« 春航祭:眠りと癒しのアロマスプレー ワークショップ | トップページ | 5月5日は「香育」で! »

日本産精油に興味がある方のためのワークショップ。

ムスカリの花。



この花が咲くと本格的な春の到来を感じます。




新入りのクロモジ。

こちらも、めざめた様子╰(*´︶`*)╯♡

精油が取れるようになるまでにはもう少し月日がかかりそう。


さて、週末の春航祭のワンデー体験、
眠りと癒しのアロマミスト作りには、
用意したお席が満席になる程、



老若男女の皆様、
新潟市内外からご参加くださいました。



大勢のご参加、ありがとうございました。

やはり、
半数以上の方が『睡眠』の質に何らかの問題を抱えていらっしゃいました。




脳にダイレクトに伝わるアロマテラピーは、
ストレスケアと同時に、
カラダのリズムをととのえると言われます。


リズムと言えば、
月のリズムに合わせたアロマテラピー活用法をお伝えする講座、

新月のアロマテラピー

ただいま、メディアシップ教室で受講生を募集中です。

引き続き、
簡単な精油の薬理的知識や注意事項を学び、
健康促進にアロマテラピーを活用してみませんか?

ユズ、ヒノキ、ヒメコマツ、クロモジブレンドなど、
日本産のピュアエッセンシャルオイルを使う予定です。

お申し込みは、
新潟日報カルチャースクール 025-385-7340

又は、アロマレーヌ

お待ちしています。

春航祭、花かんむりの講師の皆様と✨




久しぶりの再会もあり、楽しい1日でした。

有り難うございました。


|

« 春航祭:眠りと癒しのアロマスプレー ワークショップ | トップページ | 5月5日は「香育」で! »

アロマ通信」カテゴリの記事

体験・1DAYセミナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本産精油に興味がある方のためのワークショップ。:

« 春航祭:眠りと癒しのアロマスプレー ワークショップ | トップページ | 5月5日は「香育」で! »