« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

コフレディア、始まりました。

少し気温の上がった冬の夕方、楽しみにしていたコフレディアのアロマテラピーワークショップがありました。

新潟駅南口 プラーカ3の中です。
新しくて綺麗な長い廊下を進みます。



1番奥に会場がありました。



驚いたのは、出席率100%!
定員20名を上回る参加者に加えて、
マスコミ各社。
さすが、銀行主催のイベントです。
中には、新聞社の経済部の記者もおいででした。




また、
数年ぶりにお会いする方や、いつもワークショップに参加してくださっている方々、
そして、友人の姿も!
お忙しい中、ご参加くださり有難うございました

これまで、大光銀行や他各社の担当が、時間をかけて練り上げてきたコフレディアのワークショップということ。

担当者の皆さん、
嬉しそうでした。




来週金曜は長岡駅前へ行きます。

お席に若干余裕があるようです。

お早めに!
お申し込みください。

アロマレーヌ

大光銀行コフレディア ニュースリリース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

レストラン併設のアロマクラス

新潟市中央区本町商店街にあるヨークカルチャーセンター新潟で、今年初めての教室がありました。

こちらは、去年10月スタートのクラスです。

今日はレッスン4回目。
アロマハンドトリートメント実習の予定でしたが、次回に繰り越して新年の調香をお楽しみいただきました✨

オリジナル香水作りです。

いつもは、精油を適当にブレンドしている…という方もビーカーに1滴ずつ。
香りを吟味しながら、
最終的にそれぞれの生徒さんが素晴らしく個性的なアロマを創造なさいました

時間をたっぷりかけて、
10種以上の精油を検討して、真剣な表情で。

こちらのクラス。
実はとても楽しみなことがあります。

それは、
講座終了後の癒しタイム!

いちごのパフェやパスタ、お蕎麦など、
なんでも出てくるレストラン併設なんです。




今月のオススメは、お肉ゴロゴロビーフシチュー〜〜

コーヒーは切れ目なく、淹れたてが楽しめます。

宣伝!
4月から、こちらのお教室では新しいクラスがスタートします。

テーマは、家庭で作る精油救急箱。(4月から9月)
毎月第4木曜 午後1時から2時半 開講!
駐車場完備です。


初めての方や、アロマの資格を持っているけれど知識のブラッシュアップをしたい方にオススメです。

※アロマテラピーを第三者に教えるなど、お仕事で活用したい方は、ナード・ジャパン認定アロマ・アドバイザー養成コースの受講をおすすめします。受講期間は4ヶ月です。


お問合せ アロマレーヌ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

坐骨神経痛にもアロマ。

今年最初の出張ワンデイ講座に行って参りました。

会場は、こちら。



ハードオフ エコスタジアム内の講座室。




日頃、農業に従事していらっしゃる女性の皆様方の研修会としてアロマテラピーセミナーのご依頼をいただきました。

スピカの会と言います。

スピカといったら、

ラベンダー・スピカですね✨
様々なラベンダーの香りをテイスティングしていただきながら、この羊飼いのラベンダーと呼ばれるスピカの特性をお話しさせていただきました。

30名を超える皆様、
ほぼ全員がアロマテラピー初体験。
年齢も三十代から年配の方々まで様々。

セミナーのテーマは、
香りでエイジングケア〜
綺麗になるアロマのお話でしたので、
皆様、興味津々!

新潟ラベンダー精油の香りもご紹介させていただき、誕生秘話もお話しさせていただきました。



在庫数も数える程となった新潟ラベンダー精油。
見本として1つだけお持ちしたのですが、
なんと、お嫁入り決定!
ライスキャリアオイルと共に旅立って行きました


また、
講座中のフリートークで、五年以上も坐骨神経痛に悩まされていて、膝が痛く歩行も困難な方がいらっしゃいました。

今も『痛い!』と仰るのでその場で精油を塗布していただきました。

すると、数十分後には劇的に回復され歩行が軽快になり、大喜び!
思わず、握手して喜び合いました。

「私も嬉しいけど、主人が喜びます!今日は本当に来てよかった〜〜」と仰いました。

奥様が笑顔でいると家庭が明るくなりますものね。


ケモタイプ精油って
素晴らしいですね✨

私もアロマテラピー講師でよかった。
ますます精油への信頼を高める出来事となりました。


今年も出張講座、心を込めて務めさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

ご依頼はアロマレーヌ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アロマ・グラスキャンドル作り

新潟市西区のメイワサンピア教室で開講中、
アロマテラピーベイシック『ハウスケアコース』レッスン4。

この日は、新年最初の授業です。



アロマの天然精油を使ってグラスキャンドルを作りました。




ミツロウは70度以上で溶け出します。

ミツロウがしっかり溶けたら、
精油を入れて、
グラスに流し込み、出来上がり。




綺麗に創るためには短時間で、手早く行う必要があります。


キャンドルというと、
先ずは虫除けキャンドルや、
バスタイムキャンドルを連想しませんか。

ユーカリ・レモンやシトロネラ精油のさわやかで奥行きのある香りに、重厚なゼラニウム・ブルボンの香りをブレンド。
シナモンやブラックペッパー精油をお好みで加えて、
オリジナルのアロマフレグランスキャンドルが誕生しました!

早速、今夜からバスタイムに活用します〜という方もいらっしゃいました


バスルームにアロマの香りと揺れる炎…

ロマンティックですね。

火をつけずに、しばらくの間、香りを楽しむという方もいらっしゃいました。

こちらは、
60代の受講生さん手作りのスヌード。



鮮やかな青は藍染め。
藍は育てるところから始めたそうで、3年ほどかかったそうです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

これまで受講された方は、30代から80代まで様々。
アロマやハーブを楽しんでいらっしゃる様子に刺激を受けました。

貴方もここで、楽しいアロマ仲間に入りませんか?





新潟日報カルチャースクール メイワサンピア教室
受講生募集しています。

新講座、間も無く募集開始。
テーマは、『アロマテラピーベイシック、バスリラックスコース』定員10名様。

お気軽にお問い合わせください。

アロマレーヌ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大光銀行コフレディアで作れるアロマクラフトは?

大光銀行主催のコフレディア・アロマワークショップ。

無料です。

アロマクラフトは時節柄、
『風邪・インルフルエンザ予防にも!使えるマスクスプレー』

又は、

リラクセーションのアロマフレグランス

30ml

たっぷり!





お申込書のダウンロードは↓

大光銀行 コフレディアnews release

皆様のご参加、心からお待ちしています。

大光銀行コフレディアアロマワークショップ

大光銀行コフレディアとは?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

森の香りでアロマフレグランス。

大寒波に見舞われたため、予定していた新年の『初香の会』は次の日曜に延期。

ぽっかり空いた日曜の午後。
今年初めて、新しい精油の香りと真剣に向き合いました。

箱から出して、
1つ1つの香りを確かめて行きます。




日本の森の香りの中から、
5種をピックアップ。
封を開けました。



ヒメコマツの枝葉から採った精油は、
柑橘の様な香りがします。



モミの枝葉から採った精油は、
フレッシュフルーツ🍈
冷たく冷やした熟れる直前のメロン様の香り。


私は、
ニオイコブシブレンドを主調に、
ヒメコマツ
ヒノキ

そこに、
2017年
飛躍の年になる様願いを込めて
新潟ラベンダーをブレンド。





生まれたての香り〜〜
頭スッキリ。

Higher freaqency♪


1/22開講『初香2017』にご参加予定の皆様、思いのままにブレンドしてくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

日本の森の香りのピュアな輝きを、
どうぞお楽しみに

1/22ワークショップお申し込みご案内

yuica認定日本産精油アドバイザー資格取得講座

aromareine@neo.nifty.jp

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初香2017&ボドゥーセミナー報告会

1月の講座(どなたでもご参加いただけます)

日程を新たに参加者募集します。

初香2017 

日程が変更になりました。

日時:1月22日(日)13時半~15時45分

新潟市中央区のクロスパル新潟を会場に行うアロマテラピー講座です。

主催の新潟アロマテラピー研究会LFEは、2003年4月から活動している新潟市中央公民館のアロマサークルです。

(以下詳細)

新年最初のLFE講座は、調香セミナーです。
2017年が輝かしい一年となるよう願いを込めて「初香の会」を企画いたしました。
  新しい年への希望を胸に、歴史ある調香メソッドを駆使して官能的で美しい香りを調香するアロマ・フレグランスセミナーです。

  講師には、アロマレーヌ・アロマテラピースクール代表 真木美智代先生をお迎えします。

1月22日(日)にクロスパルにいがたでご一緒に初香を楽しみましょう。

テーマは盛りだくさん、『アロマセラピストが提案する~記憶力・免疫力をあげるマインドフルネスな天然香水~』、2016ナード・アロマテラピーセミナー報告②、さらに、日本産精油・飛騨高山報告会を予定しています。
...
今回テーマは、GoogleやFacebookなど世界の名だたる企業が社員のビジネスパフォーマンス向上のために取り入れ、その効果が期待される「マインドフルネス」。
どの様な精油、ブレンドが効果的なのか、アロマテラピーの観点から考えます。
  「マインドフルネス」とは、瞑想に近いものです。メディアで取り上げられる頻度が増しているのは、その有効性を示す研究結果が次々に見つかっているためです。
  「マインドフルな状態」でいると、人生のあらゆる面を豊かに出来るということで、日本でも関東方面の寺院で座禅と共に紹介されています。

また、1月のLFEは、二部構成となっております。

  第1部(11時50分~13時10分):LFE新年会(慶楽にてランチパーティー)
  第2部(13時30分~15時40分):LFE1月アロマ講座

  第1部からご参加いただける場合は、お申し込み時にその旨お伝えください。


第2部のみの御参加も可能です。

  【LFE1月講座】
  日時:2017年 1月22日(日)
   第1部 新年会:11時50分~
   第2部 アロマ講座:13時30分~
  場所:クロスパル新潟4階、305号室 (新潟市中央区礎町)
  定員 15名
  参加費:3500円(LFE会員)5000円(一般)

  持ち物:20ml以下のビーカー、ガラス棒、ランチョンマット(必ずお持ちください)

お申込み:aroma.lfe@nifty.com へメールをお願いいたします。
       お名前、フルネームで明記してください。

  【キャンセルについてご注意ください】
  *キャンセルの場合は3日前までにご連絡くださいませ。

  *フェイスブックのイベントページの参加者リストを削除しただけではキャンセルを伝えたことにはなりません。キャンセルの場合は必ずメール、お電話でお願いします。

  *当日のキャンセル、または連絡なき欠席の場合は、参加費を後日お振込いただくことになりますのでご注意ください。

  *お申し込みは、メールにてお願いします。

  【第1部:LFE新年会の流れ】
11時50分  新潟グランドホテル 『慶楽』に集合

11時50分時~13時10分
①新年ランチパーティー 
    新潟グランドホテル「慶楽」 

  **ご参加いただける方は、講座お申し込み時にメールにてご一報ください。

  【第2部:LFE1月講座の流れ】
13時30分~15時30分
①アロマセラピストが提案する~『記憶力・免疫力をあげるマインドフルネスな天然香水~』

  講師:真木美智代先生(アロマレーヌ・アロマテラピースクール代表)

1、23回目の東京セミナーでボドゥー氏が語ったこと。
2、レシピの紹介、『家庭で作る精油救急箱』
   ナードセミナーからたった5種の精油で作る精油の救急箱をご紹介(女性用、子供用、シニア用等)
3、飛騨高山報告、日本産精油について 香りのテイスティングと紹介
4、マインドフルネスで免疫力&集中力をあげる。
5、アロマクラフト実習

  *講座の内容は変更になる事もございます。

②調香  14時45分~
  香りを創香しましょう。
  調香テーマ 一例:「~いま、此処に集中できる香り~」

   *それぞれのテーマで創香してください。

  内容:オリジナル香水を作ります。
  持ち物:ビーカー、ガラス棒、マット

③15時15分~15時40分
  香りと共に賀詞交歓会 

  調香した香りをテイスティング!
もしあればご自分の名刺やチラシ持参ください。お菓子のご提供も大歓迎です。

  事務局より来年度のセミナー・イベント予定、アロマの日2016のイベント報告。

  【講師からのメッセージ】
  私の今回テーマは、マインドフルネスからみたアロマ活用法。

さらに、11月の勉強会に続いて、第23回ナード・アロマテラピーセミナー(ボドゥー博士セミナー)報告を。
ボドゥー博士の言葉をそのままお伝えしながら具体的に私の言葉で解説して参ります。
  精油の芳香分子からのからだへの薬理的作用、香り~嗅覚から脳にはたらきかけるアプローチ、さらに精油は、目に見えないエネルギーレベルからの心身へのアプローチも活用できるのです。
そんな精油の多角的な使い方、ほんものの精油のお話しをいたします。
11月にご参加いただけなかった皆さん、今回はご参加できたらいいですね。

また、11月のLFE勉強会で作ったアロマクラフトを使用してみていかがでしたでしょうか?レシピ検証(使用感)報告会をしましょう。
また、10月と11月にyuica日本産精油の本拠地、飛騨高山へ行き、スペシャリスト資格認定を受けて参りました。今後は、東京など県外へ行かずとも日本産精油の薬理的作用を学んでいただけます。
そのご報告を。
  新しい香りを携えて参ります。
2017年、新しいアロマテラピーの可能性を広めてまいりましょう。

  皆さまの御参加、心からお待ちしております。

  尚、ナード・アロマテラピーセミナーは今年で23回目。
  今年のテーマは『アロマテラピーによるメンタルヘルスケア』および、『家庭で作る精油救急箱』でした。
セミナー講師は、複数の大学で精油の薬理を教えているドミニック・ボドゥー博士。

  日本では、1994年の芳香療法集中講座以降、毎年公演を行っており、日本だけでなく世界で、アロマテラピーセミナーを開催。
    Abdelmalek Essadi大学(モロッコ) 理学部教授
    IberoAmericana大学(メキシコ)  薬学部臨時教授
    ULBブリュッセル自由大学(ベルギー) 薬学部客員教授
    UCLルーヴァン・カトリック大学(ベルギー) 薬学部客員教授
    Anger大学(フランス) 薬学部客員教授

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2月開講アロマ・ボディケアコース募集!

アロマレーヌでは、アロマテラピー・ベイシック講座を随時開催しています。

アロマテラピー・ベイシック講座はナード・アロマテラピー協会の発行するテキストを使用し、アロマクラフトを作りながら楽しく学べる人気講座です。

アロマテラピー・ベイシック講座には

・フェイシャルスキンケアコース
・バスリラックスコース
・ハウスケアコース
・ボディケアコース
・ヘルスケアコース

の5つのコースがあります。

今回は「ボディケアコース」
            
受講生募集のお知らせです


ボディケアコースは、
痛みやむくみ、ダイエットなどを目的に精油選びをしていただく、メディカルなアロマテラピーセミナーです。 試験はありません

レッスン1 肩こり・筋肉痛緩和のためのトリートメントジェル
レッスン2 冷え性緩和のためのトリートメントオイル
レッスン3 リラックスのためのトリートメントクリーム
レッスン4 ダイエットのためのトリートメントクリーム
レッスン5 フットケアのためのトリートメントジェル
レッスン6 スキンシップのためのトリートメントオイル

Img13



毎回テーマに合わせたクラフト実習付き。
4名様までの少人数レッスンで、リラックスした雰囲気の中、和気あいあいと楽しくレッスン。

  ティータイムもございます。


全6回、各回1時間半~2時間
受講料 32,400yen(認定テキスト、材料費別)
会 場  新潟市西区西小針台 アロマレーヌ本校(駐車場有)


開講日 2月16日(木)14:00~15:30

※2回目以降のレッスン日は( 3/2 3/16 3/30 4/6 4/13)ですが、都合がつかない場合、受講前の変更も可能です。

時間は、いずれも、14時~15時半。

興味のある方はお気軽に「メール」又はお電話でお問い合わせください

メール:ここをクリック

電話:090-8616-9484

尚、このコースは、アロマ・アドバイザー受講をお考えの方にもおススメです。

この機会にお友達同士お誘いあわせの上、

又は、お一人でもどうぞ。

お待ちしています。

Img_1034

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オススメ!キャンペーン

この冬最強の寒波到来!

気象台からの大雪情報では明日土曜まで大雪に注意が必要のようですね。

私の地域では、朝10時は、
このくらい。


午後2時頃は、
このくらいに。



今日はアロマ・アドバイザー資格取得講座の4回目がありました。

ようやく冬らしい景色になりました。



内容は「アロマでスキンケア2 〜ハーブウォーターでさらりと美肌〜」。

ハーブウォーターの基礎知識と、各種ハーブウォーターについて。

さらに、同じ植物でも、
精油とハーブウォーターの内容成分が異なり、香りが違うことなどを体感していただきました。

ラベンダー精油とハーブウォーターの香りの違いの秘密などを学んでいただきました。



そして、
アロマクラフトは、
お好みで美容ローション作り

新年初の講座ということもあり、可愛らしいトレイが光っています。



例えば、
小さなお子さんを持つ方々がアロマテラピーの知識を身につけると、
日常のちょっとしたトラブルに対処できるようになります。

○インフルエンザ、風邪予防

○打ち身、ねんざ、傷

○皮膚のトラブル緩和(かゆみ、蕁麻疹、アトピー)

○虫除け、虫刺され後のケア

などなど…

ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・アドバイザーコースは、30時間以上学びます。

ただいま、
アロマレーヌでは、
キャンペーン実施中です。

学びに最適な、月2回のクラス。

家族や友人にアロマテラピーの知識を広める講師活動や、ご自分のお仕事に役立ててみませんか。

気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
アロマレーヌ

15周年記念 受講料割引キャンペーン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お得情報!yuica認定 日本産精油アドバイザー講座

新講座



 yuica認定日本産精油 アドバイザー資格取得コース









  新春キャンペーン、スタート!



  お申込み 先着20名様まで、



  受講料 47,520円→ 45,800円





アロマレーヌは



みなさまの学びたい気持ちを応援させていただきます・



お申込みは「今」。



受講開始は「春」から~~







 お申し込み後に、ご希望の受講日程をお伺いします。



 尚、今回キャンペーンの受講開始のタイミングは今年6月までとさせていただきます。




受講生様の不安を解消する為、検定試験合格対策を意識しながら授業を進めます。
☆検定試験受験は義務では有りません。



講座については・・・



12月の記事を再編集しております。



ご覧くださいませ。





さらに、こちら↓



yuica認定資格取得講座関連のページもご覧くださいませ。





| | コメント (0) | トラックバック (0)

三条スパイス研究所に行ってきました。

三条スパイス研究所へ行ってきました。



新潟出身のグラッフィックデザイナー村手景子さんのインスタレーション「Nihon no / Spice lab vol.3「そして みのりは つづく –コメとワラのえがくみち−」」開催中で、



今日はご本人を招いてのトークイベントもあり、大勢の人が集まり活気あふれていました。

私も片隅で聴かせていただきました。

約1時間のトーク&トーク。

ゲストの1人、東京押上のスパイスカフェ伊藤一城シェフもいらしており、やわらかな物腰なのにトークイベントでは、スパイシーな切り口を提供されていました。

元々備わっている日本人のアイデンティティを意識し、デザインで魅力を発信すること。

自然と、無理なく流れてくる発想こそかけがえのないものなのかもしれませんね。

わら細工の素晴らしさを再認識しました。
貴重な稲わらを集めた方々の努力に敬意を。





イベント終了後、スパイス研究所、えんがわの軒下に吊るして作った新巻鮭を使った特製スパイス雑煮の振る舞いもあり、
喜んでご馳走になりました。

山椒の風味にコリアンダーやクミン、ブラックペッパーが折り重なって、スパイシーなアロマを満喫!
リフレッシュしました。





稲藁を束ねてハザ掛けをしたところにお米の実りが表現されていて、木の建物が美しく飾られており清潔な印象。

皆様も是非お出かけください。

三条スパイス研究所


三条スパイス研究所の紹介記事


| | コメント (0) | トラックバック (0)

さかすけとランビキ。

少し遠出をして、村上市の西奈弥羽黒神社へ行ってまいりました。



階段をひたすら登ります(^.^)

気温は1度くらいでしょうか。
手袋を忘れた指がしびれてきたなぁ、
と思ったら、
どなたかの落し物『手袋』ひとつ


赤い柱の下で、雪をかぶって落とし主を待っている風情。


新潟市西区は積雪がゼロですが、
こちら、村上市は地元の方の話によりますと雪の降りやすい気候との事。



きりりとした空気が新鮮です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



その後、
人気の洋食レストラン『夢レストラン 料理工房フジ』さんへ。
オススメは、こちら。

「さかすけ風味のカニクリームソース🦀」



地元の酒蔵大洋酒造さんの『大洋盛』のさかすけを使っているそうです。

さかすけ!
初体験。
美味しくいただきました!
オススメです。

さかすけとは、栄養豊富な酒粕の有効活用のため新潟県の醸造試験場が研究開発して誕生したノンアルコールの食材で、料理やお菓子作りに使えるものなんですね。

さかすけの物語

この度、思い立って新潟県の北に位置する村上市の酒蔵 大洋盛の大洋酒造さんに行ってまいりました。
村上市には〆張鶴の宮尾酒造さんと、こちら、大洋酒造さんがあります。

数年ぶりに訪れた大洋酒造さん。



素晴らしい展示室が新たに作られていました。





とても楽しくて親切な方が、お酒の解説をしながら純米大吟醸から地元の越後姫のリキュールまで、たくさん沢山!試飲させて下さいました。

香り豊かで素晴らしいお酒の数々。
堪能させていただきました。



きっとみなさんもお気に入りが見つかるはず。

こちら、大洋酒造さんの和水蔵は展示室になっていて、



様々な
展示品の中に、

ランビキもありました。
ランビキとは陶製の蒸留機のことです。

江戸時代の人々はランビキ(和製アランビック)で、植物精油やハイドロゾルを採っていたんです。

ぜひお訪ね下さい






| | コメント (0) | トラックバック (0)

アロマレーヌ 1月/2月/3月のお知らせ

広く一般の皆さまにアロマテラピーを気軽に体験いただきながら、アロマの奥深さをお伝えして参ります。
もし良かったらおいでください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

1月の講座(どなたでもご参加いただけます)

初香2017 

日程が変更になりました。

日時:1月22日(日)13時半~15時45分

新潟市中央区のクロスパル新潟を会場に行うアロマテラピー講座です。主催の新潟アロマテラピー研究会LFEは、2003年4月から、毎月定期的に勉強会などを開催している新潟市中央公民館のアロマサークルです。

日本の森から生まれたアロマ『yuica』ワークショップ

日時:1月21日(土)13時半~15時頃

新潟市西区西小針台(最寄バス停は西小針)アロマレーヌ本校で行います。

*yuica認定 日本産精油 アドバイザー資格取得コース

1月開講予定クラスでは、1月24日(火) Sクラスに空席がございます。

このクラスは、遠方の方でナードジャパン認定アロマ・アドバイザー以上の資格をお持ちの方の為にございます。ご相談くださいませ。

大光銀行コフレディアPresentsアロマワークショップ

日時:1月27日(金)18時~19時  新潟駅前

    2月3日(金)18時~19時  長岡駅前

  皆さまの御参加、心よりお待ちしています。

2月の講座 どなたでもご参加いただけます。

沼垂テラス ドルチェヴィータなアロマワークショップ

日時:2月19日(日)14時半~16時

  2月、3月、4月の内容が決まりました。只今、お申込み受付中です。

3月の講座 どなたでもご参加いただけます。

ワイナリー「アロマ&ハーブで健康美人講座」

日時:3月18日(土)10時~

ワイナリー・フェルミエさんのレストランの一角を会場に開催します。

11201932_936192593140751_4817692972

美味しいランチとアロマのセット。ご希望の方にはお隣のヴィネスパチケットをご用意します。(別料金)

この他、アロマテラピーベイシック講座「ボディケアコース」が1月に開講します。

ボディケアコース 全6回を受講しますと、身体のケアのため精油を日常使いできるようになります。

レッスン1 肩こり・筋肉痛緩和のためのトリートメントジェル
レッスン2 冷え性緩和のためのトリートメントオイル
レッスン3 リラックスのためのトリートメントクリーム
レッスン4 ダイエットのためのトリートメントクリーム
レッスン5 フットケアのためのトリートメントジェル
レッスン6 スキンシップのためのトリートメントオイル

毎回テーマに合わせたクラフト実習付き。
4名様までの少人数レッスンで、リラックスした雰囲気の中、和気あいあいと楽しくレッスン♪

講座日程の予定:1/19  2/16  3/2  3/16  3/30  4/13

時間:14時~15時半

気になる方はメールでお問い合わせください。

   次回は、4月以降の予定をお知らせします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

香りの福袋2017『ラベンダー&…』

今日から私、仕事始めです。

改めまして
新年のごあいさつを申し上げます。

旧年中はアロマテラピー講師のお仕事や新潟・ラベンダー物語の活動にお心を寄せていただき、有難うございました。
苗を植えてから4年目となる今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

新しい年が皆さまにとりまして幸多き年となります様、お祈り申し上げます。



年の始めのspécialitéは、こちら↓



『新春蔵出し✨熟成ラベンダー精油』でございます。
昨年の夏の終わりに蒸留、遮光瓶に詰めて冷暗所にて保管。

そして、本日、みなさまにお届けできる様に小瓶に詰め、新たに印刷したラベルを貼りました。

こちらが、蔵出し直後の精油の色です。
少し黄色味がかっていますね。


精油は天然の有機化合物ですので、植物によりその色は個性があります。
例えば、ゼラニウムは緑色がかっており、
カモマイル・ジャーマンは紺碧の空色です。



こちら、新潟ラベンダー精油は
程よくエイジングし、まろやかな深みある香りに育ちました。

お手元の、秋出しラベンダー精油との香りの比較も楽しいですね。

1/15より販売開始予定
限定数

新潟ラベンダー物語会員様には、
さらに特別なこと、考えました。

精油の宝石『ローズ&ラベンダーの福袋』です。

15周年記念キャンペーンアロマレーヌ真木美智代が調香したアロマフレグランス『冬薔薇』香水をプレゼントさせていただきます
これは、ストレスケア効果期待大!身体の中から美人になれる天然香水〜
もし良かったらお使いくださいませ。
ローズ、ローズウッド、サンダルウッドなど高価で希少価値の高い 天然精油がブレンドされています。



オーガンジー袋に入れて…あなたのお手元へ

ご予約はこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黒豆と無線LAN

お正月三が日も終わり、明日から仕事始めですね。

私も少しずつ、「心構え」という名のエンジンあたため始めました。
今日午後はネット環境を整えようと、
無線LANルーターを購入してきました。
不案内ですので、簡単に出来そうなNECの製品にしました。



何とか設定完了!
このブログもゆったりと、
ソファーに座って書いています。
快適ですね〜♪
思い立って良かったです。

年末、新潟市西区の産直マーケットで、
新潟市西区産の『丹波の黒豆』新豆が手に入ったので、
年の瀬に黒豆を煮て、元旦から毎日少しずついただいています。
ハチミツをたっぷり入れて、甘さ抑えめの黒豆は優しい豆の香りがします。



おせち料理の黒豆には意味があり、
(次の3つの意味)
厄除け
健康
長寿

黒色は、魔除けの色で、
邪気をはらい、災いを防ぐ力があるとされ、不老長寿をもたらす色として信じられているそうです。


無病息災。
今年一年、元気に過ごしていけるよう願いながら、毎日少しずつ黒豆をいただきたいと思います。


1年間の厄祓いをして、今年一年、元気で
働けますように✨




新入りの無線LANルーター。
手のひらサイズのコンパクトなブラック黒ボディです







| | コメント (0) | トラックバック (0)

一年の計は元旦にあり。

あけましておめでとうございます🎍
穏やかに新年🐓を迎えました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

一年の計は元旦にあり。

初散歩はいつものバラ園へ出掛けました。

冬薔薇。



剪定された姿もそれぞれ違っているので楽しめます。



茎の色や全体の雰囲気、だいぶ違いますね


目をひいた
ちょっと気になるこのバラ。



トゲトゲしてる
他のどの木よりも、
近寄りがたい雰囲気を持っています。

このバラの木の名は『ケアフリー・ワンダー』。

こちらは、11/14に撮影した花です。



care・Free〜〜!ワンダー。
その名の通りお手入れ無しでも元気に花をつける、驚くほど丈夫で美しい子です。

私のような初心者でも育てられる強靭なバラです。

バラの棘というと、サン=テグジュペリ作『星の王子様』のバラを思いだします。

バラの棘はどうしてあるのでしょうか?
棘は弱さの象徴?

相手の立場に立って物事を考えてみると、大切な何かに気づく事があります。

『大切なことは目に見えない。』
私達はつい自分を否定する人の言動にとらわれがちです。
けれど、
目にみえないもの…相手の立場になって考えることによって初めて心通い合う絆を結ぶことができるのかもしれません。
本質は、大切なことは目に見えないから、一度、胸の中にダウンロードして、心で感じる事が肝要かと思っています。

自分の立場からバラのトゲを見るのではなく、バラの立場になって「何故バラにはトゲがあるのか?」を理解できるようにしたいと思います。

私達は人との関わりの中で生きているのですから…

アロマテラピーの活動では、今年も目に見えない本質的な事を大切に心の目で感じて動いて行きたいと思います。

棘の縦列の中に見落としてしまいそうな程小さなつぼみがあります。
初夏の花が楽しみですね。

今年もよろしくお願いします✨


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017 ごあいさつ

新年明けましておめでとうございます。

酉年の「とり」は「とりこむ」ということから縁起が良いものとされています。

ご繁栄と、皆さまの御健勝をお祈りいたします。

201701_001


新年の一般セミナーは、初香の会から始まります。

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »