アグリ・ケア・プログラム 後期の受付が始まります✨
皆さん、いつも有難うございます✨
アロマレーヌ真木美智代です。
11月から新潟市のアグリ・ケア・プログラムの後期が始まります。
アグリケアプログラムについて
そして、10月から後期プログラムへの申し込みが始まります。
今年の春に始まったばかりの、
全国でもめずらしい取り組み。
私も先輩方に導かれ学んでいる最中です。
これまで、第1期の講師養成セミナーに参加させていただいたり、
実際のプログラムをこの夏、
ラベンダー畑で実施させていただき、
講師デビューをさせていただきました。
ありがたいことです✨
その時の模様が、
今月発行の『にいがた花育通信 vol.27』で取り上げられました。
アグリ・ケア・プログラムの紹介も掲載されています。
この冊子は、
新潟市のホームページでも閲覧いただけます。
にいがた花育通信のwebページ
ACP アグリケアプログラムは、
花と緑が持つ癒しの力を使って、
心身の活性化につなげようという取り組みです。
今日は、後期からも講師活動が円滑に進むようにと、グリーンケアボクスン主催のACP講師フォローアップ講座
が、新潟市食育・花育センター内であり、受講してまいりました。
後期の流れ、事務手続き、個人情報の取り扱いなどについて、画像を見ながらきめ細やかな説明をしていただきました。
課題は、生まれたばかりのアグリ・ケア・プログラムの魅力を知っていただき、多くの方々に活用していただくことのようです。
さて、
今日は少し早くついたので二階のガーデンでハーブの香りを楽しみました。
バジル!
イキイキ✨
ラベンダー
ワサワサ✨
食育・花育センターは、
花と緑の楽園ですね。
| 固定リンク
「最新トピックス」カテゴリの記事
- 8/20(sun)アロマ大学 ”睡眠力向上アロマ"ワークショップ開講します。(2023.08.17)
- EOSMC2e(精油の安全性マスタークラス・セカンドエディション)修了しました!(2023.03.01)
- 福袋!?バレンタインフェア(2023.01.28)
- 公式LINE登録者限定の福袋販売のお知らせ。(2023.01.06)
- 2023.香りにあふれる年へ(2022.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント