« ダマスクローズの丘へ | トップページ | 国産・ダマスクローズを使うアロマワークショップに参加してみませんか? »

6/11 にいがたGreenフェスタでアグリケアプログラム

皆さん、こんにちは!
アロマレーヌ 真木美智代です。

今日は『アグリ・ケア・プログラム(ACP)』という新しいムーブメントのご紹介です。

以下、市のウェブページから抜粋。

新潟市では、豊富で多様な田園資源を教育や福祉などの生活に密着する分野にも活用する「12次産業化」を進めています。
これは、農業・園芸・動物が持つ癒しの力を活かし、季節感や五感を楽しみながら、心身の活性化に役立てることが目的です。

対象は、重度の障がい者からお子様、ご高齢の方、一般市民、地域の方、どなたでも活用OK!

障がいの程度を問わず、障がいのある人の豊かな暮らしを後押しします。
(講師が派遣されます。)

体験プログラム『アグリ・ケア・プログラム』


実は、私もこの春、
アグリケアプログラムの指導者講習を受講させていただきました。
講義では、経験豊富な講師陣から薫陶を受け、
明日のイベントで講師デビューとなります。
有難うございます。

これを機に、アロマテラピーと園芸福祉の両面から皆様のお役に立てるよう、精進してまいります。



よろしければおいで下さい。

明日は、数十名の講師がブースに立ちます。
GARDEN 野花の便り

私は、先日、山梨県のナード・ジャパン実験農場で摘んできた『ダマスクローズ』の押し花をお持ちします。



香りの薔薇ですので、
押し花となった今も、
甘い香りがムンムンとしています。

やさしい愛情があふれるローズの香りは、心をなぐさめ、満たして幸福へと導きます。
ホルモンのバラランスも心のバランスも整える香り。

また、ハガキには事前にyuica日本産精油の香りを染み込ませていただきました。
クロモジやヒノキの香りがする、大変贅沢な『野花の便り。

沢山の押し花を自由にお選びいただき、





世界に一つだけのお便りを完成させて下さい。


明日、6/11(日)9時〜16時まで

新潟県スポーツ公園レストハウス前

体験コーナー『Garden 野花の便り』にてお待ちしています。

体験料 300

第3回 にいがたGreenフェスタ

ACPの効果とは?

効果1 五感を刺激

効果2 感覚を開く

効果3 季節感の覚醒

効果4 コミュニケーション活性化

効果5 運動促進

効果6 食欲増進

|

« ダマスクローズの丘へ | トップページ | 国産・ダマスクローズを使うアロマワークショップに参加してみませんか? »

アロマ通信」カテゴリの記事

最新トピックス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6/11 にいがたGreenフェスタでアグリケアプログラム:

« ダマスクローズの丘へ | トップページ | 国産・ダマスクローズを使うアロマワークショップに参加してみませんか? »