アロマ・ワークショップは、お好き?
アロマテラピーを気軽にお楽しみいただけるワークショップを集めました。
もしよかったら遊びにいらしてくださいませね。
①9月21日(木)14時半~16時『ドルチェヴィータなアロマワークショップ、アロマ石鹸作り。
☆新潟ラベンダー2017年産の芳香蒸留水、山梨の真正ラベンダーの芳香蒸留水、この他にもyuicaアロマウォーターをお持ちします。
*バスの方、お車の方も安心しておいでください。
内容:紫外線、夏の疲れたお肌を癒すビューティー・アロマのお話し。
参加教材費:2800(ケーキ、布小物付)
お申込み: アロマレーヌ
②9月28日(木)18時30分~20時
『新月のアロマテラピーレシピ・アロマスキンケアローション作り』
会場:新潟日報メディアシップ・7階(新潟市中央区万代)
夏の終わりから秋にかけて役立つアロマレシピです。
参加教材費:3,160
お申込み:新潟日報ホームページにて、お申込み受付中です。
https:// www.niigata-nippo.co.jp/ culture/koza/ detail.php?id=503129
◎ウエブからの申し込みが不慣れな方はアロマレーヌでもお申込み承ります。
https://
◎ウエブからの申し込みが不慣れな方はアロマレーヌでもお申込み承ります。
③新潟国際情報大学 公開講座『香りを学ぶⅡ~秋冬に役立つアロマレシピ~(全2回)
開講日:10/14,11/18 (土曜コース、全2回) 時間 10時半~12時
会場 新潟市中央区上大川前通り七番町[国際情報大・新潟中央キャンパス]
受講料:3100(2回分、教材費別)
第1回 アロマの薬箱 アロマアミノ酸系シャンプーとヘアワックスを作ります。
第2回 アロマで脳トレ エイジングケアする保湿美容液を作ります。
詳細/お申込み先
④新潟国際情報大学 公開講座『ようこそ香りの世界へ ~四季を彩るアロマ活用法~』
開講日:11/5,26(日曜コース、全2回≫時間10時半~12時
詳細とお申込み先
⑤レコルタカーブドッチ ランチ付のアロマセミナー『旅する香り 4711』
開講日:10月29日(日)10時半~14時半
会場:新潟駅前のレコルタカーブドッチの3階スペース貸切
参加教材費:4500(税込)
お申込み:アロマレーヌ 又は、025-278-3010
皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。

















☆NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー養成コース 11月生募集開始
日程などご相談に応じます。
先ずは、無料受講説明会をご予約くださいませ。
| 固定リンク
「最新トピックス」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 片道880㎞の出雲大社へ~2024年(2024.10.02)
- 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー&workshop参加者募集(2024.06.02)
「体験・1DAYセミナー」カテゴリの記事
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 【アロマレーヌ/新潟市西区】“パーソナルアロマCheck”ワークショップ予約受付中(2024.08.24)
- 香りと脳のお話し。(2024.05.17)
- 3/30(sat) 東洋の香りと西洋の香り体験講座、ありがとうございました!(2024.03.31)
- 3/17 みんなの香育~アロマテラピー活用法~開催しました!(2024.03.19)
「お申込いただける講座」カテゴリの記事
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 10月開講クラス/秋冬レシピ6か月コース(2024.09.02)
- NARD JAPAN認定資格取得コース/生徒募集のお知らせ(2024.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント