香りの福袋2017『ラベンダー&…』
今日から私、仕事始めです。
改めまして
新年のごあいさつを申し上げます。
旧年中はアロマテラピー講師のお仕事や新潟・ラベンダー物語の活動にお心を寄せていただき、有難うございました。
苗を植えてから4年目となる今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
新しい年が皆さまにとりまして幸多き年となります様、お祈り申し上げます。
年の始めのspécialitéは、こちら↓
『新春蔵出し✨熟成ラベンダー精油』でございます。
昨年の夏の終わりに蒸留、遮光瓶に詰めて冷暗所にて保管。
そして、本日、みなさまにお届けできる様に小瓶に詰め、新たに印刷したラベルを貼りました。
こちらが、蔵出し直後の精油の色です。
少し黄色味がかっていますね。
精油は天然の有機化合物ですので、植物によりその色は個性があります。
例えば、ゼラニウムは緑色がかっており、
カモマイル・ジャーマンは紺碧の空色です。
こちら、新潟ラベンダー精油は
程よくエイジングし、まろやかな深みある香りに育ちました。
お手元の、秋出しラベンダー精油との香りの比較も楽しいですね。
1/15より販売開始予定
限定数
新潟ラベンダー物語会員様には、
さらに特別なこと、考えました。
精油の宝石『ローズ&ラベンダーの福袋』です。
15周年記念キャンペーンアロマレーヌ真木美智代が調香したアロマフレグランス『冬薔薇』香水をプレゼントさせていただきます
これは、ストレスケア効果期待大!身体の中から美人になれる天然香水〜
もし良かったらお使いくださいませ。
ローズ、ローズウッド、サンダルウッドなど高価で希少価値の高い 天然精油がブレンドされています。
オーガンジー袋に入れて…あなたのお手元へ
ご予約はこちら
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 8/20(sun)アロマ大学 ”睡眠力向上アロマ"ワークショップ開講します。(2023.08.17)
- 6/25新潟・ラベンダーフェスタで10周年記念ワークショップへどうぞ!(2023.06.04)
- 4月開講!『香りを学ぶ』@新潟国際情報大(2023.03.31)
- EOSMC2e(精油の安全性マスタークラス・セカンドエディション)修了しました!(2023.03.01)
- 新潟市花育マスター研修会へ行ってきました。(2023.02.22)
「Aroma Reineのひとりごと」カテゴリの記事
- 10月講座!1DAY 五感を癒す海辺のアロマworkshop!(2022.08.31)
- NARD JAPAN 山梨研修センター農場研修へ行ってきました!(2022.06.04)
- 『にいがたの架け橋』に出演します@FM NIIGATA(2021.03.29)
- 東洋のアロマテラピー。(2021.02.13)
- かわいい小樽っ子。(2019.05.09)
「最新トピックス」カテゴリの記事
- 8/20(sun)アロマ大学 ”睡眠力向上アロマ"ワークショップ開講します。(2023.08.17)
- EOSMC2e(精油の安全性マスタークラス・セカンドエディション)修了しました!(2023.03.01)
- 福袋!?バレンタインフェア(2023.01.28)
- 公式LINE登録者限定の福袋販売のお知らせ。(2023.01.06)
- 2023.香りにあふれる年へ(2022.12.30)
「アロマ講演会」カテゴリの記事
- 調香セミナー、ご参加ありがとうございました!(2023.01.25)
- AEAJ協賛|11/3(thu)新潟・アロマの日2022開催!(2022.10.09)
- もうすぐ、新潟・ラベンダーフェスタ!(2022.06.20)
- AROMA RESEARCH NO.90 未来への架け橋「身近な植物の働きを見直そう」(2022.06.15)
- 6/11(土曜)雪里アロマフェアメインセミナー|市報とおかまち(2022.06.04)
「新潟・ラベンダー物語」カテゴリの記事
- 6/25新潟・ラベンダーフェスタで10周年記念ワークショップへどうぞ!(2023.06.04)
- 福袋!?バレンタインフェア(2023.01.28)
- YASO GIN 151 新潟ラベンダーのジンと。(2023.01.06)
- 新年早々「発熱しました」との連絡が!(2023.01.04)
- 2023新春のご挨拶(2023.01.02)
コメント