« 片頭痛を緩和するアロマテラピー | トップページ | 森の香りで、夏支度。 »

日本の森のアロマでトリートメント体験 参加者募集!

皆さま、いつもありがとうございます。
アロマレーヌ 真木美智代です。

今日は、24節気のひとつ「立夏」です。
暦の上では、もう夏!
数日前、緑豊かな公園内でアゲハチョウが飛んでいるのを見かけました。
また、咲き始めた藤の花周辺では、ミツバチ達が花から花へと忙しそうにしています。




明るい夏を予感させる5月。
新しいことを始めたり、
前々からの課題を復習して自分のものとするには最適なシーズン

5/12(土曜)に、アロマハンドトリートメントの実技講習会で、ご家庭で手軽にできるハンドトリートメント(マッサージ)を身につけてみませんか?

私もこの日は、
午前中の国際情報大学講座を終えてから会場へ。
アロマセラピストとして皆様の手技習得の為のお手伝いに参加させていただきます。

マッサージ用のアロマオイルを作るワークショップも予定しています。
お好きな香りでアロマクラフトを作ることができます。





テーマは、
『日本の森のアロマ馨るハンドトリートメントを大切な人にプレゼントしよう!』

ハンドトリートメントのやり方をマスターして、
忘れないうちに、
翌日の母の日、ハンドトリートメントをプレゼントしたい方々も参加します。


◆日時:2018年5月12日(土) 12:45~14:30(12:30開場)


◆場所:クロスパルにいがた
    (新潟市中央区礎町通三ノ町2086)

◆内容: 和の精油&米ぬか油で作る森のアロマオイル作りとハンドトリートメント実技練習

    ① yuica日本産精油 クロモジ・ヒノキ・モミ精油
      
    ②クラフト作り&ハンドトリートメント実習
      『まほろば トリートメントオイル』を作りましょう。

    ③みんなのアロマ体験記
      皆さんの体験談やデータをざっくばらんにお話いただき、意見交換をしましょう。

◆参加教材費 :2000円 
 ※新年度のため、年会費700円が 別途必要です。

◆定員:10名様

◆持ち物:バスタオル1枚、フェイスタオル枚、220ml以下のビーカー、ガラス棒、ランチョンマット
(ビーカー、ガラス棒の無い方にはお貸しします、事前にご予約ください。)
*持ち寄り菓子大歓迎。

◆お申込み:aroma.lfe@nifty.com へメールでお名前、フルネームを明記してご連絡をお願いいたします。


『新潟アロマテラピー研究会 LFE』
新年度のテーマは『学び合う』。
日々の様々な場面でアロマテラピーを活用しているけれど、いつも同じような使い方になってしまう、より効果的で安全性の高いブレンドを知りたい、他の方はどのように使っているんだろう?など、疑問に思ったり、困ったりすることはありませんか?

また、これはよかったからぜひ皆さんにお伝えしたい!というような体験はありませんか?

新年度から、より深く楽しく学びながら、皆さんとアロマ情報をシェアできる会にしていきたいと思いますので、ぜひご参加くださいませ。


【キャンセルについてご注意ください】

*キャンセルの場合は3日前までにご連絡ください。

*キャンセルの場合は必ずメール、お電話でお願いいたします。

*当日のキャンセル、または連絡なき欠席の場合は、参加費を後日お振込みいただくことになりますのでご注意ください。

*お申し込みは、メールにてお願いいたします。

|

« 片頭痛を緩和するアロマテラピー | トップページ | 森の香りで、夏支度。 »

新潟市中央公民館・LFEアロマサークル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本の森のアロマでトリートメント体験 参加者募集!:

« 片頭痛を緩和するアロマテラピー | トップページ | 森の香りで、夏支度。 »