≪こんな方におススメ≫

*ハーブや自然が好き。

*自然療法を暮らしに取り入れたい。

*高齢者のケアに活かしたい。

*予防医学としてのアロマを学びたい。

*自分自身と家族の健康維持に、手術後のケア、更年期不定愁訴緩和に。

*アロマテラピーに、ストレスケア、心身の健康維持の可能性を感じる。

*精油の知識の幅を広げたい、アロマ経験者の方。

*鍼灸師、エステティシャンなどアロマを加えて施術の幅を広げたい方。

Img_4785

入学説明会のご予約は、aromareine@neo.nifty.jp

お急ぎの方は直通電話090-8616-9484

会場:新潟市西区西小針台本校(新潟交通・西小針バス停から徒歩3分)

*新潟市西区西小針台に駐車場ございます。


542046_391462497613766_1480841470_n

土曜(日曜)クラス、平日クラスともに新日程にて、
アロマ・セラピストへの登竜門「アロマ・アドバイザーコース」受講生募集中です。

入学説明会日程:土日/毎週 開催中  平日/月・水・木曜 開催中

ご希望の時間帯を複数日お知らせください。

12002750_883536091741473_9058038580

お問合せ・ご予約は、こちらへ☆

受講生の声は、こちら★

アロマレーヌでは、アロマ・アドバイザー修了後、

NARD JAPAN認定アロマ・セラピストコース、
NARD JAPAN認定アロマ・インストラクターコースに進級していただけます。

スクール選びで迷われている皆さまへ

532932_440568929369789_1029693637_n


予防医学の一翼を担うアロマテラピーは、生体リズムを整え、心身のバランスを保つ助けとなる植物療法です。

瞬時に、脳内伝達物質の様相を変え、リラックス・リフレッシュへと誘導します。

3846

新潟市西区の閑静な住宅街にある教室で、貴方もアロマテラピーを学んでみませんか?

◎アロマが好き、もっと深く学びたい。
◎将来資格を活かして仕事をしたい。家族の健康を守りたい。
◎資格取得をお考えの方へ。


NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格取得コース
場所:新潟市西区本校
定員4名様

【資格試験について】

試験は、12レッスン修了後、新潟市中央区で実施いたします。日程はご入学説明会時にお伝えします。

***********

受講をご希望の方はお早めにお問い合わせください。

090-8616-9484(担当者直通)

*日程は多少の変更可能です。遠慮なくお問い合わせくださいませ。

事前の無料入学説明会へのご参加をお勧めいたします。

満席になり次第、締め切りといたします。

ご入学後、卒業生同士の情報交換・交流とアロマの最新情報を学び続けてゆくための「アロマテラピー研究会」にもご入会可能です。

資格取得後、講師になるためのアドバイスなどもいたしております。

皆さまからの御問合わせ、心からお待ちしております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »