7月!ラベンダー収穫と畑のお手入れ会、ありがとうございます!
皆さん、いつもありがとうございます✨
新潟市 アロマレーヌ真木美智代です。
6/24に続いて
7月の収穫と畑のお手入れ会を行いました。
今回は全草、全株を刈り取ることを目標に皆さんと工夫をして頑張りました。
新潟ラベンダー物語を一緒に推進する
就労支援ワーク&カレッジ Oneながおか様から
施設長をはじめ4人の皆さんが参加、
初めてのラベンダー収穫を楽しみ、
そして、
福祉の畑の草取りを頑張ってくださいました✨
朝から夕方まで
比較的涼しかったので
作業ははかどりましたが、
おしゃべりも「はかどり…」
結局、
全株収穫は次の機会に持ち越されました^ ^
楽しく、
おしゃべりをしながらラベンダーと遊ぶ。
これも大切なことですね(^_-)
前日まで
大雨が降っていましたのに、
お天気回復 し、
先月の収穫時に比べて、
花が成熟の時を迎えていて、
いい香りの風が占めている空間。
次の刈り取りは、今週末と、7/12、7/14を予定しています。
ご一緒に刈り取りボランティアをしてくださる方、
ご連絡ください。
メール
引き続きよろしくお願い致します。
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- 新年ご挨拶 (2025.01.06)
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
「新潟・ラベンダー物語」カテゴリの記事
- 片道880㎞の出雲大社へ~2024年(2024.10.02)
- 夏の蓼科高原~アロマクラフトブース~畑のレストラン(2024.08.25)
- 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー&workshop参加者募集(2024.06.02)
- 天然香水を使う理由は。(2024.05.28)
- lavender cafe 開催!(2024.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント