yuica認定日本産精油インタープリターについて
インタープリター資格を取得すると、こんなことができます!
yuica認定日本産精油インタープリターの称号を使い、プロとして活動できる。
yuicaの商品を特別価格で購入し、販売することが出来る。
日本産アロマの先生としてyuica認定日本産精油アドバイザー資格取得講座を開講できる。
yuica及びyuicaセレクトの日本産アロマ説明会の講師になることが出来る。
年に一度、稲本正の講座を無料で聞くことが出来る。
「yuica認定日本産精油インタープリター」の目的
温帯でもっとも豊かな生態系をもつ日本で産出された、多種多様な「日本産精油」の成分を正確に知り、それぞれの特徴を学ぶ事が出来ます。
とりわけ、原子・分子・無機化学・有機化学の構造を理解し、人体にいかなる作用をおよぼすかを学びつつ、「人間の健康の保全」と「自然環境の保全」の関係を理解し、人と自然の健康に役立つ手法を身につける事が出来ます。
「yuica認定 日本産精油インタープリター」はこんな人が学ぶ!
日本産精油の正確な知識を得たい人
トレーサビリティがハッキリしていて成分分析が正しい精油を使いたい人
外国産精油は一通り学んだが、日本産精油とどう違うのか確認したい人
自分のサロンで日本産精油を、もっともっと取り入れたい人
アロマウォーターをもっと自分のセラピーに取り入れたい人
日本産のライスキャリアオイルやツバキオイルをもっと学びたい人
日本の伝統文化や日本の自然環境とアロマの関係を深い教養として身につけたい人
「yuica認定日本産精油インタープリター」の資格を取ったら
「yuica認定日本産精油インタープリター」の肩書を持ちます。
一般的な場所で yuica 及び yuica セレクトの国産アロマの説明会などの講師として活動していただく事が出来ます。
「yuica認定日本産精油インタープリター」として「サロン」や「ショップ」にその称号を公に伝えて、仕事が出来ます。
年に一度、稲本 正代表の講座を無料で聞くことが出来ます
yuica認定 日本産精油アドバイザーの育成をする事ができます。
インタープリター資格取得講座受講希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
気軽に受講いただけるyuica認定日本産精油アドバイザー資格コースもございます。
| 固定リンク
「最新トピックス」カテゴリの記事
- 【おしらせ】新潟伊勢丹で開催中!(2022.05.21)
- 満員御礼!お香講座「春の匂い袋」開講しました。(2022.04.05)
- もうすぐ、いくとぴあ食花の春いくフェスタ!(2022.03.26)
- 4/9(sat) 春いくフェスタでお待ちしています(*^^*)(2022.03.02)
- 春の旅立ちに香りの贈りものを|お香講座受講生募集!(2022.02.23)
「yuica認定日本産精油資格取得講座」カテゴリの記事
- 第10期生募集中|yuica日本産精油アドバイザーコース(2021.12.29)
- yuica日本産精油総合講座リーフレット配布開始。(2018.06.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント