8/3 長岡花火でOneながおか祭り 参加者募集!
【Oneながおか祭り】
8/2,3
開催、
日本一の長岡花火に合わせて、アロマやフットケア、冷たい飲み物&スィーツのカフェがオープンします。
長岡駅から花火会場へ行く途中です。
行き帰りに、渇いたのどをうるおしたり、
是非お立ち寄りくださいませ。
NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーで、Oneながおかスタッフ宏美さん、明日香さん、智美さんや、
yuica認定 日本産精油アドバイザー、インタープリターの紺勝之代表らが、
森のアロマワークショップを開店します。
彼らは、yuica認定日本産精油 インタープリター試験に向けて勉強中!
長岡まつりでのアロマイベントは、
これまで、1年以上もアロマテラピーの学び、ラベンダーの畑仕事、イベントへの参加などで豊かな経験を積み重ねてきた彼らの「力試しの場」でもあるのかもしれません。
アロマテラピーは就労支援に役立つであろう、という考えの元に、実現への努力を惜しまない、Oneながおかの皆さんにエールを送ります!
そこで、
応援の気持ちを込めて私もアロマセミナー担当を立候補、お手伝いさせていただくことになりました。
今からワクワクしています。
県外から、長岡花火をめざしてやって来る友人たちも、アロマセミナーに参加してもらうことにしています
長岡が一年中で一番にぎわう日。
長岡花火の2日目の午後です♪
皆さん、お立ち寄りくださったらとても嬉しいです。
アロマクラフト製作にお使いいただくエッセンシャルオイルは、
安心で確かなアロマテラピー実現の為、
日本国内で成分分析をしているケモタイプ精油プラナロム社のものを使用します。
お年寄りから小さなお子様まで安心してご利用いただけます。
アロマテラピーに興味のある皆様、よかったらのぞいてみてください。
『アロマテラピー♪基礎知識セミナー』
様々な情報があふれている中で、
安全にアロマテラピー、精油を活用するため、
皆さまに知ってほしいことを簡潔にお伝えします。
気軽にご参加ください。
花火鑑賞や暑い夏に役立つ
ひんやりスプレー、虫除けスプレーを作ります。
参加教材費1500yenの中に、アロマスプレー代金が含まれています。(お持ち帰りください)
精油は医薬品ではありませんが、正しく使うと健康維持に役立ちます。
精油は、植物のエッセンスが凝縮しているものですので、
* むやみに原液塗布をするものではありません。
どんな精油を選べば良いのか?
NARD JAPAN認定アロマセラピスト・トレーナー
アロマレーヌのfacebookページ
NARD JAPANとは?
~花火鑑賞にも役立つ虫よけ&クール冷感スプレー作り~
日時:8月3日(木)14:00~15:00
講師:NARD JAPAN認定校アロマレーヌ 代表 真木 美智代
会場:就労支援ワーク&カレッジOneながおか(長岡市表町1丁目10-5アーバンヒルズ長岡第二101)
参加教材費:1500YEN
お申込みは、info@one-nagaoka.comTEL.0258-89-8973
特設サイト↓
http://one-nagaoka.com/one-matsuri/
| 固定リンク
「最新トピックス」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 片道880㎞の出雲大社へ~2024年(2024.10.02)
- 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー&workshop参加者募集(2024.06.02)
「お申込いただける講座」カテゴリの記事
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 10月開講クラス/秋冬レシピ6か月コース(2024.09.02)
- NARD JAPAN認定資格取得コース/生徒募集のお知らせ(2024.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント