NARD JAPANアロマテラピー・ベイシックBODYケアコース受講生募集。
皆さま、いつもありがとうございます。
アロマレーヌ真木美智代です。
5月から新しいコースが開講します。
☑アロマテラピーを楽しく学びたい。
☑楽しい仲間作りがしたい。
☑アロマ・アドバイザー資格取得コースを終えたけれど、もう少し教室で学びたい。
この様な方におススメなのが、
開講が決まりました。
定員4名様で、あと2席ございます。
☆レッスン内容(6レッスン)
lesson1:肩こり・筋肉痛緩和のためのトリートメントジェル作り
コリや痛みのメカニズムをご紹介、予防や解消に有効な精油を使用します。
Lesson2:冷え性緩和のためのトリートメントオイル作り
冷えは万病の元。冷え解消に有効な精油を使用し、血行を良くすると心も体も温まります。
Lesson3:リラックスのためのトリートメントクリーム作り
ストレスフルの毎日、緊張状態が続くといつの間にか体に変化が・・・大丈夫?優しいアロマの香りで緊張を解きほぐし、リラックスの時間を持ちましょう。
Lesson4:ダイエットのためのトリートメントクリーム作り
体型が丸くなるのは理由があります。適切な体型を維持し、健康増進に努めましょ。精油の作用の一つに「脂肪溶解作用」があります。
Lesson5:フットケアのためのトリートメントジェル作り
重たい足、していませんか?放っておくと悪循環ですね。早めに精油を利用した対処をして、スマートな脚線美を維持しましょう。
Lesson6:スキンシップのためのトリートメントオイル作り
安心できる環境、家庭で、信頼できる人に優しく触れられることはそれだけで心が安らぎます。ライフスタイルにアロマトリートメント、スキンシップに有効な精油を使用します。
☆只今、お申込み可能なクラスは・・・
2018年 5月開講
木 曜コース < 5/17(木)開講 >全6回
日程案:5/17 6/21 7/19 8/16 9/20 10/18
時間:10時~11時半
詳しくは、アロマレーヌにお問い合わせくださいませ。
ナード・ジャパンのアロマテラピーベイシック。
教科書は、全編カラー。
各精油の解説も丁寧になされています。
このコースは、将来アロマ講師として活躍いただく為の大切な学びが多くちりばめられています。
ご自宅で家族や大切な人へのアロマを実践するためにも必要な知識。
大変リーズナブルな受講料になっています。
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
あと2名様にて、締め切りとなります。
各コースの詳細については、
| 固定リンク
「NARD認定アロマテラピーベイシックコース」カテゴリの記事
- 20周年記念スペシャル「ナード・ジャパンのアロマテラピーベイシック6コース」(2024.03.19)
- アロマテラピー ボディケアコース受講しませんか?(2018.09.26)
- ナード・ジャパンのアロマテラピーベイシックコース開講します✨(2018.08.27)
- NARD JAPANアロマテラピー・ベイシックBODYケアコース受講生募集。(2018.03.12)
- ヘルスケア!「家庭で役立つアロマクラフト」を作りましょう。(2016.05.09)
「NARD認定アロマテラピーベイシック講師認定コース」カテゴリの記事
- 20周年記念スペシャル「ナード・ジャパンのアロマテラピーベイシック6コース」(2024.03.19)
- 短期集中!ヘルスケアコースを開講します。(2019.08.09)
- ナチュラルビューティS×アロマテラピー@新潟日報メディアシップ教室(2019.02.25)
- NARD JAPANアロマテラピー・ベイシックBODYケアコース受講生募集。(2018.03.12)
- ヘルスケア!「家庭で役立つアロマクラフト」を作りましょう。(2016.05.09)
「お申込いただける講座」カテゴリの記事
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 10月開講クラス/秋冬レシピ6か月コース(2024.09.02)
- NARD JAPAN認定資格取得コース/生徒募集のお知らせ(2024.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント