香り旅へ
皆さま、いつもありがとうございます✨
アロマレーヌ 真木美智代です。
先週、
会津若松へ小さな旅へ出かけました。
私と同じ誕生日、10/29生まれの友人が県外にいるのですが、
旅は、お互いに少し遅い誕生プレゼントということで実現しました✨
会津若松と言えば
新そばですね!
それと、
鶴ヶ城!
雪が降った後の晴天で、美しく輝いていました✨
地元の蕎麦屋のご主人のおすすめ✨
「国指定名勝 会津松平氏庭園 御薬園(おやくえん)」へ!
戊辰戦争の戦いをくぐり抜け残った庭園で、
江戸時代の御殿。
また、
薬用植物標本園も備えています。
御薬園は、
会津松平家の2代目藩主が、領民を疫病から救うために薬草園を整備したものです。
そして、
3代目藩主は、朝鮮人参を試しに植えて、広く民間にも栽培を奨励したことから「御薬園」の名で親しまれるようになったそうです。
私は、なんの知識もないまま、
御薬園という素敵な場所へたどり着くことができ、
地元の人に話しかけて、
触れ合ってみることの大切さを実感いたしました。
御薬園の売店の一角に、
薬局としての片鱗が、見えました✨
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- 新年ご挨拶 (2025.01.06)
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント