新月のアロマテラピー講座、有難うございました!
メディアシップ教室の特別講座『新月のアロマテラピー』。
新潟日報メディアシップ7階のカルチャースクール講座です。
今日は、新潟市のシンボル萬代橋や、にいがた湊の見えるお部屋で行いました。
『森から生まれた精油でアロマオーガニックスプレーを作ろう!』というテーマで行いました。
参加された方々のうち半数以上がアロマテラピー初体験の女性の皆様。
「以前から、新聞広告を見るたびに参加したいと思いつつ、仕事の休みが合わず諦めていた。今日は参加できて嬉しい!」とのお言葉をいただきました。
中央区の他、
長岡市や南区 など、遠方から車を運転して来てくださった方もおられて、子供の頃の香りの香りの記憶のお話に花が咲きました。
ユズやヒノキ、モミ、ヒメコマツ数種類、
それに、ショウガ精油!
人気でした。
おかえりの際には満面の笑み。
良い香りは人を笑顔にするんですね。
ありがとうございました。
さて、続く
5月のテーマは【チャクラバランスオイル作りとマッサージ実習】です。
日時:5月24日(水)18時半~20時
●受講料 / 2160(税込)
●教材費 / 1000(税込)
●用意するもの /筆記用具、お持ちの方は30mlくらいのビーカーとガラス棒(無くても御参加可能です)
香りのティスティングとアロマクラフト製作実習、リラクゼーションのアロマハンドトリートメント実習を行います。
【お申込みについて】
◎新潟日報ホームページにて、お申込み受付中です。
https://www.niigata-nippo.co.jp/culture/koza/detail.php?id=502982
◎アロマレーヌで承ります。
aromareine@neo.nifty.jp
皆様、
日程などご要望がありましたらメールでお聞かせくださいませ。反映できない部分もあることをご了承下さいませ
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- 新年ご挨拶 (2025.01.06)
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント