まるごとラベンダー石鹸!
5/14 母の日
やさしい姿と香りを持つラベンダーを使ったセミナーを行いました。
新年に試作品を作り、温めていたレシピで
初めての
まるごと✨ラベンダー石鹸セミナーを行いました。
強アルカリの苛性ソーダと植物油などで時間をかけて作ります。
作業中は一瞬、むせるような あの化学の実験室の臭いに。
高校では化学を選択、いつも実験室にいましたので、
その臭いには懐かしい思いが込み上げてきます。
そう言えば、担任は化学の先生でした。
匂いは記憶と密接に結びついていますね。
今日作った石鹸は、
1ヶ月後に解禁。
紫外線の強くなるこの時期、
強い皮膚、美容のためには、
このラベンダー石鹸が最強アイテムかと。
100%天然ラベンダーの香り豊かな石鹸作りです。
ほのかな香りは、
いつものバスルームを、一瞬でリゾートに変えてくれるかもしれません
皆様も機会がありましたら、ぜひ作ってみてください。
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 夏至の日のニュース!クロモジ3種の香り比べセミナー,参加者募集開始です。(2022.06.22)
- もうすぐ、新潟・ラベンダーフェスタ!(2022.06.20)
- 1DAY 海辺で新作アロマクラフトを作りませんか(2022.06.17)
- AROMA RESEARCH NO.90 未来への架け橋「身近な植物の働きを見直そう」(2022.06.15)
- あてま高原リゾートで森のアロマ&ラベンダー物語。(2022.06.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント