« 2017年 ありがとうございました! | トップページ | お年玉付き『初香2018』おしらせ。 »

アロマ・インストラクターコースから。

いつも有難うございます✨
アロマレーヌ 真木美智代です。

新潟市西区西小針台にある当スクールでは、
ナード・ジャパン認定アロマ・インストラクター資格取得コースを受講いただけます。


この秋、
アロマ・アドバイザー認定試験を合格された方やそれ以前に認定試験を合格された方々が、
アロマ・インストラクター試験、合格を目指して受講しています。

12/28
この日は、
レッスンも3/1ほどを終了!
すると、
アロマ・インストラクター資格取得コースの醍醐味が徐々に感じられた様子で、
アロマ・アドバイザーレッスンと比較して、
さらに深いところまで学び、知る喜びに
皆さま、目がキラキラと輝いていらっしゃいました。


また、
みなさん、アロマファン♪でいらっしゃるので、
有田焼のyuica日本産精油のブローチ✨
胸に付けてくださいました。

「botan/YELLOW」
「hana /blue」
「hana /RED」(入荷しました)

有田焼からくるやさしい風合いからでしょうか。
どんなお洋服にもしっとりと馴染み、素敵✨





皆さま、スクールに入学して1年から半年ほどの方々ですが、
上手に日常にアロマテラピーを取り入れて、

長年の悩みだった
皮膚のトラブルや身体のホルモンバランスからくる原因不明の不調が毎日のアロマケアで改善された経験をもっています。

アロマテラピーは最適な精油濃度、使用頻度などと合わせて、

身体のバランスと必要なだけのエッセンスを感じ取る『感度』が必要なのかもしれません✨

健康な心と身体✨
これもアロマテラピー講師に必須条件ですね。

なので、
アロマテラピー、楽しく実践中〜〜🎵

来春の試験、合格されますように。
そして、信頼できるNARD JAPAN認定講師として、

広く一般に、
安全で合理的なアロマテラピーを広めていただきたいと思います。

既に、yuica認定インタープリター資格をお持ちの方もいます。

私も、
受験生の彼女達も、
お正月は勉強を積み重ねる時間です



この日、美味しいお弁当をご馳走になりました✨

|

« 2017年 ありがとうございました! | トップページ | お年玉付き『初香2018』おしらせ。 »

アロマ通信」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アロマ・インストラクターコースから。:

« 2017年 ありがとうございました! | トップページ | お年玉付き『初香2018』おしらせ。 »